リネンのオーダージャケットはイタリア製ストライプ
クルーの林です。
先日ブログでもご紹介させていただきました、今季の春夏シーズンに向けて誂えていたジャケットが完成しました。
イタリアはナポリのマーチャントである
“アリストン”の最新コレクションからリネン100%、カレッジストライプの生地をチョイス。
この生地を初めて目にした瞬間から、6掛2釦のダブル以外私には考えられないほどビビっとくるものがありました。
テーマは「地中海の夏」。
アリストンらしい発色の良いブルーが際立つカレッジストライプは見た目にも涼しく(着るのに勇気がいるくらい派手ですが)、着ても涼しいです。
巾広のピークドラペルは11cm。
ワイドなラペルが最近の気分です。
夏らしく白蝶貝の釦を合わせました。
貝釦はひんやりしていて気持ちがいいのでとても気に入っています。
袖も4つ釦を並べて重ねています。
ポケットは軽やかにアウトポケットを採用。
胸ポケットもアウトにしてスリーパッチにしようか悩みましたが、これは次のお楽しみに。
背仕様は総裏、裏地も夏らしく涼しげなブルーグレーに。
そしてここが今回1番のポイント、肩回りはパットを省き、マニカカミーチャ(雨降り袖)仕様にしたことで柔らかい雰囲気が出ています。
着心地がとても軽く、気持ちがいいです。
ジャケットの主張が強いので、首元に濃いネイビーのタイを持ってきて引き締めるなど、合わせるアイテムはなるべく控えめになるよう意識しています。
現在進行中の2本のスラックスと合わせるのが今から待ち遠しい、、、
さて、明日はどんなコーディネートをしよう?
・
・
・
あわせて読みたい
ライター:その他クルー
2019年6月14日
ファッションアイテム | オーダースーツ
おすすめ記事
トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!さて、細かな経緯や今後どうなる?という点はいろいろな意見があるところだと思うのだが、…
スーツの流行2018 オーダースーツのゆったりとした着こなしにはワンタック?ツータック?まず、このスーツの全体的なシルエットはこんな感じ。 スーツスタイルは、何年もタイトな…
リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
アルスターコートとは実は大人気のコートだった ざっくりいうと、アルスターコートはこんなコート ■特徴 ・長い丈、ダブル ・アル…