サマージャケットをオーダー イタリア生地カレッジストライプに一目惚れ
こんにちは。クルーのHです。
今日は今季オーダーしている春夏用ジャケットについて。
生地はアリストンのリネン100%のシリーズから、色鮮やかなブルーのカレッジストライプに一目惚れしました。
アリストンといえば、イタリアはナポリを代表する名門マーチャントです。
色鮮やかな生地が豊富なアリストン、その真骨頂はジャケットコレクションにあると私は思っています。
品良く、渋さと貫禄も加え、シンプルに着こなすもよし、スポーティーに着こなすもよし、アリストンは形式ばらず、コンテンポラリーな装いを求める大人に向けた素材が集まっています。
ジャケットの仕様は、シングルにするかダブルにするか長考した結果、、、昨シーズンアリストンのシングルジャケットを作ったこともあり、ダブルに決定。
アリストンのバンチでも紹介されています。
このイメージにも一目惚れしました、、、
今回のジャケットは、これまでより肩巾をぐっとタイト設計しています。、
より軽やかになるように、肩パットを抜き、マニカカミーチャにしたことがポイントです。
涼しげな印象になるように白い貝ボタンを合わせ、着丈も少し短く、出来る限り軽い仕立てになるようにも心がけました。
白いパンツやデニムに合わせて、食事やパーティーにも着ていきたい1着。
共にこの春夏を軽やかに乗り越えていきたいと思います。
完成がとても楽しみです。
次はなにを作ろう?
ライター:その他クルー
2019年3月17日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント友人から、質問があった。 カジュアル・ファッションは好きだけれど、フォーマルの場の服…
【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのかこの記事の目次 実は黒いスーツは・・・ガラパゴス・スーツ ドレスコードとタキシード …
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
3分でわかる初めてのオーダースーツの打ち合わせの流れ!既製服との違いの講義をしましたオーダースーツ作りはコンセプトを話し合うことが出発点 オーダースーツを仕立てよう、と…
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
タキシードのスタッドボタン(黒いボタン)は一体何のために付ける?タキシードを着る際に、当然ですがシャツを着ます。 あれ? シャツのボタンが黒い? 海…
ストライプスーツから始まったご縁オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 今日は個展に…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…