夏はアイリッシュリネンのスーツを着てテラス席のバーに行きたい!と思った話
松はじめです。
初夏の装いといえば、リネンのスーツやジャケットではないでしょうか?
その素材感から涼し気で、通気性も良く、独特のリラックスした雰囲気が醸せるのがリネンです。
ビジネスというよりも夏のレストランで、船のパーティーで、熱帯夜のバーで。
リネンのスーツやジャケットがあると良いですね。
「海外出張が増えそうなので、食事の時にも着られる夏ジャケットを。」
表参道サロンでW氏と夏のオーダージャケットの打ち合わせを終える。
昨夜は、ボットーネで一緒に働くクルー2人と語る日になった。
もともとサシ飲みの予定だったのだが、偶然遭遇したもう1人も合流して、3人。
夏のバーには何を着て行こう?
リネンのエクリュ・カラーやホワイトのスーツも良いが、
アイリッシュリネンのネイビースーツを着て、シングルモルトを飲む、なんてどうだろう?
16世紀、英国。
貴族は基本的にリネンとシルクとウールを着ていた。シャツはウイングカラーだが、素材はリネン。
リネンは高級品であった。
リネンの生地を使ったスリーピーススーツ。
リネンのシャツに、リネンのタイ。
都心の熱帯夜、トゥールームスバーのテラスルームには心地よい風が吹く。
今年はパナマハットも合わせて、リネンを着こなしてみては?
さて、明日は何着よう?
写真のバー Two Rooms Grill | Bar
表参道の246号線沿い、AOビルにあるバー。
グリルとバー、2つのフロアで楽しむことができ、外国人の姿も多く見かけるバー。
この辺りは中低層エリアなので、AOビルの他に高いビルはあまり見かけない。
そのためテラス席からの南青山の眺めは、派手さはないが洗練された都会の夜景。
夜、バーとして行くのも良いが、カフェタイムに行ってみるのもおすすめだ。
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3丁目11−7 AO ビル
電話: 03-3498-0002
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年5月29日
ファッションアイテム | オーダースーツ
タグ:スーツ, ジャケット, バー
おすすめ記事
男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー私が着たバルベラのスーツと、大西先生のそれとでは違うのです。 何と表現すれば良いので…
スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだったスーツで歩くイベント? 台湾スーツウォークとは、スーツやジャケットなどを装って台北の…
スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?スーパーと番手は同じ? スーツの生地に、『スーパー』という表記がある場合があります。…
チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?チェスターフィールドコートの特徴 冬に向けてオーダーいただいたチェスターフィールドコ…
ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
【葛利毛織のションヘル織機をこの目で】スーツ生地 dominx(ドミンクス)を織る日本の織元名古屋駅から真っ赤な名鉄電車に乗る。 私が6歳の時に大好きで持っていたプラレールに、…
マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日世界を代表するナポリ生まれのネクタイ マリネッラは今や世界を代表するナポリ生まれのネ…
プレゼン スーツにコート 外資系企業の方からのご依頼とブレグジットとオーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 米国に拠点を置く世界最大規…