イタリア生地オーダースーツやオーダージャケット アリストンのコレクション
イタリアはナポリから2019SSアリストンのバンチが到着しま
フェルディナンド・インパラート氏によって創設されたアリストン
ナポリのマーチャントならではの発色の良さ、コンテンポラリーな
キートン、ブリオーニ、イザイアなどの高級メンズブランドにも採
まだか、まだかと待ちわびていたアリストンは、
今季どんなデザインをしているのかも楽しみにしていました。
さて、今季のアリストンは、、、
グリーンとイエローのアリストンマークがたくさん。
毎年このバンチのデザインがどう変化するのかもアリストンの楽し
気になる今季のラインナップはこちら。
スーパー130という繊維長の細い、原毛を使って生地に仕上げたコレクション。
4シーズンというコレクションの中、このような色が。
アリストンらしい発色!
ライトウエイトで、着心地も良さそうです。
さわやかですね。
個人的にも一番良いな!と。
なんといっても発色ですよね。
絶妙に淡い。
白い感じも出つつ、スカイブルーというのでしょうか。
この生地・・ご提案しててみたい。
実はずっとこのような色が良いなあと思っていました。
去年のスプリングサマーコレクションのころから・・。
ソラーロです。
アリストンでソラーロは見たことがない気が。
とても珍しい。
こちらも・・ご提案してみたい生地の1つ。
昨年からずっといいなあと思っておりました。
そのソラーロの中でも軽い生地。
なので、とてもきやすいのではないでしょうか?
300g超えのソラーロ生地などが目につくなかでは、230gのウエイトはさらっと着ることができます。
アリストンのジャケットコレクション。
このネイビーブルーのトーン、赤いペーンがアクセント。
白いコットンパンツやリネンパンツと合わせてみてはいかがでしょう?
オーバーペーンの色を拾って、リネンのベストも素敵!
こちらもアリストンからジャケット。
一番上のチェック、涼しげですがシック。
パンツはデニムなどのブルー系もよく合います。
ネイビーリボンのパナマハットで、リゾートへ小旅行などいかがでしょう?
ウール47%・シルク21%・リネン32%
シルクやリネンが入ることで、とても色鮮やかに。
ウールだけでは表現できない発色。少し独創的ですがイエローが登場。
こちらはコットンのコレクション。
今期のアリストンはイエローがトレンドカラーなのかもしれません。
こちら、昨年から継続の人気のベージュのホップサック。
実際に仕立ててみると・・
このような雰囲気に。
こちらは茶蝶貝のボタンを合わせて、軽やかに仕上げてみました。
こちらはサマーブラウン。
こちら、その素材で仕立てた弊社中之丸が着用しているジャケット。
素材の良さが滲み出ています。
定番ネイビーもありますが、やはりどこかセンス漂うネイビー。
特徴は色にあります。
金ボタンや貝ボタンを付けて、ブレザーとしてもいかがでしょうか?
春夏の涼感ある生地といえば、シアサッカー。
こちらも豊富に揃っていました。
シアサッカー、この「畝」のおかげで凹凸が生まれ通気性が良くなります。
シャツの上にさらりと羽織るも良し、上下揃えれば一味違う夏の紳士の装いとなります。
今期も続々と生地が揃ってまいりました。
さて、明日は何着よう?
・
・
・
あわせて読みたい
ライター:その他クルー
2019年3月26日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…
《最新版》彼氏(旦那)に絶対贈ってはいけないプレゼント 本当のスーツの着こなしとは?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 基礎より、何…
人はどうしてネクタイを巻くのか?勘違いは歴史をつくる日本ではクールビズという、ネクタイをしなくても良いとされる期間が生まれてすっかり定着…
ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
ピッティウオモ帰りのお茶会 イタリアの子供用のお土産でファッション感覚を磨く!煮えたぎるような灼熱の暑さの東京の街、帝国ホテルに入る。 帝国ホテルの17階のエレベ…
もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…