オーダースーツにはまって13年
オーダースーツの世界に魅了されたのは24歳、大阪のテーラーの方に仮縫いを重ねて作っていただいたのが最初です。
オルタネイトストライプの、ネイビーのスーツ、ジレはなし。袖ボタンは4つで重なっており、前は2つボタン、
こういったところはテーラーに任せ、というか選択肢すら与えられなかったのですが、さすが私のツボをついており、チェンジポケットがついていました。
チェンジポケットのスラント、は私のスタイルでしたから。
そして、あの時のフィット感といえば、忘れられません。もうオーダースーツしか着れない、心底そう思いました。
当時、決して安くないながら、清水の舞台から意外にもポンと飛び降り、購入。
無茶したものですが、やはり思い入れもあります。事あるごとに作れるような自分になりたい、と思ったのを覚えています。
しかし、不思議なもので、
あの時のあの体験を、今は提供させていただく側になり、気がつけば10年。お客様に育てられ、鍛えてるつもりがクルーに鍛えられました。
そうしてオーダーの打ち合わせはもちろんのこと、
気がつけば、面接、面接、面接の日々。
洋服漬けなことには変わりなく、朝からもイタリアから届いた素材の長さが足りてない、という非常自体もあり、ドキドキハラハラな日々(これはご納品日が決まっており、全力で調整中、今後はもっとバッファロを組む必要がある)ですが、楽しい日々です。
そしてこの面接にも色々な発見があって、
こんな質問をしたらどうなるか?と毎回面接も進化しています。
必ず聞くのは、
会社、お客様にどのような貢献ができるか?
それから、これまでにどんな失敗をしたか?を聞くことがあります。
変な話、大した失敗もしてないようじゃ、大して成長できない、と思うからです。
今は、ボットーネは4人でやっています。
色々ありますが、こんな小さな10年目のテーラー、選んでいただけるお客様に、感謝しかありません。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2015年12月5日
オーダースーツ ボットーネのブログ | 明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術
おすすめ記事
- チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
- 徹底比較!イタリア生地とイギリス生地の違い英国生地とイタリア生地は何が違うか? スーツやジャケットの素材は、色々な国で織られ…
- 警告!靴にはシューキーパーを!キーパーの効果とおすすめスーツを着る。 ぴりっとした気持ちで1日を過ごしただろうか、あるいはもはや慣れてリラ…
- 3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント友人から、質問があった。 カジュアル・ファッションは好きだけれど、フォーマルの場の服…
- なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…
- ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
- リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
- ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…
- タキシードのシャツのプリーツ(ピンタック)の意味には男性の恥じらいが関係しているオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこの、…
- スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ上着を脱いでも良い もともと、スーツはラウンジコートという、くつろぐ服でした。 でも…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1スーツに肩パットは古い?
- 2スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
- 3【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
- 4ビジネススーツ 裾がダブルってどうなの?
- 5ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
- 6アルスターコートとは実は大人気のコートだった
- 7【間違えない】ビジネスカジュアルのジャケパンスタイル!ダサくならない着こなし!色・コーデ・靴も解説
- 8ダッフルコートとは学生のコートじゃない!歴史と由来を追う
- 9よみうりランドに2歳と5歳の子連れでアトラクションに乗ってきた