スーツの着こなしに通じる、男の匂い(香り)について考える
松はじめです。
メンズウエア素材の基礎知識の著者、大西基之先生をお招きして、素材と着こなしの講義を開催しました。
今日のテーマは、枡見本。
そして、男の匂いについて。
大西先生は匂いへの意識の低さが、服装に対しての意識の低さに繋がっているといいます。
本日の大西先生。
チェックジャケットに、ブルーのシャツ。
イタリア製のカーディガンをインナーに。
デニムをロールアップして、ルーディックライター。
大西基之先生のご紹介
千葉県市川市生まれ。
昭和41年、メンズ・ファッション専門学校(第1期生)卒業。
昭和47年、株式会社ダーバン創立時のデザイナー。
昭和53年に独立 株式会社ワープアンドウエフト設立。
アパレルの企画・製造販売、服地販売を業務とする。
現在はアパレル製品の商品企画コンサルタント、紡績、毛織メーカーのテキスタイル・デザイン、大手アパレルや生地ブランドの社内講師として活躍中。
メンズウエア素材の基礎知識の著者
今回の講義
スーツをオーダーしたことがある方なら、バンチをご存知だろう。
生地の見本が本のようにまとまっているものだ。
バンチに選抜されたのは、デザイナーが決定した色や柄。
その選抜を行うために用意されるのが、この見本。
これは、枡見本っていう。
今回の講義は染色や整理といった、重要なエッセンス。
男の匂い
みなさんは美容室派だろうか?
床屋派?
近頃はルドローブラントのような洒落た床屋(バーバー)もでてきている。
講義の後半は幻の書籍、セビロの消えた日から。
大西先生は床屋に行き、ふと気づいたのが臭いだったそうだ。
セビロの消えた日(非売品) 大西基之著より引用
セビロの消えた日(非売品) 大西基之著より引用
ふとした瞬間に感じる臭い。
そこで思い出される記憶。
セビロの消えた日(非売品) 大西基之著より引用
床屋に置かれているヘアーリキッドは、50年以上変化していないという。
これだけ毎期数多くの新商品で溢れる日本において、50年以上変わらずに定番として存在している物があったのだ。
それだけ匂いに対して無関心なのでは?と大西先生は言う。
セビロの消えた日(非売品) 大西基之著より引用
香水をつけている方はどのくらいいるだろう?
みなさんは香水はつけるだろうか?
私も気分によって、3種類の香水をつける。
その匂いによって、1日の気分も変わるものだ。
そしてクリエイティブな作業をしよう!と決めている日には、決まった香りをつけるようにしている。
すると、不思議とその匂いを嗅ぐことでスイッチが入る。
日本は香水をつけるという男性は少ないのかもしれない。
だがそもそもその匂いに対しての関心が、服装に対しての意識の低さにも繋がっているのでは?というのだ。
男の匂い
人間は無意識にDNAレベルでの相性を嗅ぎ分けているという説もある。
異性の匂いは、生理的嫌悪を感じると破綻しやすいなどといい、良い匂いだと感じた相手とは良いな関係が続く。
そんな説もあるが、女性からすれば男性の匂いって大事なのだ。
加齢臭、口臭、、もちろん基本的なケアも大切だろう。
だがシャンプー1つとっても、どんな香りか?というのはとても大事なのではないだろうか?
服装、着こなしは深い。
今回は着こなすということへの意識と、匂いへの無関心ということが語られたわけであった。
ということで、匂いから意識してみようか?
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年12月7日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | スーツの着こなし術
おすすめ記事
- イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
- 春夏おすすめスーツ生地! SCABAL(スキャバル) – Golden Ribbon –ボットーネでも、すっかりSCABALファンのお客様もおりますが、今シーズン入荷しまし…
- 男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…
- 生地の目付(めつけ)って何だろう?スーツに限らず、生地の重さのことを、目付(めつけ)という。 この目付を見れば、春物ス…
- 葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
- トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
- 台湾、男一人旅!ジャケットとボストンと烏龍茶と台北は雨だった 台北の街に降りると、予想通り雨だった。 台北、一人旅。 フライト時間…
- タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
- NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 著者の安積陽子氏&大西基之先生の話今日の大西先生! 今日の大西基之先生は、一枚仕立てのトレンチコートで現れた。 ブラウ…
- 男性は30歳を超えたら髪型を変えよう年齢とともに髪型や服装をアップデートする 友人で、保守的な男性がいる。 彼に、髪型…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
- 2グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説
- 3キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは
- 4【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ
- 5マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
- 6【間違えない】ビジネスカジュアルのジャケパンスタイル!ダサくならない着こなし!色・コーデ・靴も解説
- 7【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編
- 8冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意
- 9パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方