基礎がしっかりした人間にならなければ
昨日はナチュラルクリーンの工場見学へ。
以前より代表からお話を伺っていたので、
きめ細やかなクリーニング方法を学ぶことはもちろん、仕事に対す
東京駅からバスで千葉県君津市へ。
いつもより早く家を出る。
山手線は特に満員で、車内は混み合っていた。
時間に余裕を持って駅に着いたので、カフェで一息し、待ち合わせ
代表と中ノ丸さんはすでに集合場所にいた。
ナチュラルクリーンに到着し、足を踏み入れると、フワッと御線香
しばらくして代表の中田さんがいらした。
基本 がなければなにをしてもだめ。まずは基本。
そうじができていないやつは頭も整理できてない。
検品だってそうでしょう?目の前にゴミが落ちていることに気がつ
へこたれるなんていってられる余裕はないよ。必死についていくし
中田代表から発せられる言葉が
まっすぐ心に突き刺さる。
工場の案内をして頂きながらまわっていると
素足でいる方や、靴下で作業している方が目につく。
聞くと足に汚れがつくようではそうじが足りていない証拠だから
再度掃除をやりなおすとのこと。
とにかく徹底されている。
黙々と作業を進めているスタッフの方々はまさにプロそのものだっ
誰かに見られているから、何かを言われたから、 注意して作業をするのではなく
手を抜かず、まっすぐに自身の仕事に向き合う。
周りの環境や人は関係なく、どれだけ自身と向き合えるか、突き詰
が大切だと感じた。
「ジャケット着たまま電車なんて座るな。
ちゃんと上着は脱がなきゃ駄目だよ。」
日ごろの行いはスーツのシワから、所作立ち振る舞いから見透かさ
基礎がしっかりした人間にならなければ。
この年になってまだ学生気分が抜けていなかった自分が恥ずかしい
次回またお伺いさせて頂く際に、少しはましになったな。 と
言って頂けるように、日ごろの行いから、少しずづ意識を変えてい
嶋田
ライター:嶋田三度の飯より服が好きな、オーダーサロン ボットーネクルー。
人と関わりたいという想いとファッションに情熱があったものの銀行に入社。しかしファッションへの情熱が消えずセレクトショップ勤務経験後、スーツコンシェルジュを目指すべくボットーネ社に入社。
2016年11月1日
オーダースーツ ボットーネのブログ | オーダースーツBOTTONE クルーの本日の気づき
おすすめ記事
必読!SHIPS顧問の鈴木晴生氏 こだわる男のスタイリングメソッドベーシックを自分流に着こなす こだわる男のスタイリングメソッドという本だ。無難という…
ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
服装のドレスコード フォーマルにはブラックタイ、ホワイトタイのさらに上があった!?パーティーの案内状が届くと、そこにはドレスコードと呼ばれる服装の指定が書かれている場…
【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのかこの記事の目次 実は黒いスーツは・・・ガラパゴス・スーツ ドレスコードとタキシード …
イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
スーツは着ない!という人も1着だけは良いスーツを揃えておいた方が良い理由スーツを着ないといけない場面がある スーツを持っておく理由、それは現時点ではスーツを…
コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材夏の日本は、暑いです。年々とてつもない暑さに悩まされます。 とはいえ、スーツではなく…
似合うスーツの5つの要素!服がぱっと輝く瞬間松はじめです。 週末は予約でいっぱいのサロン。 今日は似合うスーツ、似合う服とは何か…