生きてる
今日は面接のあと、ご紹介で訪れていただいたクライアントが仮縫いのためにサロンに。
秘書の方がスケジュールの連絡をしてきているから、相当な忙しさということが伝わってくる、
仮縫いも秒単位のスケジュールかもしれない、的確に、でもスピーディーに、そんな緊張感が走った。
k氏がサロンに来たとき、初対面の男性を引き連れていた。
そういえば過去、SP2人を連れて来店した方がいた。
ちょっと言い方は悪いのだが、爆買い、されていった。海外の方だ。
細々と洋服屋をやっている者からすると、300万円以上一瞬で依頼するクライアントに、昔うちのクルーは戸惑っていた。
(金額も金額だが、一気に仕事が押し寄せて、、、という戸惑いも)
もちろん金額の問題ではないが、私は意思決定の速さが大事、ということは満更でもないと実感したものだ。
クルーは驚いていたが、本来は金額 は関係ない、大切なのは価値だ。
自分らしく、ワクワクする生地やフィターとの出会いの方が大切だ。
今日はその後、まだ緊張の汗が乾かないうちに、ウェブサイトから問い合わせをいただいていた方と打ち合わせだった。
スーツの仕立ての相談だが、いつもと少しばかり違うメールの雰囲気を感じて、どんな方なのか気になった、なぜか、とても気になった。
話すと、なるほど!と思った。
ものづくりを趣味でやっているのだそうだ。
こうして今日もあっという間に夜がきた。
日々の仕事が楽しすぎて、趣味をやっている感じだ、請求書のチェックとかを除けば、、笑
【生きてるって感じがします】
小寺がそういった。
そうかもしれない、と思った。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年8月2日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | Other
おすすめ記事
- 《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
- 服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
- スーツに合う男性の帽子として持っておきたい中折れハット トナックのノーブルをかぶってみた秋冬のスーツ・ジャケットスタイルに合わせたい男性の帽子といえば、中折れハット。 まず…
- タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
- 葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
- 晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
- タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
- サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
- 《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
- ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…