Mr.FARMER 表参道本店 (ミスターファーマー)
オーダーサロン ボットーネから歩いて行けるランチ・ディナースポットをご紹介する、
よりみちガイド。
実際に全て弊社代表が食べ歩いたオススメをご紹介しています。
もし移転などお気づきの方がいらっしゃいましたらご教授いただけましたら幸いです。
野菜好きや健康志向の方が表参道にいらしたら、
ぜひ立ち寄っていただきたのがこちら。
Mr.FARMER 表参道
「畑の伝道師」渡邉明が選んだ自慢のお野菜をふんだんに使い、
素材の力を最大限に活かしたサラダやサンドイッチ、オムレツを豊富に取り揃えました、とあります。
とんかつ まい泉の通りにあります。
この通りは素敵なカフェが立ち並んでいるので、
ランチには困りません。
お昼のメニュー。
サラダはオリジナルをコーディネートも可能です。
オムレツも野菜でいっぱい。
サラダプレートにはパンとポテトが付きます。
女子率90%の店内。
晴れた日はテラス席もおすすめ。
店内にあるデトックスウォーターは、フリードリンクなのも嬉しいですね。
TEL
03-5413-4215
住所
東京都渋谷区神宮前4-5-12 セピア原宿ビル 1F
Mr.FARMER 表参道本店 –
表参道駅 徒歩4分
表参道ヒルズより 徒歩2分
表参道駅から328m
営業時間
9:00~20:00 平日11時まで利用の予約可
定休日 無休
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
服は第二の皮膚服は第二の皮膚とはよくいったものだ。 第一の皮膚は、生まれ持った皮膚。 これは持っ…
タキシードのスタッドボタン(黒いボタン)は一体何のために付ける?タキシードを着る際に、当然ですがシャツを着ます。 あれ? シャツのボタンが黒い? 海…
グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説グレンチェックスーツは、チェック柄だからどんなネクタイを合わせよう・・・ そのポイン…
晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
台湾、男一人旅!ジャケットとボストンと烏龍茶と台北は雨だった 台北の街に降りると、予想通り雨だった。 台北、一人旅。 フライト時間…
スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…
コードレーンのジャケットを着こなしたジャパニーズダンディ 大西基之先生から学ぶコーディネート術コードレーン ジャケットで初夏の装い 大西基之先生の装い ・夏の装いコードレーンのジ…
トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?革小物の色を統一するとバランスが良い。最低黒と茶の2種類を揃える コーディネートは…
今さら聞けない!ボーラー ハット(山高帽)の由来と語源ボーラーって国によって呼ばれ方が違う ボーラーって、どんな帽子だろう。 まず、丸い。…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
古無門 移転先は横浜・関内! 桜新町(弦巻)の住宅街にあったお好み焼きランチ
-
2
南青山で一番天空に近い和菓子屋 表参道や青山でお手土産に紅谷
-
3
表参道のガレット専門カフェでランチがおすすめ!ブレッツカフェ クレープリー 表参道店
-
4
パンとエスプレッソと 表参道の人気パン屋のムーがおすすめ
-
5
麻布 郡司 麻布十番で和食 カジュアルな隠れ家に行ってみた
-
6
江ノ島のBar d(バード)というバーへ 喧騒から離れた異空間で飲むシングルモルト
-
7
表参道でタイ料理 チャオバンブー
-
8
表参道 しゃぶしゃぶKINTAN(きんたん)でクルーとディナー!お肉ランチもおすすめ
-
9
Mr.FARMER 表参道本店 (ミスターファーマー)