あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術

お受験スーツや説明会、父親はどんな服装?幼稚園、小学校の子供を持つ仕立て屋の回答

松はじめです。

小学校、幼稚園をはじめ、色々なイベントがあるものです。

学校や幼稚園の雰囲気にもよりますが、子供にとっても何年も過ごす、人生においてもとても大切な学びの場選び。

その説明会には複数足を運ぶという方は少なくないですよね。

かくなる私もそうでした。

さて、こんな時にはやはり揃えておきたいのがネイビースーツです。

その他の小物はどうしましょう?

靴は?

シャツは?

本日は学校説明会やお受験はじめ面接などで、父親はどんな服装で臨むべきか?について解説します。

まず、結論からいうとこうなります。

・ネイビーのスーツ

・白かブルーのシャツ

・ネクタイをした方が良い、ストライプのタイを避ける

・靴は紐靴で、黒

・カバンは黒

・○○○○はお忘れなく

1つずつ解説します。

ネイビーのスーツ

グレーも良いのですが、私はネイビーを提案します。

ベスト付きスリーピースである必要はありません。

もちろんベストがあるとよりカッチリ見えますから、そのスタイルも良いと思います。

面接はもちろんですが、説明会、といってもこちらの姿は見られているはず。

そこで考えるべきは、きちんとしていることだと思います。

これからお世話になるかもしれないわけです。

また、校風に共感して、ぜひ息子・娘を入学させたい!という気持ちもあるでしょう。

滑り止めだからと気を緩めず、挑みたいもの。

もし合格できずに、あぁ服装がきちんとしていたら?と考えることがあるとしたら時間ももったいないですね。

さて、校風がカジュアルで、自由ならばネイビージャケットにパンツはグレーなど、敢えてジャケパンも良いかもしれませんね。

あくまでも基本形ということで、このネイビースーツだと思います。

色にも、誠実さであったり、忠誠という意味もありますし、何よりも海の色、ブルーは落ち着きます。

各制服にも採用されており、まず間違いない色でしょう。

小学校などの学校側の方、先生方はラフなスタイルであることも多いです。

子供たちとたくさん動きますからね、スーツにも革靴というよりスニーカーである場合もあると思います。

ですが、面接官はきちんとした服であると思いますし、どうであれこちらはきちんとネイビーのスーツで臨みたいところです。

黒スーツは避ける

黒は、本来ビジネススーツの色ではありません。

フォーマル、といってもどちらかというとタキシードという、夜の礼装の色です。

海外では喪服としても黒は着ないという方が少なくありません。

また、白黒はっきり、ではないですが色としてもはっきり・しっかりしています。

簡単にいってしまえば、ちょっと強すぎるのです、コントラストが。

そう考えると、失点を避けるのなら黒スーツではない方が良いですね。

ちなみに結婚式の服装ということで、列席される方に向けて書いた記事ですが・・・

基本は無地スーツを

柄のスーツも素敵ですが、こういうシーンなら無地でしょう。

それから、光沢感。

華美な素材は夜のパーティーや銀座で飲むなら良いですが、朝の学校や幼稚園では浮いてしまいますね。

素材を競い合う場でもありませんし、しっとりしていて良い素材、だけどつつましい、そんな素材が良いと思います。

これは私がジャズコンサートに行った時のネイビースーツですが、これでは光沢感が強く、華やかすぎると思いますが、みなさまいかがお感じでしょう?

写真よりも光沢があるので、なんともお伝えしづらいのですが、イタリア素材でしなやか、滑らかな生地です。

こちらだと・・・ブルーが強すぎます。

このくらいマットな素材感が良いと思います。

靴は黒一択

靴は、黒と茶どちら?と言われたら、黒一択です。

茶という色は、そもそもを辿るとイギリスでカントリーといわれ、黒がフォーマルとされているのですが、ビジネスシーンでも黒靴しか履かないという方も少なくありません。

と、海外事情は置いておきまして・・

やはり黒でしょう。

引き締まりますし、きちんと見えます。

茶色は、カジュアル感、オシャレ感の演出には良いのですが。

靴の形状にも注意

靴には、紐靴と、ローファーのようなタイプがあります。

ローファーは怠け者という意味があるくらいで、確かに脱ぎ履きしやすいです。

それに、学校施設では靴を脱いでスリッパや内履きになることもあるでしょう。

見えないんだから、どちらでも・・・

と、そう思ってはいけません、確実に見ている方がいます。

その方は、絶対に見ています!

それは・・・

自分。

自分は、見ているのです。

きちんと紐靴でいたかどうかを。

ちょっと精神論のようになってしまいましたが、ここは重要だと思います、こういうメンタルも大切なシーンですから。

ということでまず、紐靴を。

そして、羽根という部分にも注意してください。

紐靴には、外羽根と内羽根があります。

これが外羽根。

こちらが内羽根。

紆余曲折ありますが、ショートカットでお伝えすると、外羽根式はカジュアル要素あり、内羽根式はフォーマル要素ありです。

もともと室内履きだった内羽根式、狩りや乗馬から派生した外羽根式という経緯もあるわけですが・・

ここも内羽根に越したことはありません。

以外にも結構、こういうシーンで外羽根の靴で過ごしている方、多いんですよ。

内羽根の靴なら、ビジネス、結婚式、喪、式典と今後も幅広く使えるので、ぜひ揃えておいてください。

あとは、こういう模様はメダリオンというのですが・・

これもできるならば避けておいて損はないかと。

シャツは?

レギュラーカラーで、白かブルー。

お顔写りにもよりますが白が無難でしょうかね。

襟はちょっと大事なポイント。

あまり開きが強すぎるホリゾンタルカラーではカジュアルでモダンな印象は醸せますが、もっと王道のセミワイドカラーや、それこそレギュラーカラーを選びます。

ボタンダウンカラーは、このシーンで本来は問題ないのですが、私は避けます。

ケネディ元大統領も敢えて避けていた時があるシャツです。

これはアメリカ名門校アイビーリーグ出身だというアピールが嫌らしいから、マイナスイメージを群衆に持たせないためではありましたが・・。

ネクタイはストライプ以外

ストライプ、レジメンタルタイと呼んだりします。

これも日本なので・・と言われそうですが、避けられるなら避けておいても良いかもしれません。

特に学校ですからね。

というのも、ある学校とか、チームの制服のようなものなんです、ストライプって。

みんなで同じストライプのネクタイをつけるんです。

ボートレースしよう、このブレザーで、このネクタイだ!と。

だから、面白い話なんですが、日本人があるストライプをつけて海外にいったら、

「あら?あなたも・・大学のOB?」と聞かれたという笑い話のような本当の話があるんだとか。

面白いのは、ストライプの向きは2種類あって、それぞれも深い意味があるんですね。

(余談程度で・・)

ではどんなタイが良いか?というと、

無地のタイ

小紋タイ

ですね。

私はここでどうしても主張したくて、

ワンポイントタイ、とか、

クレストタイ、なんかつけていきたくなってしまいますが・・。

おまけ

これは、実際に幼稚園の入園式にて、私が忘れてしまったあるものです・・・。

動画で話していますので、お時間ありましたらご覧ください。

まとめ

ということで、これは正解・これは不正解!というのはあまり書きたくないのですが、

TPOから考えると外さないのはこうであろう!という私の見解をお伝えしました。

そこまで見ていないのでは?と侮ってはいけません。

英国に留学していらした教授がいれば、一瞬で見抜くことでしょう。

日本においてそこで減点になるか?というとわかりませんが、服装で悪い印象を持たれることは避けるに越したことはありません。

また上記でご紹介した服は、入学式、卒業式、各種式典をはじめ、新年挨拶まわりにも良いでしょうし、ここぞという商談や海外からのゲストをきちんとした会食でもてなす場合、などにも応用して着回せるアイテムばかりです。

いつ何があっても安心していられるクローゼット体制でありたいですね。

さて、明日は何着よう?

  • この記事が気に入ったら いいね! しよう
    FACEBOOK

松 甫ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>> Twitter Facebook 表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。

2019年11月8日
スーツの着こなし術 | ジェントルマンの知識

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

おすすめ記事

Recommended Articles

  • オーダースーツ オーダータキシードのボットーネ
  • リメイクできるタキシードオーダー

Recent Articles

FEEDFeedly