ライトグレー夏スーツのオーダー
今回ご紹介するスーツはこちら!
ピッチ幅1.5cmのやや幅広なストライプ、ベースカラーはライトグレーです。
グレーはトーンひとつで周りに与える印象が大きく違ってきます。
最初の1着としてはチャコールグレーは外せませんが、
いくつかワードロープが揃っている方はこうしたライトグレーをご提案させていただきます。
今回は夏用スーツということもあり、迷わずライトグレーをお選びいただきました。
このカラーなら、涼し気な印象を与えてくれますね。
ホーランド&シェリー社の”COOL BREEZE”コレクション。
残念ながら廃盤となってしまいましたが、平織でさらっとしたドライなタッチが特徴的な生地です。
目付も軽く、通気性にも優れ、夏のスーツとしての定番ともいえます。
今回は最後の1着分として残っていた生地を使用し、お仕立てさせていただきました。
デザインは極めてベーシック、生地のインパクトも強い分、その他はシンプルな仕様としております。
ご注文いただいたF様は、普段から健康に気を遣っておられます。
トレーニングも日常的に行っており、全体的に非常に筋肉質なのです。
ボリュームのあるバストに、ウエストはしっかりと絞られた理想的なお身体をしております。
しかし、バストが大きい分、お店によっては対応できない範疇にもなってきます。
過去作られていたオーダー店では、「合わせるのが難しい」と断られたこともあるそうです。
今回は当店での初めてのオーダーということもあり、仮縫いを入れ時間を掛けてお仕立てさせていただきました。
ラペルもしっかりと広めにとり、ビジネスの場にもふさわしい精悍な顔付きです。
グレーのナット釦を使用しています。相性はバッチリでございますね。
このように、ブルーのネクタイやチーフとの相性も良く、夏らしい装いとなります。
柄物のネクタイを合わせる場合は、柄の間隔がストライプの幅と近いものだと適していません。
間隔の違うアイテムを合わせると、柄×柄でもうるさくなりすぎないコーディネートが完成します。
この辺りは、メンズファッションTVでも詳しく解説しております。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
おすすめ記事
チェック シャツをビジネスで着る!1分でオシャレになるチェックの着こなし コーディネートポイント解説チェックシャツの柄の色を他のアイテムで使う チェックのシャツは、何かの色の線で構成…
英国から来た流儀 服飾評論家 出石尚三氏の服飾史の講義に参加してきました英国から来た流儀は、服飾評論家の出石尚三先生が講師を務めていらっしゃる、服飾史を勉強…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…
スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う■1864年の英国皇太子の装い アレクサンドラ姫に長男が生まれました、その弟は後のジ…
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 著者の安積陽子氏&大西基之先生の話今日の大西先生! 今日の大西基之先生は、一枚仕立てのトレンチコートで現れた。 ブラウ…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
ボットーネでオーダースーツ制作させていただいた経営者M様にお話をお伺いしました[speech_bubble type=”std” subt…
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
生地の目付(めつけ)って何だろう?スーツに限らず、生地の重さのことを、目付(めつけ)という。 この目付を見れば、春物ス…