スーツ選びに知っておきたい!なぜスーツのポケットがななめになっているのか?スラントポケットとハッキングジャケット
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
今日は、スーツのポケットがどうして斜めになっているのか?をご紹介します。
上着の腰ポケットなのですが、よく見ると斜めになっているデザインを見たことはありませんか?
これは一体何のためなのでしょう?
スラントポケットという言葉はご存知だろうか?
別名、ハッキングポケットとも呼ぶ。
スラントポケット、ハッキングポケットというのは、スーツの上着の腰ポケットが斜めに取り付けられた仕様のことだ。
どうして斜めになったのだろう?
実はこのスラントポケット、別名ハッキングポケットと呼ぶことをご説明した。
もともと、ハッキングジャケットという服があったのだ。

コーデュロイとか、ツイードとか、そういう素材を使っていた。

そう、とても合理的なポケットだったのだ。
馬に乗ったときの前屈姿勢の角度、その時にポケットを使いやすいように。まさに実用から生まれたデザインだ。


「時代とともに言葉が変わって、
馬を買いに下見に行く、そういのもハッキングという。
男の服、それは1から10まですべてが理論理屈で成り立っている、だから面白いのだ。
女性のイブニングドレスの裾を汚してはいけないから、とパテントレザーのシューズを履いたように、すべてに意味がある。
こちらもご一緒にいかがでしょう。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年7月8日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | 背広紳士の知識
おすすめ記事
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
ストライプスーツから始まったご縁オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 今日は個展に…
スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだったスーツで歩くイベント? 台湾スーツウォークとは、スーツやジャケットなどを装って台北の…
部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…
服は第二の皮膚服は第二の皮膚とはよくいったものだ。 第一の皮膚は、生まれ持った皮膚。 これは持っ…
ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
スーツのお台場仕立てとは?東京のあの場所と関係があった一体どうしてまた、お台場という名前なのでしょう? あの東京のお台場と何か関係が? あ…
イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…