グレースーツのコーディネート
風が強く、寒さが厳しい東京。
年が明けて約20日、2022年も5%経過したということになります。
5%と考えると、なんだか1年はあっという間のような気がしてしまいますね、、、。
さて、今回はスーツのコーディネートを組んでみました。
スーツ程便利なアイテムはありません。
シャツを着てネクタイをしめれば、誰しもが信頼を置かれる格好になり、
同じスーツであってもTシャツやニットをインナーに変えれば、一気にカジュアルダウンさせることもできます。
カーディガンではカジュアルにしか対応できず、『襟が付いていない』というのはビジネス面ではマイナスな印象を与えることもあるかもしれない。
カジュアル化が進むなか、スーツの価値は下がるわけではなく、むしろ『ちゃんとスーツを着ている人』が装いだけで他と差を付けれられると思います。
大人のカジュアルは、あまり崩しすぎてはいけません。
おすすめは、スーツやセットアップをカジュアルダウンさせてきること。
シャツはTシャツやニットに、
レースアップの革靴は、ローファーやスニーカーに、
ポケットチーフや靴下で控えめに色を添えてみれば、
ビジネスの時と同じスーツであっても、これだけ変化が付けられるんです。
こちらはS様の通算2着目となるスーツ。
ロロピアーナのチャコールグレーの生地をお選びいただき、素材や仕立ての良さを引き出す為にデザインはいたってシンプルにしております。
同時にオーダーいただいたシャツはホワイトとサックスブルーの2色です。
この2色が揃うだけで様々なネクタイとのコーディネートに対応することができますよ。
ボットーネのシャツ生地の中には、名の知れたトーマスメイソンやALMO、アンダーソンなどもありますが、こちらの生地は実用性を重視した形態安定素材です。
形態安定素材ながら織はキメが細かく、上品な光沢感もあり、なにより形態安定素材の一番の魅力である「シワの付きにくさ」は最高クラス。
それでいてコットン100%ですから、実用性も必要となる普段着=ビジネスシャツとしては本当におすすめです。
サックスブルーの色合いも丁度よく、多くのお客様に2枚セットでオーダーいただいております。
今回はホワイトでコーディネートしてみました。
ネイビーのレジメンタルですが、ネイビーにスーツにこれを合わせてしまいますとちょっと平面的になってしまいます。
グレーならどうでしょう?
とても誠実な印象を与えられると思います。
もう一つはピンクのシャツをセレクト。
男性は遠慮がちなピンクですが、全体のトーンが暗い場合にはちょうど良いアクセントになります。
ネクタイが浮いてしまわないよう、トーンを合わせてみると、いかがでしょう?
これならビジネスでも違和感なくお召しいただけるのではないでしょうか?
シャツとネクタイが変われば全く違う印象になりますよね。
最後は、同色のニットを合わせたリラックスコーディネート。
暗くなりすぎてしまいますので、首元にネッカチーフを巻き、ソックスも同色のブルーを合わせました。
全体はシックなカラーですが、ちらりと見えるところにアクセントのカラーを。
足元はリラックスした雰囲気を出すためにスエードのローファーを持ってきましたが、ホワイトスニーカーなんかも今風でおしゃれだと思います。
今回は同色のニットですが、ニットそのものに色が入っていても素敵です。
暗い色になりがちな季節なので、イエローやブルーなど明るい色を取り入れるのもいいですね。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
おすすめ記事
サラリーマンのスーツがダサい?理由は安いからオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 松はじめです…
冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意スーツを選ぶということは、一緒に素材も選んでいるわけだ。 素材にはウールとか、モヘア…
人はどうしてネクタイを巻くのか?勘違いは歴史をつくる日本ではクールビズという、ネクタイをしなくても良いとされる期間が生まれてすっかり定着…
英国から来た流儀 服飾評論家 出石尚三氏の服飾史の講義に参加してきました英国から来た流儀は、服飾評論家の出石尚三先生が講師を務めていらっしゃる、服飾史を勉強…
キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
グローブ トロッター購入!魅力溢れるバッグをどんどん好きになっている私「旅行」 というワードに関連して脳内に【GLOBE TROTTER】(グローブトロッ…
初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら初めてのオーダースーツで失敗しないように オーダースーツを初めて作った時、私は失敗し…
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんのロイヤルウエディング ウエディングドレスはジバンシイ 芸能人も多数参加 The A-listers have turned on the style f…
スーツは着ない!という人も1着だけは良いスーツを揃えておいた方が良い理由スーツを着ないといけない場面がある スーツを持っておく理由、それは現時点ではスーツを…
マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
2
マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
-
3
冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意
-
4
g7 サミット 2018のスーツスタイル!なぜ安倍首相は右下がりのレジメンタルタイだったのか
-
5
パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方
-
6
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?
-
7
【実録】オペラの鑑賞の服装(男性・女性)フランス パリ・ガルニエ宮 編
-
8
3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント
-
9
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 著者の安積陽子氏&大西基之先生の話