スウェインアドニーブリッグのダレスバッグ
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
ドナルドトランプ氏は来日後、韓国、中国、そしてベトナムハノイと北朝鮮問題の話題も尽きない昨今。一度は観光したいとランキング上位に食い込むフランスも、テロの影響から随分と観光ダメージがあり、日本人観光客の減少は明らかなのだとか。何が起こるかわからない時代である。
土曜は雨の予報もあったが、見事に晴れて、ボットーネに新たなクルーが加わった。
午後からは銀座で講義。今期誂えたボルドーのスリーピーススーツは、少し無骨にダービー(外羽根の靴)を合わせてみた。
サロンには、ロンドンで買った、というグレンロイヤルのブリーフケースを持っていらしたクライアントを見て、ハッとした。
その移動に、ダレスバッグに詰まった物たちは、本当に必要なのか?
ふと佐藤可士和さんの書籍を思い出す。
佐藤可士和といえばユニクロをはじめとするciなどを作るクリエイティブディレクターだが、驚くほど荷物は少ないという。オフィス、サムライは無駄な物がなく、整然としている。
そう考えれば、移動に必要な物はもっと棚卸しできるのではないだろうか?
その日のビジネスに合わせ、事前に計画してセットする。もちろんビジネスによってはダレスバッグやアタッシュケースが必要なこともあるだろう。でも、ある1日、身軽に過ごしても良いかもしれない。グレンロイヤルのブリーフケースに、マックブックエアだけを詰めて、それだけしっかり段取りを組んでおいて。
それもカッコいいと思った。
そんなことを考えながら銀座に行くと!
なんと、受講している講義を主催している内田氏が、
《松さんに見せたいものがあるんです。》と。
私はすぐに、新しいバッグを買ったに違いない!と確信したのだが、やはり・・・
登場したのは、スウェインアドニーブリックのダレスバッグ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
黒のダレスバッグ、日本では米国のダレス長官にちなんだ名前として一般的ですが本来の名前はトップフレーム。この鞄は両肩が水平の最も一般的なタイプです。素材はブライドルレザー。作りもウェイン・アドニーのクラフトマンシップが感じられるしっかりしたものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
それもなんと、中は赤!
スウェインアドニーブリックのダレスバッグには2種類の形がある。
以下も内田氏がお持ちのスウェインアドニー。
こちらはなで肩。
チェスナットのブライドルレザーのダレスバッグ、エイジングで深みが出て、時が経つほど美しい。
良いバッグは重い。
ずしっと重い、ダレスバッグ。これも良い。
・・・・・・・・・・・・・・・・
実際に手に取ってみると黒の方が軽快な感じがするので、重さを計ってみました。チェスナットが2.4kgに対して黒は2.0kg。わずか400gかもしれませんが、手に持った時の印象は大きく異なります。素材は鞄製造時の革の入荷状況などで違ってくるのだと思います。素材感や作りは特に差異は感じられませんでした。
内田氏のブログより
・・・・・・・・・・・・・・・・
と、結局いろいろなタイプのバッグを揃えておくと、シーンや用途やライフスタイルに合わせて変化をつけられる。スーツも靴もバッグも。
ということで、スーツもバッグも良いものを揃えていこうか。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年11月12日
ファッションアイテム | バッグ
タグ:スーツ, バッグ
おすすめ記事
- リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
- スーツ 夏用 冬用の見分け方!種類と選び方、着こなしの違いは? 衣替えはいつ?まずは何月が春物・秋物スーツ? 土地柄にもよります、例えば東京で…
- 宅配?保管?上質?タイプ別 おすすめクリーニング店4選早い!便利なクリーニング店 リネット 【リネット】宅配クリーニング 朝のうちにクリー…
- ファッション力を上げる!読むだけでオシャレになれるメンズファッションの本10選男のお洒落道 虎の巻 男のお洒落道 虎の巻 The Wearing Bible fo…
- スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー私が着たバルベラのスーツと、大西先生のそれとでは違うのです。 何と表現すれば良いので…
- ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
- タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
- スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだったスーツで歩くイベント? 台湾スーツウォークとは、スーツやジャケットなどを装って台北の…
- ホンブルグを調べてみた結果!ドイツ名の中折れハット、チャーチルとイーデンも愛した帽子イタリアではロッビアという 1910年代のイタリア資料。(フレチェットという帽子メー…
- グレンチェックスーツの着こなし 合うネクタイは?色や柄などコーディネートの方法を解説グレンチェックスーツは、チェック柄だからどんなネクタイを合わせよう・・・ そのポイン…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
- 2フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材
- 3ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
- 4アルスターコートとは実は大人気のコートだった
- 5なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?
- 6スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う
- 7【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史
- 8チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?
- 9ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏