オーダータキシード、楽しみでしょうがありません
松はじめです。
鮮やかなグリーンのジャケットを着てみた。
チェック柄のシャツは複数色が入っているので、これらの色を小物に取り入れた。
このジャケットの色はなかなか艶やかだが、フランスのホテルで朝食をとっていたとき、隣のご婦人がまったく同じ色のカーディガンを着こなしていて、その方の配色にインスピレーションを受けて、時々同じようなコーディネートをしたくなって、このジャケットを使う。
午後15時、
以前よりお世話になっているT氏(奥様)が結婚することになり、
旦那様のオーダータキシード制作だ。
ミュージシャンと聞いていたため、いろいろ妄想を膨らませていたが、
お会いした印象は随分と正統派。
だが、やはりお話ししてみると、内面から溢れるような個性で、
なかなか個性的な一着となりそうだ。
タキシードといえば、
先日あるクライアントからこんなメールを頂戴した。
メールを開くと、
そう書かれていて、
特別なことはしていないのだが、何かが伝わった!と思うと、
まだまだ自分を磨かねば、という気持ちになった。
洋服が好きな方には伝わるのだ。
袖を通していただける瞬間が、
今から楽しみだ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
【保存版】初めてのオーダースーツ オーダーメイドの魅力とは?またデメリットとは?様々な素材からテーマや自分好みを選ぶ、オーダースーツ。 選択肢や組み合わせは無限大と…
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説ベストと聞くと、どんなイメージだろう? なんとなくしっかりしたイメージ? ベストの魅…
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
ミットナイトブルーとは?黒より黒い生地を!ウィンザー公の無謀な注文1920年ごろのお話しです。 ウィンザー公は、ある色を考えました。 考えた、というよ…
タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話エドワード7世が仕立てたスモーキングジャケット 1860年、英国皇太子(エドワード7…
タキシードのシャツのプリーツ(ピンタック)の意味には男性の恥じらいが関係しているオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこの、…
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…
良いスーツって何だろう?オーダースーツ仕立屋の先輩から教わった話結論 目的が違う これはどういうことを言いたいのか、解説します。 仕立屋職人が言いた…