オーダータキシード、楽しみでしょうがありません
松はじめです。
鮮やかなグリーンのジャケットを着てみた。
チェック柄のシャツは複数色が入っているので、これらの色を小物に取り入れた。
このジャケットの色はなかなか艶やかだが、フランスのホテルで朝食をとっていたとき、隣のご婦人がまったく同じ色のカーディガンを着こなしていて、その方の配色にインスピレーションを受けて、時々同じようなコーディネートをしたくなって、このジャケットを使う。
午後15時、
以前よりお世話になっているT氏(奥様)が結婚することになり、
旦那様のオーダータキシード制作だ。
ミュージシャンと聞いていたため、いろいろ妄想を膨らませていたが、
お会いした印象は随分と正統派。
だが、やはりお話ししてみると、内面から溢れるような個性で、
なかなか個性的な一着となりそうだ。
タキシードといえば、
先日あるクライアントからこんなメールを頂戴した。
メールを開くと、
そう書かれていて、
特別なことはしていないのだが、何かが伝わった!と思うと、
まだまだ自分を磨かねば、という気持ちになった。
洋服が好きな方には伝わるのだ。
袖を通していただける瞬間が、
今から楽しみだ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんのロイヤルウエディング ウエディングドレスはジバンシイ 芸能人も多数参加 The A-listers have turned on the style f…
サラリーマンのスーツがダサい?理由は安いからオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 松はじめです…
イギリス(ブリティッシュ)のスーツとイタリアのスーツと日本のスーツの違い【結論】そもそも考え方が違う まずイギリスのスーツは『30年着られる服』、これが根底…
今さら聞けない!ボーラー ハット(山高帽)の由来と語源ボーラーって国によって呼ばれ方が違う ボーラーって、どんな帽子だろう。 まず、丸い。…
パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったことパナマハット オメロオルテガはエクアドルの帽子 パナマハットはトキヤ草を使った帽子で…
チェスターからトレンチまでコート選び 種類や特徴を解説チェスターフィールドコート やはり王道、鉄板のコートといえばチェスターフィールドコー…
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 著者の安積陽子氏&大西基之先生の話今日の大西先生! 今日の大西基之先生は、一枚仕立てのトレンチコートで現れた。 ブラウ…
3分でわかる初めてのオーダースーツの打ち合わせの流れ!既製服との違いの講義をしましたオーダースーツ作りはコンセプトを話し合うことが出発点 オーダースーツを仕立てよう、と…
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…