コットンパンツのオーダー
W様より2020春夏に向けてのコットンパンツをオーダーいただきました。
W様には以前からスーツのオーダーも頂いておりましたが、最近はジャケット・パンツを交互にオーダーをいただいております。
実はW様の職場で週に1回、カジュアルデーとしてジャケパンスタイルを着よう!という流れになっているそうです。
こういったお話を聞くと、昨今のカジュアル化が進み、装いも変わってきていることを実感します。
週に1回ジャケパンスタイルで装う事で、これまで毎日着ていたスーツに新鮮さも生まれてくることでしょう。
こうした取り組みは、装いで気分を変え、良い成果を出そう!ということですね。
そして今回オーダーを頂いたの生地がこちら。英国のホーランド&シェリー社のコットン。
今回はこれからの春夏シーズン用でございますので、程よいウエイトをチョイスいたしました。
昨年お仕立てさせていただきました定番のネイビージャケットにも合わせることも考えての色合わせです。
コットンパンツは使い勝手が抜群に良く、W様のコットパンツも2着目となります。
その時の気分やなどで少しだけ仕様を変えていくのが楽しいポイントです。
コットン生地は色が豊富に揃っておりますので、クールビズスタイル、ジャケパンスタイルに合わせてたくさんのカラーからお選びいただけます。
これからの時代に必須のアイテムですので、気になることがございましたらお気軽にお問合せ下さい。
ライター:その他クルー
2020年1月14日
スーツを仕立てたお客様 | オーダースーツのお客様
おすすめ記事
スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ上着を脱いでも良い もともと、スーツはラウンジコートという、くつろぐ服でした。 でも…
人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー私が着たバルベラのスーツと、大西先生のそれとでは違うのです。 何と表現すれば良いので…
エリートが姿勢正しい理由!スーツスタイルをよく見せる秘訣以前プロ野球で活躍している方のフロックコートを仕立てさせてもらったことがある。 結婚…
スーツの流行2018 オーダースーツのゆったりとした着こなしにはワンタック?ツータック?まず、このスーツの全体的なシルエットはこんな感じ。 スーツスタイルは、何年もタイトな…
スーツやジャケットに合わせたいおすすめの鞄とは?紳士のバッグ選びの愉しさ動画ではどんな基準で、どんなバッグを用意したら?ということをご紹介しています。 やは…
アルスターコートとは実は大人気のコートだった ざっくりいうと、アルスターコートはこんなコート ■特徴 ・長い丈、ダブル ・アル…
晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?チェスターフィールドコートの特徴 冬に向けてオーダーいただいたチェスターフィールドコ…