オーダーシャツで優雅に過ごす夏
例年よりも早い梅雨明け。
急激に気温も上がって、6月ながら項垂れるような暑さが続いています。
表参道も週末は特にたくさんの人で賑わい、服装は完全に夏仕様に。
半袖、短パン、サンダルの人が多い中で、リネンシャツの男性を見かけると素敵だなぁ…と。
「シャツはユニ〇ロがいい!」
たしかにそうかもしれません。
いいですよね、安くて、丈夫で、最近はノンアイロンもすごいクオリティです。
でも、ちょっとだけ違和感を覚えてしまいます。
「シャツはユニ〇ロ で いい!」
そう、たぶんこれなんじゃないかと思います。
シャツくらいは、どうせあんまり見えないしと、
「こだわるところじゃない」「雰囲気でいい」と妥協する対象になりがち。
妥協しようと思えば、簡単に、それなりのクオリティで妥協できてしまうアイテムですからね。
でもそれじゃつまらないと思いませんか?
シャツは単なる脇役アイテムではありません。
スーツを引き立て、さらに格上げしてくれるアイテムでもあり、
大人の休日スタイルにも欠かせないマストアイテムです。
「シャツは〇〇で十分!」「それが一番」と思っている人は、本当のシャツの良さを知らないだけ
自分でそう思い込むようにしているんですよね。
当たり前に、他に良いシャツたくさんあります。
暑くなってきたこれからの季節はシャツが主役!
このタイミングだからこそ、これまで目を向けてこなかった『シャツ』の良さを再認識してほしいと思います。
・
・
・
この記事の目次
スーツスタイルを格上げする凛々しいドレス・シャツ
大人の男性のドレスシャツは、絶対にシンプルでなければいけません。
一見すると安価なシャツと変わらない??(私はそうは思いませんが)
なのに不思議と、スーツと合わせた時にさらに魅力的に見えてしまう・・・
そんな王道なシャツこそ『オーダーメイド』が力を発揮します。
あなたの為だけに生まれる完璧なフィット感に加え、選りすぐりの上質な生地など、
あつらえた人だけが体験できる充実感が得られるのです。
シャツのこだわりたいポイントは以下のブログにまとめています。
お客様のオーダー品であるサックスブルーのシャツが仕上がってきました。
丁寧に作りこまれており、一目で清潔感が伝わる品の良い生地です。
身頃にネームを入れて。
あなたの為だけのシャツですから。
・
・
・
リネンシャツは優雅におおらかに
ひんやりとした肌触りと、風が通り抜ける気持ちよさ。
乾きやすく、シワもまた味がにじみ出る・・・リネンシャツは、盛夏の正装だと思います。
カプリシャツ、オープンカラーなどの襟元に、リラックス感のあるたっぷりとしたサイズが今の気分でしょうか。
ショートパンツを合わせて海に出かけたくなりますね。
何を着るかで海辺の心地よさは変わりませんが、カジュアルだけでなくエレガンスも持っていきたい。
不安定な社会情勢が続く中、安らぎを求めて自然に触れられるところへ。
空気をまとい、風になびくリラックス・リネンシャツで、今年の夏は海に出かけてみてはいかがでしょう。
リネンには、コットンでは出すことのできない爽やかな色味があります。
リネンだから許される、と言いましょうか、普段の自分なら選ばないような大胆な色味にも挑戦したくなります。
今年は例年に比べてたくさんのリネンシャツ生地をご用意しておりますので、
すでにリネンシャツお持ちの方も、「被らない色」に必ず出会えますよ。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2022年6月27日
ファッションアイテム | オーダーシャツ
おすすめ記事
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
【解決!】ストライプのネクタイの向き 右下がりと右上がりの2種類の本当の意味今回問題になったネクタイの柄について 今回問題になったのが、ストライプのネクタイ。 …
3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント友人から、質問があった。 カジュアル・ファッションは好きだけれど、フォーマルの場の服…
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
タキシードのカマーバンドとは?知るだけで着こなしが変わるフォーマル知識「せっかくというわけではないのですが、メスジャケットを着てまいりました。 本日はまず…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
ドーメル スーツ生地 DORMEUIL 15 POINT 7オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 生地サンプルブックは、バン…
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材夏の日本は、暑いです。年々とてつもない暑さに悩まされます。 とはいえ、スーツではなく…