カシミアのオーダーコートが完成
昨日に引き続き、本日もコートのご紹介です。
今期第一号の、カシミア素材でお仕立てさせていただいたチェスターフィールドコートです。
カシミアの魅力は、ブログでも度々ご紹介して参りました。
オーダーいただきましたT様は、シーズンごとにスーツやジャケットのオーダーをいただく常連のお客様。
以前から気になっていたというコート、満を持してオーダーいただきました。
様々なデザインがあるのがコートの魅力です。
チェスター、アルスター、バルマカーン、ポロコート、、、などなど。
今回はシングルのチェスターフィールドコートに。

ジャケットの型紙をもとに、コートの型紙を起こしていきます。
上質なカシミアですので、仮縫いでしっかりとフィット感を確認していきます。
ウエストをグッと絞り、カシミアの柔らかなドレープを生み出します。
そして、ついに完成! 細かな説明はもはや不要です。








フロントは比翼仕立て、上衿は同色のベルベットを用いました。
着丈は膝下付近の長さ、言葉にならないほどエレガントです。
日の光のもとでも、、、



いかがでしょうか?
非常に軽い着心地ながら、暖かは充分。
そしてこの肌触り、光沢感、、、まさに一生ものと言えるコートではないでしょうか。
一生物、という言葉が最適かどうかはわかりませんが、良い物を手に入れるということは、その物を大切にするようになります。
時にはブラッシングをして、綻びがないかな?と確認する。
クリーニングに出す時は、くれぐれも丁寧に・・と念押しする。
最初は面倒に思われるかもしれません。
でも、愛着も沸きますし、ここぞという時に着よう!という気持ちにもなるでしょう。
ダメになったら買い換えればいいか、という発想ではなく、大切にする。
それで、少しずつ馴染んで自分の色になっていくのです。
良い物は手に入れて終わりではなく、育てるという喜びもあります。
T様、この度は素敵なオーダーをありがとうございました。
末永くご愛用いただけますと幸いです。

ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
おすすめ記事
人はどうしてネクタイを巻くのか?勘違いは歴史をつくる日本ではクールビズという、ネクタイをしなくても良いとされる期間が生まれてすっかり定着…
ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが銀座シックスに到着すると、最上階の13階へ。 そこには、内本久美子出版記念パーティ会…
なぜできる人は小銭入れのない長財布を使うのか?内ポケットとパンツのポケットの使い方松はじめです。 みなさんはどんな財布を使っているだろうか? できれば小銭入れとお札入…
もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…
ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者 安積陽子さんのトークショー安積陽子さんのNYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草のスペシャ…
スーツのお台場仕立てとは?東京のあの場所と関係があった一体どうしてまた、お台場という名前なのでしょう? あの東京のお台場と何か関係が? あ…
エリートが姿勢正しい理由!スーツスタイルをよく見せる秘訣以前プロ野球で活躍している方のフロックコートを仕立てさせてもらったことがある。 結婚…