ボットーネの忘年会での気付き
先日、忘年会がありました。
おいしい串焼きを頂ながら、お酒を飲み、仕事について話す。
ありきたりですが、濃い空間ですごくたのしかったです。
銀杏の串焼きおいしかった、初めて食べました。
お話ししていて、本当に実りを感じます。
仕事って意外と楽しい物なんだな、というのが
最近強く感じています。
ボットーネでお仕事する機会を頂けて
本当に感謝。
あと来年は泣かないぞ、少なくとも代表の前では泣かないぞ。
(ブログにすぐのせちゃうんですもん…)
そう心に決めながら、年を忘れていくのでした。
最後にはこんな素敵なプレゼントをいただきました。
かわいいうさぎさんと菫色のお菓子いっぱいのノート。
かわいくて使うのもったいないです…
しかし、このノートをいっぱいにするくらい
沢山のコンテンツをあげなければ。
がんばります。
改めて、
代表、小寺マネージャー、チーフ
そしてお客様に出会えたことに感謝。
これからも未熟ものですが
よろしくおねがいします!
ライター:小寺オーダーサロン ボットーネにて4年務めたクルー、結婚退職。
服飾学校を卒業後、縫うこととおもてなしに対してのこだわりを買われ、ボットーネへ入社。
仕事に対して妥協できない職人肌。
2015年12月25日
オーダースーツ ボットーネのブログ | オーダースーツBOTTONE クルーの本日の気づき
おすすめ記事
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
グレーのオーダースーツ 8年お仕立てさせていただいているI様最初は偶然インターネットでこちらを見つけていらしていただいたI様。 体型が小柄でいら…
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草の著者 安積陽子さんのトークショー安積陽子さんのNYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草のスペシャ…
葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
台湾、男一人旅!ジャケットとボストンと烏龍茶と台北は雨だった 台北の街に降りると、予想通り雨だった。 台北、一人旅。 フライト時間…
もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…
ピッティウオモ帰りのお茶会 イタリアの子供用のお土産でファッション感覚を磨く!煮えたぎるような灼熱の暑さの東京の街、帝国ホテルに入る。 帝国ホテルの17階のエレベ…
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…