17【する事・しない事を決める】
2015.10.25.日 の気づき
ボットーネでは、日々お客様に喜んでいただけるワクワクする企画やおもてなしができる様、体制を整え、改善を重ねています。(行動指針の効率:私たちは効率のいい活動をするため、ミスを減らし効率UPのため単純化しています)
本日も、現場で起きたコミュニケーションロスの問題を本部と喧々諤々と話しておりました。これまでの体制と、起きた問題と、決まっていなかったことが混在し、裏で一時混乱が起こりました。また、アシスタントの上司は誰か、他部署への依頼方法は等の問題も合わせて浮上しました。これまでは、決めていたことの方が少なく、態勢も整っていないままならない状態でしたが、年々体制が整ってきたことで、決まっていない部分とのすり合わせの調整が最近増えてきました。(いいことではありますが、じゃあ明日からそうするの?という話が専らです)
毎週火曜に改善会議を2時間確保していますが、参加するメンバーは毎回ミーティングまでに報告・改善案を持ち寄り、話し合います。全員この会議を楽しみに待ちわびているのです(改善してより良い動きにしていきたいため、全員が意気込んで臨んでいます)
今週もどのような話が繰り広げられるのか、今から私はワクワクしています。日々成長、日々感謝。
ライター:小寺オーダーサロン ボットーネにて4年務めたクルー、結婚退職。
服飾学校を卒業後、縫うこととおもてなしに対してのこだわりを買われ、ボットーネへ入社。
仕事に対して妥協できない職人肌。
2015年10月25日
オーダースーツ ボットーネのブログ | オーダースーツBOTTONE クルーの本日の気づき
おすすめ記事
- タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話エドワード7世が仕立てたスモーキングジャケット 1860年、英国皇太子(エドワード7…
- フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いしたモノ作りに敬意を!ダグラスコルド氏 これまでずっとファッション業界に関わってきたとい…
- 初公開!ハードボイルドの本当の語源オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 8月に入った。 小雨も手伝…
- スニーカーはイギリスでは通じない?ファッション用語の面白さスニーカーにスーツを合わせる。 スポーツミックススタイルはここ数年のトレンドだ。 と…
- オーダースーツ生地 アリストンがナポリから到着!地中海からちょっとリッチな生地見本オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 ナポリから、アリストンのバ…
- ゼニア、ロロピアーナ、アリストン イタリアスーツ生地が続々と到着イタリア生地 エルメネジルドゼニア イタリアの生地で知名度があるブランドといえば、エ…
- スーツのお台場仕立てとは?東京のあの場所と関係があった一体どうしてまた、お台場という名前なのでしょう? あの東京のお台場と何か関係が? あ…
- ラルフローレンのパジャマを着て、部屋着について思うこと部屋着って何だろう? 部屋着って、何だろう? 私は朝起きると、まず服について考える。…
- 1分で魅力的になる似合うメガネの法則メガネは顔の印象コントロールの武器 メガネは、顔の中に入ってくるアクセサリー。 そし…
- チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…