年末に作って貰ったやつね・・・
本日は、くつろぎがテーマ。
タイは主張が強いが、たまには良し。
朝はお客様からの電話。
「あのね、年末に作って貰ったやつ・・・」
お立場のある方である。
嫌な間だ、
1秒が1分くらいに感じられる。
嫌な汗が流れる、
瞬間的に色々なことが頭をよぎった。
・破れた
・サイズ合ってない
・気にいらない
仕立屋やフィッターを経験した人間ならわかってもらえるだろうが、
営業職でも同じようなことはあるのではないだろうか。
結果、
そういうことではなかった。
「あのスーツがね、秀逸すぎて、、
もうツボすぎて。
で、他着れんくなって、
もうスーツは(作らなくても)いいかなって思てたんやけど、
あんまりにも会う人会う人に褒められる、
本当聞かせたいくらい・・・」
と、テーラー冥利に尽きるお言葉をいただき、
舞い上がってしまった。
スーツがわかる方からもお褒めいただいた、
というようなことも言っていただき、
今回も電話お任せオーダーをいただく。
その後、
奈良からの式典スーツのご依頼、
代表取締役就任に当たってのスーツのご依頼と、
おめでたく、そしてここぞという時のスーツのご依頼が続く。
この道、この志事をしていて、
本当に良かった、
そういう出来事が日常に溢れていて、
こんな幸せなことが他にあるのだろうか。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
- 心斎橋リフォーム 口コミで評判の洋服お直しの実態は?丸ノ内店に潜入心斎橋リフォーム 丸ノ内店に大西基之先生が来店 心斎橋リフォームに、大西基之先生が来…
- なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…
- 晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
- 服が持っているパワー 子供の服選びも自己表現を育てる大切な儀式だと思ううちの下の子供は、3歳になる。 女の子だ。 先日表参道ヒルズに行って、靴を選んだ。 …
- タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
- 【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
- ソラーロ スーツの着こなし 別名サンクロスという太陽に強い玉虫色の生地私が着ているのはソラーロのジャケット。 ソラーロは、もともとは緯糸(よこいと)を緑、…
- 台湾、男一人旅!ジャケットとボストンと烏龍茶と台北は雨だった 台北の街に降りると、予想通り雨だった。 台北、一人旅。 フライト時間…
- ボットーネでオーダースーツ制作させていただいた経営者M様にお話をお伺いしました[speech_bubble type=”std” subt…
- ストライプスーツから始まったご縁オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 今日は個展に…