紳士の帽子 種類や着こなし!中折れハット、ハンチング、キャスケットのおすすめやコーディネート紹介
松はじめです。
良い帽子選びは人生を豊かにしてくれます。
秋は服もそうですが、帽子も楽しい季節ですね。
メガネと並んで、帽子を変えるだけで顔まわりの印象ががらっと変わる、貴重なアイテムです。
男性の帽子も、エレガントな帽子から、カジュアル感のある帽子まで様々な種類があります。
どんな帽子をどうやって着こなしましょう?
今回は、メンズウエア素材の基礎知識の著者であられる大西基之先生にモデルになっていただき、数々の帽子を輸入していらっしゃる時谷堂さんに帽子をご提供いただき、おすすめのハットとその着こなしもご紹介していきます。
洋服は全て、大西基之先生の私物というところも目が離せません。
中折れハット
まず王道の基本形といえば中折れハットです。
中折れハットは、その名の通りクラウン(山)の上の部分が折れている帽子。
これから初めて帽子をかぶろう、という場合にはこの中折れハットから初めてみると良いというほど、帽子の基本形です。
[speech_bubble type=”std” subtype=”a” icon=”7Q6A8822_result3.jpg” name=”松はじめ” ]中折れハットは服の種類を問わず、コーディネートの幅も広いです。あなたといつもの服の魅力をさらに引き立たせてくれるはず。 [/speech_bubble]
素材は、主に3つ。
ウールフェルト、ラビット・ファーフェルト、ビーバー・ファーフェルトの順に上質になります。
それでは、おすすめの中折れハットやコーディネートを見てみましょう。
ラビットファーの中折れハット
・王道のフォルム
・ラビットファーフェルトを採用
・コーディネートの幅が広い中折れハットのブラック
膝まで隠れる長い着ごたえあるコートに、気分を高揚させるラビットファーフェルトハットを合わせました。
ラビットファーフェルトは毛が中空のため軽くて、そして暖かいのが特徴です。
紳士の帽子は、より質にこだわってラビットやビーバーを揃えておきたいところ。
こちらのトナックというブランドから出ているノーブルはきめ細やかで、シュッとした印象に仕上がる毛足の短い仕上げ方を採用。カシミアコートやフランネルスーツなど秋冬の服と好相性です。ブリム(つば)の端の仕上げ方も仕事が丁寧で、王道の中折れソフトハットだと思います。
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
合わせやすさ | ★★★★ |
ブリム | 約6.5cm |
フロント高 | 約10.5cm |
特徴 | ブリムエッジの処理 |
色 | ブラック |
素材 | ラビット100% |
価格 | ¥23,000(税別) |
紳士を彩るビーバーファーフェルトハット
・最高級素材ビーバーを使用
・ジャケットにもニットにも合わせやすい
・リボンの段巻きで個性を表現
グレーのワントーン・コーディネートをぐっと引き締める繊細な黒いハット、ビーバーファーフェルトのハットは紳士の証。
中折れハットはシンプルなスーツの総仕上げにかぶってみたいですね。
ビーバーはフェルトハットの中では最高級素材と言われます、薄くて柔らかいのに張りがあり、官能的な手触りがビーバーならでは。
ビーバーは水性動物のため、雨にも強く耐久性にも優れているのも嬉しいところです。
リボンが段巻きで、数ある中折れ帽とは一線を画すデザイン。
・
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
合わせやすさ | ★★★★★ |
ブリム | 約5cm |
フロント高 | 約10cm |
特徴 | 段巻きリボン |
色 | ブラック |
素材 | ビーバー |
価格 | ¥75,000(税別) |
ハンチング帽
ハンチングは、ハンチングベレー、ハンチングキャップなどいろいろと呼ばれる帽子です。
イギリス上流階級ではフロックコートにトップハット(ビーバーハイハット/シルクハット)をかぶりましたが、乗馬や狩猟といった激しく動くシーンに対応させてハンチング帽が生まれたといいます。
[speech_bubble type=”std” subtype=”a” icon=”7Q6A8822_result3.jpg” name=”松はじめ” ]ハンチングはファッションアイテムとしてクラシックさを醸せますね。
ツイードのジャケット、フェアアイルセーターなどカジュアルにとてもよくフィットするのがハンチングです。[/speech_bubble]
英国伝統のツイード生地のハンチング
アブラハムムーンのツイード生地
英国フェイルワースのハンチング
・ハリスツイードと並んで称されるアブラハム・ムーンのツイード生地使用
・頭にフィットする作りと、高い防寒性
・普段使いでも合わせやすい色柄
ミリタリーアイテムの出処を持ちながら、街着にさらりと合わせられるトレンチコートに、英国フェイルスワースのハンチングをコーディネート。
ハリスツイードなどと並んで称されるツイード、ムーンの生地で、3色チェックでアクティブな印象です。
内側がキルティング仕様で防寒性も高く、心地よくフィットします。
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
合わせやすさ | ★★★★ |
ブリム | 6.5〜7.5cm |
重さ | 70g |
特徴 | 英国伝統ツイード生地 |
色 | カーキ |
素材 | アブラハム・ムーン(ウール100%) |
価格 | ¥6,000(税別) |
鹿革 イヤークリップ内蔵のハンチング
- 北欧スウェーデンの本格ハンチング
内蔵された耳当てで防寒性も確保!
・本革ハンチング
・耳当てが内蔵され防寒性も高い
・エイジングが楽しめるレザーハット
存在感のある重厚なウールコートに、北欧スゥエーデンのブランドヴィゲーンズの本革ハンチング帽、Ivy Vintage Cap (アイビー ヴィンテージ キャップ)。
かぶるごとにエイジング(経年変化)が楽しめる上質な鹿革のハンチング。イヤークリップ(耳当て)内蔵で、ファッション性だけでなく極感の地の実用面も考えられた帽子です。
-
おすすめ度 ★★★★ 合わせやすさ ★★★★ ブリム フロント高 特徴 本革・耳当て内蔵 色 ブラック 素材 鹿革(エルクレザー) 価格 ¥37,000(税別) 立体感のあるパブキャップ
・シックスピース(6枚はぎ)のハンチング
・コーディネートしやすいダークカラー
・立体感のある独特のカジュアルハンチング
落ち着きあるセーターとストールに、スウェーデンのブランドヴィゲーンズというブランドのパブキャップ。シックスピース(6枚はぎ)のハンチング帽。クラウンが立体的になって、独特の雰囲気があるため、カジュアルな帽子に立体感を演出できる良いデザイン。
素材は縮絨されたメルトンウールで、撥水性に優れています。
-
おすすめ度 ★★★★ 合わせやすさ ★★★ ブリム フロント高 特徴 立体的なクラウン 色 ダークグレー 素材 メルトンウール100% 価格 ¥15,000(税別)
キャスケット
キャスケットは、ハンチングの一種で、頭部が大きく小さなつばのついた帽子。
アメリカでは新聞売りがかぶっていたことからニュースボーイキャップなどとも呼ばれます。
最もキャスケットらしいものがエイトピース(8つはぎ)」で、ヤマが何枚で構成されているかを表しています。エイトピースは立体的な膨らみのあるヤマになる。
[speech_bubble type=”std” subtype=”a” icon=”7Q6A8822_result3.jpg” name=”松はじめ” ]スタイリングの守備範囲が広いキャスケット。素材感あるジャケットやセーター、スーツに合わせるという小技も。[/speech_bubble]
ツイードのキャスケット
・ハリスツイード100%のキャスケット
・ブリティッシュトラッドの魅力が凝縮、使い込むことで味が出る
・英国老舗帽子メーカーが作る立体感のあるエイトピース
-
ジャケットとカーディガンの色とトーンを合わせたキャスケット。
エイトピースの立体感とツイードの荒々しさ。ハリスツイードの生地を使い、英国伝統の製法で仕上げたキャスケットは、新品購入時よりもややくたっとさせても味わいです。
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
合わせやすさ | ★★★★ |
ブリム | 約7〜8cm |
重さ | 120g |
特徴 | ツイードキャスケット |
色 | ブラウン系 |
素材 | ハリスツイード(ウール100%) |
価格 | ¥10,500(税別) |


-
ハリスツイードのキャスケット2
・クラシカルな8枚布のフォルム
・ハリスツイードのキャスケット
・キルティングがあり防寒性もあり
-
もともと北欧の船乗りが着ていた防寒具のピーコートに、うっすらチェックのハリスツイード生地の無骨なキャスケット。主張しすぎずカジュアルコーディネートに溶け込んでくれます。
おすすめ度 ★★★★★ 合わせやすさ ★★★★ ブリム 7〜8cm 重さ 120g 特徴 ツイードキャスケット 色 グレー 素材 ハリスツード(ウール100%) 価格 ¥10,500(税別)
ベレー帽
ベレー帽には、バスクベレーとブレトンベレーに分かれ、主に今ベレー帽と呼ばれるものはバスクベレー。聖職者たちがかぶっていた角帽が、フランスとスペインの国境にあるバスク地方の農民に広まって普及したといわれています。
おすすめのベレー帽
・バスク地方の150年以上歴史のある帽子メーカーのベレー
・伝統の製法を守り続けた製法
・素材もメリノウールを使い、裏地にもこだわりの詰まったベレー
トレンチコートなどのミリタリーアイテムにも合わせたいベレーは、歴史ある帽子の1つです。
漫画家、デザイナーでも愛する人が多く、個性的な印象も演出できます。
クセのある雰囲気から抵抗がある男性も多いのがベレー帽だと思いますが、合わせると意外としっくり。
製法にまでこだわったバスク地方に現存する帽子メーカー、ボイナ・バシカが作る、メリノウールを使ったベレー帽です。
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
合わせやすさ | ★★★★ |
直径 | 約27cm |
重さ | 約70g |
特徴 | 裏地までこだわり抜かれたベレー |
色 | ネイビー |
素材 | メリノウール100% |
価格 | ¥6,000(税別) |
まとめ
それぞれの帽子と洋服の着こなしはいかがでしたか?
帽子にもスタイル別のコーディネートがありますから、いくつか揃えておくと良いですね。
ぜひあなたにとってのお気に入りハットスタイルを発見してください。
今回帽子の協力をいただいた、時谷堂百貨。
ヨーロッパやエクアドルから直接仕入れを行い、基本的には無店舗で、郊外に倉庫を置いてネット販売しているため価格がリーズナブルなのが特徴です。
私もネット購入に不安はあったのですが、かぶってサイズが合わなければ送料無料で何度も試せる、無料試着サービスがあります。
一度サイズなどがしっくりくると、店員さんに話しかけられることなく自宅でゆっくり試着できるのは、かえって良いかもしれません。
私もいくつも持っていて、とても気に入っている帽子店です。
時谷堂百貨
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2019年10月24日
ファッションアイテム | ハット
おすすめ記事
キングスマン2 ゴールデンサークルのスーツ スタイルに学ぶ英国紳士とは表の顔は、ロンドンの高級テーラー。しかしその実態は、どの国にも属さない世界最強のスパ…
スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない松はじめです。 クラシックで洗練されたものは、それが何であっても普遍的。 スーツに合…
初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら初めてのオーダースーツで失敗しないように オーダースーツを初めて作った時、私は失敗し…
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
服が持っているパワー 子供の服選びも自己表現を育てる大切な儀式だと思ううちの下の子供は、3歳になる。 女の子だ。 先日表参道ヒルズに行って、靴を選んだ。 …
BOTTONEのフォーマルタキシードが雑誌 ホテルウエディングの特集で掲載されましたフォーマルのタキシードというと、なかなかお召しになられる機会はないかもしれません。 …
春夏おすすめスーツ生地! SCABAL(スキャバル) – Golden Ribbon –ボットーネでも、すっかりSCABALファンのお客様もおりますが、今シーズン入荷しまし…
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材
-
2
スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
-
3
夏はステテコで快適に ユニクロのエアリズムステテコ
-
4
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
-
5
スゥエインアドニーのダレスバッグ2種類を比べてみる 紳士バッグの最高峰を拝見
-
6
スーツに合う男性の帽子として持っておきたい中折れハット トナックのノーブルをかぶってみた
-
7
コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材
-
8
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?
-
9
アルスターコートとは実は大人気のコートだった