ドーメルのバンチに隠された数字
グリーンのバンチといえば、ドーメルのコーポレートカラーだ。
このようなバンチ・ブックを見た方もいるかもしれない。
ドーメルのバンチブックの背表紙に、このような3ケタと英語が書かれているのをご存知だろうか?
これは単なる通し番号ではないのだ。
実は、意外とフィッターでも知らないのだが、
N°と書かれていて、その横に、607と、654とある。
まず、N°は、ナンバー、No.というやつだ。
さすがフランス、ナンバーの表記のセンスも素敵だ、と思ったのは私だけだろうか?
次に、607と654。
607
6=2016年 つまり、翌年は7だ。
0=スプリング・サマー
7=通し番号
つまり、654は、
6=2016年 つまり、翌年は7だ。
5=オータム・ウインター
4=通し番号
となる。
ドーメルは2年継続バンチだから、今年はまだ頭ナンバー5が生きている。
余談だが、151 ロイヤル12というバンチは、1だから2011年物だが、
これはまだ生きている。
12オンスの、独特のだ。
ゼニアなどのブランドは、半期で250~300柄を持っているというが、
2年継続のドーメルは、半期で700~800柄を持っているのだそうだ。
ドーメルは、製品やってないから、
今季はこうだ!というのがない、良い意味でだ。
これは本国フランスの考えだそうで、
ニーズに合わせて、
例えば太めのウインドウペンやオルタネイティブを提供する年もあれば、
英国方向が好きな方にはそういうバンチから提案すれば良いし、
光沢のあるのが良いとなればアマデウスがあるよ、というメッセージなのだそうだ。
お客様によって好みも違うし、調理するのはデザイナーだよ、という考えでもある。
押し付けるファッションではない、
ライフスタイルに応じた設計ができる、ドーメルはそんなブランドなのだ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年9月3日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
ポロコートの着こなしやアルスターコートとの違い!ポロコートとは ポロコートは、19世紀の後半、イギリスのポロの選手が、競技の間の…
英国紳士のスーツの着こなしにベストは必須なのか?イギリスから来たお二人に直撃英国紳士の服に対しての考え方は? まず見た目は重要だ . 英国紳士のスーツの着こなし…
ボットーネでオーダースーツ制作させていただいた経営者M様にお話をお伺いしました[speech_bubble type=”std” subt…
ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏ジョンフォスターダレスが来日 1950年6月22日、ロンドンでチャーチルをはじめ重要…
スニーカーはイギリスでは通じない?ファッション用語の面白さスニーカーにスーツを合わせる。 スポーツミックススタイルはここ数年のトレンドだ。 と…
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…
男性は30歳を超えたら髪型を変えよう年齢とともに髪型や服装をアップデートする 友人で、保守的な男性がいる。 彼に、髪型…
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?チェスターフィールドコートの特徴 冬に向けてオーダーいただいたチェスターフィールドコ…
春夏おすすめスーツ生地! SCABAL(スキャバル) – Golden Ribbon –ボットーネでも、すっかりSCABALファンのお客様もおりますが、今シーズン入荷しまし…