《動画あり》春ジャケットとストールの着こなしと
ポカポカ陽気の4月、今日はバッグの色をストールで拾って、ポケットチーフも全体的にオレンジでコーディネート。
Jacket&Pants:BOTTONE
Bag&Pocket handkerchief:Calabrese
Stall:altea
春にジャケットを羽織るなら、メンズもストールを巻くと差し色を追加できる。
ストールは女性用よりも幅が狭いものを選ぶ方が男性的になるし、ジャケットに合わせやすい。
反対に幅の広いものを選ぶと、巻いた時のボリュームが出るため、やや中性的でカジュアルな印象が高まる。
先端はフリンジになっているストールを、ふわっと巻く。
首からかけて垂らすだけでも良いし、ワンループで巻いても上品だ。
写真のこの巻き方はピッティ巻きといい、覚えると簡単に巻けて立体感があるので、コットンやリネンのストールなどでもおすすめの巻き方だ。
日曜の表参道を歩く人々も軽快だ。
ストールは巻き方や色・柄などでも随分印象が変わるので、様々なコーディネートを楽しんでいきたいところだ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年4月2日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | スーツ ジャケット スタイル
おすすめ記事
【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!さて、細かな経緯や今後どうなる?という点はいろいろな意見があるところだと思うのだが、…
初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら初めてのオーダースーツで失敗しないように オーダースーツを初めて作った時、私は失敗し…
背広の語源(由来)はサビルロウではなかった!スーツとフロックコートやモーニングを見ると・・・結論 背が広いから背広 今のスーツを着用する以前の時代は、 モーニングコートやフロッ…
必読!SHIPS顧問の鈴木晴生氏 こだわる男のスタイリングメソッドベーシックを自分流に着こなす こだわる男のスタイリングメソッドという本だ。無難という…
雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…
心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが銀座シックスに到着すると、最上階の13階へ。 そこには、内本久美子出版記念パーティ会…
スーツを着こなすために、仕事でオトコを磨くことも大事松はじめです。 「素敵なスーツですね。」 もしあなたがそんな風に服のことを褒められた…
葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…