スーツとワインと
「ちょっと、いっぱい、いこうか」
代表、リーダー、ボス、上長、
色々呼び名はあるが、そう言われたらそれは行くしかないわけで、
あまりそういうのは嫌なのだが、
なんとなく自然とそうなった火曜。
ワインを飲みに、表参道ヒルズへ。
表参道ヒルズの3階にて、
《偶然見つけていただいたのですか?》
という問いから全てははじまった。
以前から気になっていたお店で、
ランチを食べたときに、
ふと話してくれた店員さん。
聞けば東京出身ながら、
北海道で働き、関西本社である今の会社に至るのだとか。
へえ、そうなの、とついつい話は盛り上がった、
彼が情熱的で。
うち、裏で洋服屋やっているので、
いつか皆で来ますね。
そう話していたことがきっかけだっただろうか、
まさか、ランチの日の後のディナーで訪れるとは。
縁、というか、
きっかけは、ささいなことかもしれない。
でも、そ入り口から、
突然ワインもチーズも好きになるように、
洋服好きになるかもしれないから、
突然のお問い合わせも、一期一会なのだ。
スーツのオーダーも、
タキシードのオーダーも、
コートも、ジャケットも、
きっかけはささいなことかもしれないが、
結果、服にどっぷりハマることになったなら、こんなに嬉しいことはない。
帰り際、
《どんなことでも一緒ですね》というようなことを嶋田くんが言った。
酔っ払って、ウル覚えなのだが・・・
飲食業も、アパレルも、不動産も、エステも、コンサルタントも、
突き詰めれば、クライアントの笑顔のために追求する、、
その方向は同じだ、というようなことで一致して、帰路についたはず。
なかなかの23歳たちが入ってきたものだ、
そして、面白い人がいる店があるものだ、と思う。
面白いもので、同じ熱量の人たちが集まってくるのだ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年10月12日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | Other
おすすめ記事
- 《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…
- トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
- スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ上着を脱いでも良い もともと、スーツはラウンジコートという、くつろぐ服でした。 でも…
- 【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
- チェック シャツをビジネスで着る!1分でオシャレになるチェックの着こなし コーディネートポイント解説チェックシャツの柄の色を他のアイテムで使う チェックのシャツは、何かの色の線で構成…
- 【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
- 【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
- 人はどうしてネクタイを巻くのか?勘違いは歴史をつくる日本ではクールビズという、ネクタイをしなくても良いとされる期間が生まれてすっかり定着…
- ブートニエールを結婚式で付ける意味は?ブートニエールとは、ジャケットの襟穴に付ける一輪の花。 これは、もともとはプロポーズ…
- 雨&雪道 ビジネスでスーツに合わせる通勤用の靴 対策はどうする?ソールはダイナイトソール スーツスタイルの場合は革靴が基本となる。 そうすると一番相…