暖簾
現代は何かとスピードが速い。
私の地元へのアクセスもそうだ。
北陸新幹線が東京・金沢間が開通したお陰で、
東京・金沢はこれまで3時間47分かかっていたところが最短2時間28分だ。
(東京・富山は最短2時間10分)
この日、地元である北陸・富山へ、息子たちの顔を見せに、帰省した。
やはり北陸新幹線が開通したことで便利になり、
非常にわずかな滞在時間ではあったが、有意義な時間だった。
近所の公園はなぜかトラクター先導の乗り物が走り、
私が幼少期に走り回った広場は、
3/4がパターゴルフとなっていた。
親父曰く、
高齢者をターゲットにしたのだろう、という。
街には新しい国道が通り、
車の流れは少し変わり、
新しいスーパーがオープンしていた。
いろいろ変化していたが、
昔通った小さな川沿いの中華そば屋の暖簾は健在だったし、
同級生がやっている寿司屋も繁盛している風だった。
変わらないものもあれば、
変わってゆくものもある。
変わらない良さを残しながら、
変わり続けて、愛される店を続けよう、
暖簾を守るということの大切さ、そんなことをふと思った。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年7月14日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | Other
おすすめ記事
- フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
- ラザフォードのクラッチバッグ Rutherford 806 フォリオケースを購入小脇にかかえて、サッと出かけられるような鞄が欲しい。 そんな思いが出始めたのは、かれ…
- なぜ最初に揃えるスーツがネイビーなのか?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はネイビ…
- 3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント友人から、質問があった。 カジュアル・ファッションは好きだけれど、フォーマルの場の服…
- スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演スーツウォーク1日目の様子 スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファ…
- 【梅雨】スーツのカビの対策は?カビの原因を知って防止!クリーニングのプロから学ぶ梅雨を迎えて心配なのが、湿気。 じめじめして不快なのは仕方ないとして、衣類の保管やケ…
- 男性のフォーマル ウェアの服装は細身でなくてはならない理由前回、乗馬と服、 切っても切れない関係について書いた。 スポーツカーに乗るように、馬…
- 【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
- なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…
- 【保存版】初めてのオーダースーツ オーダーメイドの魅力とは?またデメリットとは?様々な素材からテーマや自分好みを選ぶ、オーダースーツ。 選択肢や組み合わせは無限大と…