ドーメルがメンズプレシャスに掲載
ボットーネでも取り扱いのある、ドーメル社の生地は、幅広いラインアップと品質からファンも少なくないのだが、
メンズプレシャス2016秋冬号でも取り上げられている。
記事にもあるように、ドーメルの服地づくりの本部は、良い毛織物を生産するために欠かせない、水をはじめとする、
繊維産業に向いている、英国北部のウエストヨークシャーだ。
そもそもドーメルはマーチャントで、織元ではないのだが、傘下に多くの織元を抱えている。
秋冬にデビューした新しいコレクションD Philosophy(ディ-フィロソフィ-)をはじめ、今季も多彩なコレクション。
なんといってもラインアップの多さもドーメルらしさだ。
ゼニアなどのブランドは、半期で250~300柄を持っているというが、
2年継続のドーメルは、半期で700~800柄を持っているのだそうだ。
ちなみに、映画キングスマンで、主演コリン・ファース(主人公ハリー役)が着用しているのが、
ドーメルのICE(アイス)、AMBASSADOR(ア ンバサダー)のスーツなのだが、
一体何人の紳士がこの映画に触発されてドーメルを仕立てたことだろうか。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年10月21日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
できる男の靴下!ビジネスマンが持つべき3タイプの靴下 ファッションで実は大事なソックスソックスで重要なのは色 ソックスを侮ると、ソックスに泣く。 そんな言葉はないが、あな…
エリートが姿勢正しい理由!スーツスタイルをよく見せる秘訣以前プロ野球で活躍している方のフロックコートを仕立てさせてもらったことがある。 結婚…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…
英国から来た流儀 服飾評論家 出石尚三氏の服飾史の講義に参加してきました英国から来た流儀は、服飾評論家の出石尚三先生が講師を務めていらっしゃる、服飾史を勉強…
スーツのお台場仕立てとは?東京のあの場所と関係があった一体どうしてまた、お台場という名前なのでしょう? あの東京のお台場と何か関係が? あ…
3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント友人から、質問があった。 カジュアル・ファッションは好きだけれど、フォーマルの場の服…
【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ日本人はなぜフレンチが苦手なのか? 「そもそも、テーブルマナーといっても、あの人はひ…
スーツを着こなすために、仕事でオトコを磨くことも大事松はじめです。 「素敵なスーツですね。」 もしあなたがそんな風に服のことを褒められた…
マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日世界を代表するナポリ生まれのネクタイ マリネッラは今や世界を代表するナポリ生まれのネ…
ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…