2021春夏 アリストンの生地
毎年この時期に届くイタリア:アリストンの生地も、今年はリニューアルではなく昨年からの継続となっております。
入荷が楽しみな生地でもありますので楽しみにしていたのですが、、、。
それでも、アリストンには紹介しきれないほどたくさんの生地があります。
改めてコレクションの中身をご紹介させていただきます。
アリストンは、ジャケット素材やスーツ素材がそれぞれ分かれた形でまとめられています。
写真付きの大きなコレクションも、100という数字が表紙になっていますね。
これは100周年と言う意味、歴史があります。
早速、中身を見てみましょう。
リネンやコットンのページを見ていると、ドローコードのついたリラックスした雰囲気のパンツが掲載されています。
スーツやジャケットだけでなく、ウエディングタキシードの分野でも近年人気が高まっているリネン素材。
アリストンは非常にカラーバリエーションが豊富で、好みの色が必ず見つかると思います。
リネンであればリゾート的なリラックスした表情に、コットンではオンオフ兼用で使えるのではないでしょうか。
こちらはジャージー素材、快適さにおいては右に出る生地はないでしょう。
EVENTSというコレクションです。
パーティー向けのタキシードに使うような、光沢や柄が華やかな素材が入っています。
そして色の違うネイビーのバンチブックは、CLASSIC REVOLUTIONという名前のようです。
いわゆるスーツ地がコレクションされています。
アリストンらしい奥深いカラーリングであったり、他にはなかなか無いような柄であったり、
「他とは少し違った」スーツにはピッタリの生地が並んでいます。
昨年お仕立てさせていただいた、ダブルブレストのスーツはこのシリーズの生地から選びました。
やや赤みを感じるブラウンは、優しい印象を与えてくれます。
生地のタッチも非常に柔らかく、ふんわりと軽い着心地をご体感いただけますよ。
このあたりはジャケット生地のコレクション。
ストライプ、チェック、など柄も見ごたえがありますが、カラーバリエーションも非常に豊富で、毎年私たちを楽しませてくれます。
ジャケット生地は、アリストンの真骨頂といえるでしょう。
このような爽やかなグリーンのジャケットがあれば、それだけでコーディネートが完成してしまう程の存在感があります。
グリーン繋がりで言えば、こちらのジャケットもアリストンの生地。
グリーンは普通はあまり揃っていないですからね、、、さすがのアリストンです。
このようなホップサックジャケットは当店でも大人気です。
ジャケットはこれからの時代に必須のアイテムと言えます。
こちらのスーツ地のコレクションは、さらりとした平織りのウールや、モヘアやリネンなどの素材がブレンドされたものが揃っています。
少し柔らかい雰囲気のスーツが出来上がりますので、季節感を出すにはもってこいです。
当店のタキシードでも、よくオーダーいただく素材でもあります。
このような明るいカラーであれば、モヘアらしい光沢感もあいまってかなり艶やかな表情になります。
ネイビーなどの暗めの色味であればもっと落ち着いて見えますのでビジネスシーンでもOKです。
ということで、ジャケット素材、リネンやコットン、スーツ素材とバリエーション豊富に揃っているアリストンのコレクションでした。
気になった方は是非お気軽にお問合せください。
動画でもご紹介しています。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2021年2月5日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
スーツのエチケットルールとエチケットはどこが違うのだろう? ・ルールは半したらペナルティがある ・エチ…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
スーツは着ない!という人も1着だけは良いスーツを揃えておいた方が良い理由スーツを着ないといけない場面がある スーツを持っておく理由、それは現時点ではスーツを…
ゼニア、ロロピアーナ、アリストン イタリアスーツ生地が続々と到着イタリア生地 エルメネジルドゼニア イタリアの生地で知名度があるブランドといえば、エ…
フェルト帽子の最高峰 ビーバーハットはボルサリーノ以外にもおすすめブランドがあったなぜ良い帽子を持つべきなのか? 顔を良く見せよう、変化をつけよう、と思った時にできる…
《最新版》彼氏(旦那)に絶対贈ってはいけないプレゼント 本当のスーツの着こなしとは?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 基礎より、何…
スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ上着を脱いでも良い もともと、スーツはラウンジコートという、くつろぐ服でした。 でも…
スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演スーツウォーク1日目の様子 スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファ…
オーダースーツのユニークな裏地をご紹介さて、その他ユニークな裏地はいろいろあるのでご紹介します。 スーツというと西洋が起源…