リネンのオーダージャケットはイタリア製ストライプ
クルーの林です。
先日ブログでもご紹介させていただきました、今季の春夏シーズンに向けて誂えていたジャケットが完成しました。
イタリアはナポリのマーチャントである
“アリストン”の最新コレクションからリネン100%、カレッジストライプの生地をチョイス。
この生地を初めて目にした瞬間から、6掛2釦のダブル以外私には考えられないほどビビっとくるものがありました。
テーマは「地中海の夏」。
アリストンらしい発色の良いブルーが際立つカレッジストライプは見た目にも涼しく(着るのに勇気がいるくらい派手ですが)、着ても涼しいです。
巾広のピークドラペルは11cm。
ワイドなラペルが最近の気分です。
夏らしく白蝶貝の釦を合わせました。
貝釦はひんやりしていて気持ちがいいのでとても気に入っています。
袖も4つ釦を並べて重ねています。
ポケットは軽やかにアウトポケットを採用。
胸ポケットもアウトにしてスリーパッチにしようか悩みましたが、これは次のお楽しみに。
背仕様は総裏、裏地も夏らしく涼しげなブルーグレーに。
そしてここが今回1番のポイント、肩回りはパットを省き、マニカカミーチャ(雨降り袖)仕様にしたことで柔らかい雰囲気が出ています。
着心地がとても軽く、気持ちがいいです。
ジャケットの主張が強いので、首元に濃いネイビーのタイを持ってきて引き締めるなど、合わせるアイテムはなるべく控えめになるよう意識しています。
現在進行中の2本のスラックスと合わせるのが今から待ち遠しい、、、
さて、明日はどんなコーディネートをしよう?
・
・
・
あわせて読みたい
ライター:その他クルー
2019年6月14日
ファッションアイテム | オーダースーツ
おすすめ記事
【梅雨】スーツのカビの対策は?カビの原因を知って防止!クリーニングのプロから学ぶ梅雨の季節を迎え、最も気がかりなのが増加する湿気の問題です。 じめじめとした不快感は…
チェスターコートとはどんなコート?チェスターフィールドコートとの違いは?特徴は?チェスターフィールドコートの特徴 冬に向けてオーダーいただいたチェスターフィールドコ…
ブルックスブラザーズ展に行けなかった人のためにブログでご紹介!200年の歴史とボタンダウンやアメリカのスタイル2018年11月30日まで文化学園服飾博物館で開催されていたのが、ブルックスブラザー…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
スーツは着ない!という人も1着だけは良いスーツを揃えておいた方が良い理由スーツを着ないといけない場面がある スーツを持っておく理由、それは現時点ではスーツを…
3分でわかる初めてのオーダースーツの打ち合わせの流れ!既製服との違いの講義をしましたオーダースーツ作りはコンセプトを話し合うことが出発点 オーダースーツを仕立てよう、と…
スーツ選びに知っておきたい!なぜスーツのポケットがななめになっているのか?スラントポケットとハッキングジャケットスラントポケットという言葉はご存知だろうか? 別名、ハッキングポケットとも呼ぶ。 ス…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…
ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏ジョンフォスターダレスが来日 1950年6月22日、ロンドンでチャーチルをはじめ重要…