マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
松はじめです。
名古屋にあるマリオットホテル。
その最上階にスカイラウンジ ジーニスがあります。
名古屋出張があったので、立ち寄ったジーニス。服装のルール(ドレスコード)はあるのでしょうか?
実際にどんな服装でみなさまいらしているのでしょう?
ジーニスのドレスコードについてお伝えします。
スカイラウンジ ジーニスの服装(ドレスコード)
結論、スカイラウンジ ジーニスに来店されていた方はこんな感じだ。
・50代と見てとれる男性と女性
男性はスーツを着用
女性は和服
・50代の女性たちの集まり
ほどよく上品で、気軽なスカートスタイル
マリオットのスカイラウンジなので、服装のルール(ドレスコード)が設けられているのだろうか?
念のためマリオット名古屋 スカイラウンジジーニスの方に確認してみた。
「基本的には自由です。」
とのこと。
ジャケットの方もいるが、デニムやTシャツを着て来店される方もいるとのこと。
サンダルはOKなのだろうか?
確認したところ、マリオットホテルに宿泊している方がそのまま宿泊スリッパを履いてスカイラウンジに来店するのは断っているそうだが、夏のサンダルなどはOKとのことだ。
マリオットホテルの最上階スカイラウンジのバーということで、ジャケット着用は最低限、というようなルールがあるものかな、と思ったが、意外にも寛容だった。
とはいえ、やはりジャケット着用で行った方が気分も良い。
そして、カジュアルな方もいるという場であれば、なおさらきちんとした人物に映るはずだ。
マリオットホテルのスタッフの方や、カクテルを振舞ってくれる方にも、服装で敬意を示せる。
きちんとした服装の紳士は、その場にいる他のお客がどんな人だろう?とチラッと目を配るものだ。
その時にあまりにもカジュアルだと、残念な気持ちになってしまう。
場所の雰囲気としても、せっかくなのでジャケットを持っていくのがおすすめだと思う。
名古屋駅からマリオットホテルへ
名古屋駅から東京への新幹線を待つ時間が空いたので、マリオットホテルへ行ってみることにした。
名古屋駅前にあるマリオットホテル、一歩その空間に足を踏み入れると、先ほどまでの駅の雰囲気とは空気がぴりっと変わる。
名古屋マリオットホテルに入っている飲食店
名古屋のマリオットホテルにはスカイラウンジジーニスをはじめ、フレンチ、中華、鉄板焼きなど様々なレストランが入っている。
メインバーのエストマーレ(15階)も気になるところ。
到着したのが16:00で、まだ営業前だった。
マリオットホテルフロントから52階へ
エレベーターでフロントの階まで上がると、今度はさらにここから最上階を目指す。
52階へ。
まあ、馬鹿と煙は高いところが好き!ということで、、、
スカイラウンジ ジーニスのチャージ
マリオットホテル 名古屋のスカイラウンジ ジーニスは、カバーチャージが発生する。
カバーチャージ(1名)
・17:00~20:00 ¥500
・20:00~ ¥1,200
早速52階に到着すると、早速スカイラウンジ ジーニスへ。
おぉっ、快晴の名古屋市内が一望。
スカイラウンジ ジーニスでウイスキー
メニューを開くと、ウイスキー グレンモーレンジィオリジナルというのがフェア価格になっていたので、早速頼んでみる。
ジーニスはシングルモルトやカクテルも充実している。
今日は新幹線を待っている間のこの1杯だが、また時間のある時にゆっくり行って見ようと思う。
スカイラウンジ ジーニスの店内
ブルーを基調とした心地良い空間。
絶景のバーカウンターで、夜のピアノの生演奏を聴きながら一杯なんて最高だ。
着慣れたジャケットに、ポケットチーフを挿して行こう。
まとめ
名古屋マリオットホテルのスカイラウンジ ジーニスは、行くにあたって特別な服装規定(ドレスコード)はない。
名古屋に行った際に気軽に立ち寄ってみるのも一つだと思う。
ただ、やはり高級感のある場所で、スーツやジャケット姿の紳士もいる。
とことんドレスアップ!とまで行かなくとも、やはりジャケットは羽織って行くと良いと思う。
素敵な服装の人が多ければ、お店の雰囲気や品格も上がるし、自分自身も良い気分でお酒が飲める。
そして、良い服装をしてバーに行った方が、扱いも変わる。
さて、明日は何着よう?
・
・
・
ドレスコードは日本に馴染みが薄いですよね。
ブラックタイとか、ホワイトタイというドレスコードはなんとなく聞いたことはありませんか?
でも、デコレイションというドレスコードがあるんです、知っていましたか?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんのロイヤルウエディング ウエディングドレスはジバンシイ 芸能人も多数参加 The A-listers have turned on the style f…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…
【梅雨】スーツのカビの対策は?カビの原因を知って防止!クリーニングのプロから学ぶ梅雨の季節を迎え、最も気がかりなのが増加する湿気の問題です。 じめじめとした不快感は…
イギリス生地の聖地 ハダースフィールドとは?2月1~3日までは、世界最大級の生地の祭典、ミラノウニカだ。 このミラノウニカ、世界…
ポロコートの着こなしやアルスターコートとの違い!ポロコートとは ポロコートは、19世紀の後半、イギリスのポロの選手が、競技の間の…
ボットーネでオーダースーツ制作させていただいた経営者M様にお話をお伺いしました[speech_bubble type=”std” subt…
スニーカーはイギリスでは通じない?ファッション用語の面白さスニーカーにスーツを合わせる。 スポーツミックススタイルはここ数年のトレンドだ。 と…
なぜタキシードにはブラックタイなのか?黒いことには意味があるもしパーティーのドレスコードに、ブラックタイと書かれていたらこの暗号はタキシードでお…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
2
マリオットホテル 名古屋のバー 最上階のスカイラウンジ「ジーニス」に行って服装をチェック!ドレスコードは?
-
3
パーティーの服 燕尾服の所作でわかった上流階級の見分け方
-
4
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?
-
5
【実録】オペラの鑑賞の服装(男性・女性)フランス パリ・ガルニエ宮 編
-
6
スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ
-
7
冬に着るとおかしなスーツ?スーツ選びは織りに注意
-
8
同窓会の服装で気を付けるポイントは?(男性編)
-
9
なぜ最初に揃えるスーツがネイビーなのか?