変化と安定感
変化は絶え間なく起こっており、
よく通った表参道の古民家の1階の、和テイストが漂う表参道カフェは香港に移転したようで、
考えてみると、このカフェに最後に並んだときと今、
我々自身もまったく違うことに取り組んでいることに気づいた。
今朝、アイフォンが鳴った。
誰だろう?とみると、ディスプレイには、F氏の名前が出ている。
そうか、F氏からの電話、、
F氏から着信ということは、ついにジャケット生地だ、と思考が働いた。
時期もだいたいいつも通りだった。
「あぁ、松社長ですか、こんにちは、ご無沙汰しております、いかがお過ごしですか?」
という言葉の後に、「入荷しましたよ」と、特別テンションが高くもなく、かといっても低くない、
安定感ある半年に一回聞く、F氏の声が届いた。
やはり、この時期だから、入荷案内だった。
これでほとんどのバンチブックが揃う。
それで、コートのバンチはどうですか?と聞く。
「コート(バンチ)の方は、イタリアが適当で(苦笑)我々で再度組み直して、きちんと出すんですが、これが少し遅れまして、1日遅れます」と、イタリアとの想定内の出来事をうまく吸収し、結果誤差1日で出荷、さすがF氏だ。
安定感のある声は、問題を収束した後に発せられていたから、
安定感のある声に聞こえるのだ。
表側に出てくる裏で、
常に激しい変化が起きていて、
何事もなかったかのように世界は動いているのは、
F氏のような方々のお陰なのだと思った。
明日は新しいブランドの撮影で、横浜だ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
1分で魅力的になる似合うメガネの法則メガネは顔の印象コントロールの武器 メガネは、顔の中に入ってくるアクセサリー。 そし…
スーツは着ない!という人も1着だけは良いスーツを揃えておいた方が良い理由スーツを着ないといけない場面がある スーツを持っておく理由、それは現時点ではスーツを…
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだったスーツで歩くイベント? 台湾スーツウォークとは、スーツやジャケットなどを装って台北の…
アルスターコートとは実は大人気のコートだった ざっくりいうと、アルスターコートはこんなコート ■特徴 ・長い丈、ダブル ・アル…
質問!ピークドラペルのスーツってどう思う?コンクールで着ても良いスーツオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこんな…
【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのかこの記事の目次 実は黒いスーツは・・・ガラパゴス・スーツ ドレスコードとタキシード …
ファッション力を上げる!読むだけでオシャレになれるメンズファッションの本10選男のお洒落道 虎の巻 男のお洒落道 虎の巻 The Wearing Bible fo…
宅配?保管?上質?タイプ別 おすすめクリーニング店4選早い!便利なクリーニング店 リネット 【リネット】宅配クリーニング 朝のうちにクリー…