変化と安定感
変化は絶え間なく起こっており、
よく通った表参道の古民家の1階の、和テイストが漂う表参道カフェは香港に移転したようで、
考えてみると、このカフェに最後に並んだときと今、
我々自身もまったく違うことに取り組んでいることに気づいた。
今朝、アイフォンが鳴った。
誰だろう?とみると、ディスプレイには、F氏の名前が出ている。
そうか、F氏からの電話、、
F氏から着信ということは、ついにジャケット生地だ、と思考が働いた。
時期もだいたいいつも通りだった。
「あぁ、松社長ですか、こんにちは、ご無沙汰しております、いかがお過ごしですか?」
という言葉の後に、「入荷しましたよ」と、特別テンションが高くもなく、かといっても低くない、
安定感ある半年に一回聞く、F氏の声が届いた。
やはり、この時期だから、入荷案内だった。
これでほとんどのバンチブックが揃う。
それで、コートのバンチはどうですか?と聞く。
「コート(バンチ)の方は、イタリアが適当で(苦笑)我々で再度組み直して、きちんと出すんですが、これが少し遅れまして、1日遅れます」と、イタリアとの想定内の出来事をうまく吸収し、結果誤差1日で出荷、さすがF氏だ。
安定感のある声は、問題を収束した後に発せられていたから、
安定感のある声に聞こえるのだ。
表側に出てくる裏で、
常に激しい変化が起きていて、
何事もなかったかのように世界は動いているのは、
F氏のような方々のお陰なのだと思った。
明日は新しいブランドの撮影で、横浜だ。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
- できる男の靴下!ビジネスマンが持つべき3タイプの靴下 ファッションで実は大事なソックスソックスで重要なのは色 ソックスを侮ると、ソックスに泣く。 そんな言葉はないが、あな…
- タキシードの豆知識 拝絹、側章って何のため?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信、松はじめです。…
- 真のファッションスクール開校 スーツ、カジュアル、メンズファッションの着こなしを学ぶ講義大人の授業 静まり帰った教室に、伝説の教師が入ってくる・・・ こつこつこつ、先生の歩…
- 3分でわかる初めてのオーダースーツの打ち合わせの流れ!既製服との違いの講義をしましたオーダースーツ作りはコンセプトを話し合うことが出発点 オーダースーツを仕立てよう、と…
- リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
- フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いしたモノ作りに敬意を!ダグラスコルド氏 これまでずっとファッション業界に関わってきたとい…
- スニーカーはイギリスでは通じない?ファッション用語の面白さスニーカーにスーツを合わせる。 スポーツミックススタイルはここ数年のトレンドだ。 と…
- スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだったスーツで歩くイベント? 台湾スーツウォークとは、スーツやジャケットなどを装って台北の…
- マリネッラのネクタイが到着!90日待って完成した品質と物語に大満足それはとある平日だった。 自宅に、1つの宅配便が。マリネッラのロゴの入った紙袋で、ネ…
- フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…