点と線とラーメンと
採寸とは、点。
身体の、ある点を計測するにすぎません。
もちろん、それが大切ではない、というわけではないんです。
ただ、洋服にとっては、線。
点と点、それを線で結ぶ。
その線が、男性的なのか?女性的なのか?
直線的なのか、曲線を生かすのか。
強く主張があるのか、柔軟でしなやかなのか。
点と点、それを線で結ぶことの方が難しく、大事です。
線、つまりシルエットが大事。
そんな、点と線についてよく説明するフレーズがある。
服飾業界にいる人でなくても、スティーブジョブズも言っていた。
やっていることは、点かもしれない、いつか線になるのだ!というようなスピーチを。
そんななか、私が実は頻繁に訪れる銀行や取引先があるエリア(下北沢)を歩いていたところ、、点と線という看板が!
なんと、その名の通り点と線。
看板にはスパイスラーメンという文言が。
看板の先を見てみると・・・
この先に点と線が??
しかしどうしても気になった私は衝動を抑えられずに店舗に行ってみることにした。
こちらが点と線に繋がっている階段。
どう見ても古めかしいビルだが、点が線になるのならば!と進んでみることに。
Ten to Sen。
確かに、ここが点と線のようだ。
OL2人が出てきたので、女性にも人気のスポットに違いない。
スパイスラーメン、点と線とある。
スパイスラーメンだったことの重みにここまで来て気づいた。
辛いのかな?
手書き看板。
大切なお客様へ、というメッセージから始まっている言葉に、ホスピタリティを感じてしまう。
北海道、札幌のスープカレーのお店の技術を生かしてラーメン店をオープンしたのだそうだ。
お昼の営業が15時までで、私が入店したのが14時40分くらい。
入って大丈夫ですか?と訪ねたところ、大丈夫です!と歓迎していただいたので入ってみたところ、店内は私だけであった。
落ち着いて食べることができるが、おそらく休憩の時間などもあったのだろうに、、ちょっと申し訳ない気持ちに。
入れていただけたことに、心から感謝!
メニュー表がこちら。
スパイスラーメンが中心。
この季節限定のメニューも。
こうしてラーメンが登場。
具がいっぱい。
半熟卵、きくらげ、さらにはゴボウまで。
想定していたよりは随分と辛くなかった。
レモンも!
少しずつ絞ってみたら、スパイスがうまく中和される。
辛さと、すっぱさ、それぞれの強みがうまく機能するとこんな素敵な味に。
こうして点は線として結ばれていくのだ。
中太の縮れ麺が、スパイスの効いた麺にマッチ。
ところで、一体どうして店名が点と線だったのだろうか。
どなたか教えてください。
美味しかったのでま、良いか。
紙エプロンはもらうことができるが、必須である。
今日は打ち合わせを重ねて、未来の仕事もたくさんできた。
誰かの、何かの役に立つ。
仕事をするとは、楽しい。
もっといい仕事がしたい。
そんなわけで、気合いを入れるべく着てきた大切な服はできるだけ汚さないようにしないと(紙エプロンで)。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
なぜスーツの袖からシャツが出ていないといけないのか?雑誌が教えてくれない理由に迫るなぜスーツの袖から、シャツの袖を出すというルールが存在しているのか? まず、シャツと…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
ブートニエールを結婚式で付ける意味は?ブートニエールとは、ジャケットの襟穴に付ける一輪の花。 これは、もともとはプロポーズ…
アルスターコートとは実は大人気のコートだった ざっくりいうと、アルスターコートはこんなコート ■特徴 ・長い丈、ダブル ・アル…
初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら初めてのオーダースーツで失敗しないように オーダースーツを初めて作った時、私は失敗し…
服装のドレスコード フォーマルにはブラックタイ、ホワイトタイのさらに上があった!?パーティーの案内状が届くと、そこにはドレスコードと呼ばれる服装の指定が書かれている場…
【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?革小物の色を統一するとバランスが良い。最低黒と茶の2種類を揃える コーディネートは…
コードレーンのジャケットを着こなしたジャパニーズダンディ 大西基之先生から学ぶコーディネート術コードレーン ジャケットで初夏の装い 大西基之先生の装い ・夏の装いコードレーンのジ…
ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
古無門 移転先は横浜・関内! 桜新町(弦巻)の住宅街にあったお好み焼きランチ
-
2
南青山で一番天空に近い和菓子屋 表参道や青山でお手土産に紅谷
-
3
表参道のガレット専門カフェでランチがおすすめ!ブレッツカフェ クレープリー 表参道店
-
4
江ノ島のBar d(バード)というバーへ 喧騒から離れた異空間で飲むシングルモルト
-
5
表参道でタイ料理 チャオバンブー
-
6
パンとエスプレッソと 表参道の人気パン屋のムーがおすすめ
-
7
麻布 郡司 麻布十番で和食 カジュアルな隠れ家に行ってみた
-
8
Mr.FARMER 表参道本店 (ミスターファーマー)
-
9
表参道 しゃぶしゃぶKINTAN(きんたん)でクルーとディナー!お肉ランチもおすすめ