1つのことを続けていると、嬉しいことも悲しいこともいろいろあるけど、また一から頑張ろうと思った話。
およそ12年ぶりのクライアントS氏が、ベストの修理のためにサロンに訪れた。
12年前といえばボットーネがスタートしたころで、S氏とは私が昔お世話になっていた会社の上司だ。
12年、大切に着用してくださっていたのだ。
サロンに到着し、懐かしさとともに思い出話に花が咲いた。
ベストの裏地を見て
そのあと、ベストは出てきた。
この裏地!
ベストの裏地を見た瞬間に、12年前の記憶がフラッシュバックする。
裏地とともにその他のこだわりが詰まったそのスーツがきっかけで、その日どんな打ち合わせをしたのかが脳裏に蘇った。
S氏は私より3つ歳上だが、お互い年齢を重ねていた。
S氏の元で仕事していたころ、私は20代であった。
気がつけば二人とも40代。
お互いに家庭があり、子供がいる。
原点は変わらないけど、洗練された
考えてみれば私は、12年前の今日も同じ仕事をしている。
ITが進化していろいろなことが変わったし、当時はスマートフォンもなかった。
サロンも別の場所にあったし、スタッフはいなかった。
でも、こういう洋服が欲しい!
よし、作りましょう!
この原点は変わっていない。
変わっていないのだけど、さすがに10年以上同じ仕事を続けていると、見える世界が違う。
同じことをやっていても、洗練されてくる。
同じことをやっていても、後輩を育てるという使命が生まれている。
信用は1日にしてならず
10年前、テレビに出ている方の服の依頼を受けた。
テレビに出ている方にはスタイリストさんがいて、そのスタイリストさんとお仕事させていただいたことがある。
どんなご縁なのか、最近またそのスタイリストさんからご連絡をいただいた。
そして、またテレビに出ている方のスーツを任せていただくことになった。
知らない人はいないであろうそのお方を見て、アシスタントのH君も興奮気味だ。
それも面白いが、何よりもこうして10年という月日を超えて覚えていていただいて、またこうしてご依頼いただけたということ。
40歳になってわかること
20代のころ、信用は大事だ!とか、
とにかく20代でどれだけ積み上げておくかだぞ!
と言われたものだ。
はぁ・・・。
そうですか、と受け流したものだ。
気がつけば、自分が言われたことは、ニュアンスは違っても同じようなことを伝えている気がする。
若いって、馬鹿い!とは、私が師匠から教わったことである。
馬鹿だからこそ、走れることがある。でも、粗い。
今になって、いろいろなことがようやくわかる。
40歳になってみないとわからない景色や、1つの仕事を続けてみないとわからない景色があるのだな、と身に染みて思う。
まあ何事もそんな綺麗にはいかないけどね。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
ラザフォードのクラッチバッグ Rutherford 806 フォリオケースを購入小脇にかかえて、サッと出かけられるような鞄が欲しい。 そんな思いが出始めたのは、かれ…
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?結論!スーツの裾 ダブルはカジュアル 結論からいえば、スーツの裾のダブルはカジュアル…
警告!靴にはシューキーパーを!キーパーの効果とおすすめスーツを着る。 ぴりっとした気持ちで1日を過ごしただろうか、あるいはもはや慣れてリラ…
晴れの日 結婚式の新郎タキシードを仕立てるということ普段からなかなかスーツは着ない、という方でもいくつか着なければならないシーンというも…
ブルックスブラザーズ展に行けなかった人のためにブログでご紹介!200年の歴史とボタンダウンやアメリカのスタイル2018年11月30日まで文化学園服飾博物館で開催されていたのが、ブルックスブラザー…
スーツ 夏用 冬用の見分け方!種類と選び方、着こなしの違いは? 衣替えはいつ?まずは何月が春物・秋物スーツ? 土地柄にもよります、例えば東京で…
【ブーツNG】男性のフレンチのマナーとエスコート マナー講師 高田さんに学ぶ日本人はなぜフレンチが苦手なのか? 「そもそも、テーブルマナーといっても、あの人はひ…
コードレーンのジャケットを着こなしたジャパニーズダンディ 大西基之先生から学ぶコーディネート術コードレーン ジャケットで初夏の装い 大西基之先生の装い ・夏の装いコードレーンのジ…
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…