サイドゴアブーツ
こちらは仕上がったサイドゴア・ブーツのオーダー靴です。
絶妙なフォルムのサイドゴアブーツは、伸縮性のあるゴム素材がブーツの内側、外側の両脇ともに施されたシューズです。基本的にはくるぶしくらいまでの紐のないブーツで、正式にはサイド・エラスティック・ゴアード・ブーツといいます。
ブーツはもともと紳士のアイテムでしたが、このサイドゴアブーツに関しては、婦人靴が起源なのです。
1836年、英国の靴屋がビクトリア女王のために開発したのだとか。脱いで履いて、という行為が行いやすく、それでいてフィットした靴なのですが、実はこの靴にハマったのが夫。イギリス議会に履いていくようになります。
この夫、アルバート公の名前から、アルバートブーツという別名をもっているのです。
その後、1960年代にはビートルズが火付け役となり、チェルシーブーツという名で流行りました。
これからの季節のスーツやジャケットスタイルに合わせるブーツといえば、チャッカブーツが思い浮かびます。しかし、それでは王道のど真ん中、少し色気が欲しい方には、このサイドゴアブーツがスーツスタイルにもしっかり決まります。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2015年11月24日
ファッションアイテム | 靴
おすすめ記事
ゼニア、ロロピアーナ、アリストン イタリアスーツ生地が続々と到着イタリア生地 エルメネジルドゼニア イタリアの生地で知名度があるブランドといえば、エ…
リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
【葛利毛織のションヘル織機をこの目で】スーツ生地 dominx(ドミンクス)を織る日本の織元名古屋駅から真っ赤な名鉄電車に乗る。 私が6歳の時に大好きで持っていたプラレールに、…
背広の語源(由来)はサビルロウではなかった!スーツとフロックコートやモーニングを見ると・・・結論 背が広いから背広 今のスーツを着用する以前の時代は、 モーニングコートやフロッ…
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
1分で魅力的になる似合うメガネの法則メガネは顔の印象コントロールの武器 メガネは、顔の中に入ってくるアクセサリー。 そし…
スーツのベストがあるメリット!着こなしや種類を解説ベストと聞くと、どんなイメージだろう? なんとなくしっかりしたイメージ? ベストの魅…
チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
-
2
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材
-
3
スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
-
4
夏はステテコで快適に ユニクロのエアリズムステテコ
-
5
ダレスバッグのおすすめブランド イギリス製と日本製 名前の由来はジョンフォスターダレス氏
-
6
パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったこと
-
7
なぜネイビースーツには茶色のバッグが似合うのか?紳士のカバン選び 何が何個必要?
-
8
スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う
-
9
【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史