【お客様の声 VOL.2】ブログが充実していました
前回のブログに続いてお話を聞かせていただいたのは、初めてオーダーをいただいたW様。
オーダースーツそのものも初めてとなるW様、普段のお仕事ではスーツは着用しないとのことで、色々情報収集するところからのスタートだったそうです。
初めてのオーダー、きっと緊張することもあったかと思いますが、光栄にもネイビースーツをご注文いただきました。
先日無事ご納品させていただきましたので、ご紹介させていただきます。
質実剛健な英国生地を使い、遊びとは対極にあるベーシックなスーツをお仕立てさせていただきました。
実際の色味は写真よりも少し落ち着いた色味になりますが、ほんのり青みを感じるネイビーは最初のオーダースーツとしては間違いのない選択肢となります。
ご使用になるシーンを伺い、その時の相手に与える印象を考えながら落ち着いた生地を選んでいます。
耐久性も申し分なく、サイズ感も適切ですので長くご愛用いただけるスーツになったかと思います。
・
・
・
この記事の目次
百貨店からボットーネに…
本日は遠くからお越しいただきありがとうございました。無事スーツをご納品できて嬉しいです。今回初めてのスーツになりましたが、お越しいただいたきっかけを伺ってもよろしいでしょうか。
W様 WEBでオーダースーツと検索して、いくつか出てきた中から、ボットーネさんはブログが本当に充実していたので目に留まりました。とにかく、ブログの内容が分かりやすかったです。
ありがとうございます。毎週更新しているかいがあります!
W様 最初は百貨店(高〇屋とか三〇とか)にも行ってみたんですけど、あそこはオーダーに慣れていて、自分で「こんなスーツがつくりたい!」ってイメージがある人じゃないと厳しいなって印象でした。でもボットーネさんはそうではなさそうでしたし、価格帯も含め理想的だったので来店させていただきました。
・
・
・
初めてのオーダースーツ
生地選びは難しかったですか?
W様 はい・・・アドバイスが無ければとても難しかったです。
悩んで選んでいただいた生地が、こうしてスーツになりました。
W様 嬉しい!の一言ですね。
着心地はいかがですか?
W様 本当に素晴らしかったです。(今まで着ていたスーツと比較して)同じスーツでもこんなに変わるんですね。
・
・
・
身を引き締めるときのスーツ
今回はスタンダードなネイビー無地のスーツをお仕立てさせていただきましたが、どういったシーンでご着用されるのでしょうか?
W様 私の場合、普段からスーツを着るわけではありません。謝罪に行く時とかがメインになるかなぁ・・・笑
差し支えなければ、詳しくお伺いしても・・・?
W様 法規制の厳格な品物を取り扱う関係で、規制官庁(国)や、役所の立場のある担当者と会う機会が想定されます。また、万一事故等があった場合には、規制官庁や関係先を訪問して事情説明等を行う立場にもなります。
なるほど、そういった場面においてこのスーツなら間違いありません。少なくとも服装の面では心配無用ですのでご安心ください。
・
・
・
ボットーネはどんな人におすすめ?
ボットーネがぴったりなお客様はどんな人でしょうか?
W様 百貨店は敷居が高い。でも格安店では物足りない。そんな人にぴったりだと思います。
ありがとうございます。敷居が高いと言われることもあるのですが、そういっていただけると嬉しいです。
W様 最後に一つ付け加えるならば、「この店はちゃんとダメ出ししてくれるぞ」ってとこですね!笑
恐縮です・・・(前回のT様にも言われたな…そんなにダメ出ししてるかなぁ…笑)。
・
・
・
これから大事なシーンでお召しいただくことになるスーツ。
見た目はシンプルですが、その奥にはたくさんの拘りが詰まっています。
そういった意味でも、世界に一つだけのスーツと言えるでしょう。
W様、この度はご遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
おすすめ記事
服が持っているパワー 子供の服選びも自己表現を育てる大切な儀式だと思ううちの下の子供は、3歳になる。 女の子だ。 先日表参道ヒルズに行って、靴を選んだ。 …
似合うスーツの5つの要素!服がぱっと輝く瞬間松はじめです。 週末は予約でいっぱいのサロン。 今日は似合うスーツ、似合う服とは何か…
ドーメル スーツ生地 DORMEUIL 15 POINT 7オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 生地サンプルブックは、バン…
エリートが姿勢正しい理由!スーツスタイルをよく見せる秘訣以前プロ野球で活躍している方のフロックコートを仕立てさせてもらったことがある。 結婚…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
スーツウォーク 2日目は大西基之先生はじめ中村達也さん、鴨志田康人さん、鈴木正文さん、吉國武さんらが登壇した講演スーツウォーク1日目の様子 スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファ…
チノパンとは?コットン軍用パンツとマンチェスターと紅茶の不思議な関係結論 中国経由で入った素材だから 安価で、しかも耐久度が高い素材。 そんなメリットに…
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?結婚式の男性の服装はスーツ まず、結婚式に呼ばれて参加する場合、一部の例外を除いて上…
スーツをクリーニングに出す時の注意!ドライクリーニングが臭う?結論 ドライクリーニングでは汗が落ちにくい ドライクリーニングとは、石油系溶剤を使用…