2018年秋冬のコート流行!オーダーの人気上位を発表 ステンカラーコートが急上昇
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
松はじめです。
コートを羽織りたい季節には、どんなコートをチョイスしていますか?
スーツ、ジャケットに、またはカジュアルに。
コートは服の上に羽織る紳士のラッピングですよね。
さて、2018年のコートオーダーランキング、人気コートをまとめてみました。
1位 チェスターフィールドコート
やはりチェスターフィールドコート。
こちらはビジネス、フォーマル、さらにはカジュアルシーンにも対応できるという万能コート。
写真のオーダーコートは肉厚のウール素材で仕立てた。
チェスターフィールドコートのベントはセンターベント。
コートの多くは乗馬が絡んでいる。
だから、馬に乗りやすいセンターベントが基本だ。
チェスターフィールドの本格的なコート仕様は、この上衿だ。
ご覧のようにベルベット仕様が美しい。
チェスターフィールドコートは、ダブルブレストも存在する。
こちらはダブルのチェスター。
衿を立てて歩けるのも魅力的。
なかなか重厚。
そして防寒という面でも優れている。
2位 ポロコート
ポロコートは、スポーツ観戦用のコートとして大ヒットした。
背のベルトや、アクションプリーツ、アルスターカラーなどが特徴だ。
アルスターカラー。
そもそもルーツは旅行用コート、アルスターコートだ。
フレームドパッチという、独特のポケット。
袖は折り返し。
衿は立ててもよし。
3位 バルマカーンコート
今年オーダー急上昇の、バルマカーンコート。
和製英語だが、ステンカラーコートと言った方が馴染みがあるかもしれない。
今年はレディースを中心に各ブランドがこぞってリリースしたのがこのバルマカーン(ステンカラー)コート。
ラグランスリーブという、切り返しのない袖も味わい深い。
衿を立てて着てもしっくりくる、スーツ・ジャケットやカジュアルにも対応できるコートだ。
番外編 アルスターコート
アルスターは、いろいろなダブルのコートの中でも歴史が古く、応用されているコート。
もともとは長い着丈で、旅行用のコートだ。
オーダー頂く数自体は少ないものの、コアなファンがいるコートである。
毎期数着のオーダーをいただく通好みのコートである。
この他にもいろいろなコートがあるが、
人気の3つをご紹介してみた。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年12月9日
ファッションアイテム | オーダーコート
おすすめ記事
徹底比較!イタリア生地とイギリス生地の違い英国生地とイタリア生地は何が違うか? スーツやジャケットの素材は、色々な国で織られ…
人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材ボットーネの夏の定番は”フレスコ” 「夏の素材」というと、思い浮かべるのはリネンやコ…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
サロンに来る紳士たちオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&タキシード通信。 ストールの季…
【浦安観光スポット7つ】アパレル師匠の秘密会議に密着!浦安はディズニーだけじゃなかった本当の浦安観光 第7位 浦安魚市場 ということで、浦安観光!秘密の浦安会議! お二人…
ボットーネでオーダースーツを作った結果!をお客様に率直に聞いてみたW様のご職業は、弁護士なのですよね? W様:はい、弁護士をやっています。 普段は毎日…
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんのロイヤルウエディング ウエディングドレスはジバンシイ 芸能人も多数参加 The A-listers have turned on the style f…
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
松はじめ 私のプロフィール松はじめ 1978年3月生まれ 富山県出身 写真家の祖父を持ち、母は元ブティックの販…