2018年秋冬のコート流行!オーダーの人気上位を発表 ステンカラーコートが急上昇
オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。
松はじめです。
コートを羽織りたい季節には、どんなコートをチョイスしていますか?
スーツ、ジャケットに、またはカジュアルに。
コートは服の上に羽織る紳士のラッピングですよね。
さて、2018年のコートオーダーランキング、人気コートをまとめてみました。
1位 チェスターフィールドコート
やはりチェスターフィールドコート。
こちらはビジネス、フォーマル、さらにはカジュアルシーンにも対応できるという万能コート。
写真のオーダーコートは肉厚のウール素材で仕立てた。
チェスターフィールドコートのベントはセンターベント。
コートの多くは乗馬が絡んでいる。
だから、馬に乗りやすいセンターベントが基本だ。
チェスターフィールドの本格的なコート仕様は、この上衿だ。
ご覧のようにベルベット仕様が美しい。
チェスターフィールドコートは、ダブルブレストも存在する。
こちらはダブルのチェスター。
衿を立てて歩けるのも魅力的。
なかなか重厚。
そして防寒という面でも優れている。
2位 ポロコート
ポロコートは、スポーツ観戦用のコートとして大ヒットした。
背のベルトや、アクションプリーツ、アルスターカラーなどが特徴だ。
アルスターカラー。
そもそもルーツは旅行用コート、アルスターコートだ。
フレームドパッチという、独特のポケット。
袖は折り返し。
衿は立ててもよし。
3位 バルマカーンコート
今年オーダー急上昇の、バルマカーンコート。
和製英語だが、ステンカラーコートと言った方が馴染みがあるかもしれない。
今年はレディースを中心に各ブランドがこぞってリリースしたのがこのバルマカーン(ステンカラー)コート。
ラグランスリーブという、切り返しのない袖も味わい深い。
衿を立てて着てもしっくりくる、スーツ・ジャケットやカジュアルにも対応できるコートだ。
番外編 アルスターコート
アルスターは、いろいろなダブルのコートの中でも歴史が古く、応用されているコート。
もともとは長い着丈で、旅行用のコートだ。
オーダー頂く数自体は少ないものの、コアなファンがいるコートである。
毎期数着のオーダーをいただく通好みのコートである。
この他にもいろいろなコートがあるが、
人気の3つをご紹介してみた。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2018年12月9日
ファッションアイテム | オーダーコート
おすすめ記事
スーツの起源はどこの国のどんな服?ラウンジスーツ・ラウンジコートの歴史を追う■1864年の英国皇太子の装い アレクサンドラ姫に長男が生まれました、その弟は後のジ…
なぜ最初に揃えるスーツがネイビーなのか?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はネイビ…
人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…
服は第二の皮膚服は第二の皮膚とはよくいったものだ。 第一の皮膚は、生まれ持った皮膚。 これは持っ…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
結婚式の服装(男性編)友人の挙式に呼ばれた時の服装は?男性はスーツに何をコーディネートするのがルール?結婚式の男性の服装はスーツ まず、結婚式に呼ばれて参加する場合、一部の例外を除いて上…
イギリス(ブリティッシュ)のスーツとイタリアのスーツと日本のスーツの違い【結論】そもそも考え方が違う まずイギリスのスーツは『30年着られる服』、これが根底…
スーツやジャケットに合わせたいおすすめの鞄とは?紳士のバッグ選びの愉しさ動画ではどんな基準で、どんなバッグを用意したら?ということをご紹介しています。 やは…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…