なぜ皇室の即位の礼の服装は、燕尾服とモーニングが混ざっているのか?
今日は、トゥモローランド立ち上げの元企画室長で、ニューヨークにてラルフローレンはじめ、数々のブランドにも携わっていらした血脇秀紀先生をお招きして、メンズファッションラボを開催。
先生はグレンフェルのトレンチコートにチロリアンハット。
講義は、洒落者はコートの脱ぎ方が違う!について pic.twitter.com/9ghAn2o9e7
— 松 甫(まつ はじめ)| 看板のないオーダーサロン経営|リセット!仕事服著書|メンズファッションTV (@matsu_hajime) November 12, 2019
松はじめです。
本日は、血脇和則先生にお越しいただいて、講義を開催しました。
その名も、ファッションラボ。
受講する、という講義スタイルではなく、発言し、質問して場を作っていく、そんな2時間です。
本日のファッションラボでは、
先日の皇室の即位の礼の服装から。
例えば、勲章をつけるパーティでは、いかなる場合も燕尾服が基本となりますよ、という話。
身に着ける勲章やティアラ、これが最優先となります。
あれ?
燕尾服は、夜18時以降の礼装では?
そう思ってしまうのですが、実は、ルールとは違うのです。
今回、モーニングコート姿の方と、燕尾服姿の方が、一緒になっていて違和感を感じた、という方もいらっしゃると思うのです。
本来はモーニングは午前・日中の礼装、燕尾服は夜の正装です。
ですが、ここは勲章という特別優先ルールがあるのです。
こういう話は、書籍にも雑誌にも掲載されていない、貴重なお話ですね。
ちなみに、普通の人が勲章をつけずに、夜の服(燕尾服)で、登場したら・・・
これはいけませんよね。
血脇先生はおっしゃっていました。
例えばセレブだから!と見せるよう服装は推奨できないなと。
やはり、自分よりも、周囲への礼儀、これがドレスコードなのではないかなと。
オペラの話をしていらっしゃいました。
オペラでは、初日に正装していく。
これが、同じ観客や、演奏者への礼儀なのです。
それでオペラコートという、オペラの初日に着ていくコートがあって。
これは、丸い衿のシンプルな、黒いコート。
で、基本的にはそういうのを揃えて着ることで、観客もオペラ以外への意識がいかない、というのです。
そうですよね、真っ赤な服、。黄色のパンツ、という服を着ていたら・・舞台よりも気が散るのでは?
だから、オシャレしていこうか!というより、そもそもは周囲に気を遣うことがドレスコードと。
洒落者と呼ばれる方からすれば、
当たり前のことだろう?と思われるかもしれませんが。
たかが服装、されど服装、深いですね。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
おすすめ記事
今さら聞けない!ボーラー ハット(山高帽)の由来と語源ボーラーって国によって呼ばれ方が違う ボーラーって、どんな帽子だろう。 まず、丸い。…
コードレーンのジャケットを着こなしたジャパニーズダンディ 大西基之先生から学ぶコーディネート術コードレーン ジャケットで初夏の装い 大西基之先生の装い ・夏の装いコードレーンのジ…
《最新版》彼氏(旦那)に絶対贈ってはいけないプレゼント 本当のスーツの着こなしとは?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 基礎より、何…
タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話エドワード7世が仕立てたスモーキングジャケット 1860年、英国皇太子(エドワード7…
フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだったスーツで歩くイベント? 台湾スーツウォークとは、スーツやジャケットなどを装って台北の…
ダッシングツイード 日本上陸 来日したガイ・ヒルズ氏にファッションや英国ドレスコード事情を聞いてみましたダッシングツイード ガイヒルズ氏のファッション ガイ・ヒルズ氏の姿は遠目でも彼だ!と…
なぜパナマハットと呼ばれるのか? ボルサリーノで有名な紳士帽の誕生秘話結論 パナマハットの呼び名 結論を言うと、パナマ運河を経由して入ってきた異国の帽子!…
3分でわかる初めてのオーダースーツの打ち合わせの流れ!既製服との違いの講義をしましたオーダースーツ作りはコンセプトを話し合うことが出発点 オーダースーツを仕立てよう、と…
《初公開の裏技!》お洒落なスーツ紳士を見る唯一の方法オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 今日はお洒落…