大西基之先生のメンズウエア素材の基礎知識 講座のスタートに向けて
これから新年会が続くのだが、
今月24日は大西基之先生との新年の会食がある。
昨年は大変お世話になった、大西基之先生である。
それは、ボットーネ社が主催した講義だった、
紳士服や紳士服の素材について学ぶ場所がない、
何か勉強会ができないだろうか?
そんな想いから大西基之先生を紹介していただき、
メンズウエア素材の基礎知識講座という、大西先生の著書、メンズウエア素材の基礎知識に基づいた講座を開くこととなり、半年に渡って講師を務めてくださったのが大西基之先生なのだ。
講義はボットーネのクルーだけに向けて行うつもりはなかったため、
先輩テーラーやアパレル関係の方に声をかけ、大人数の勉強会だと内容が薄くなってしまうから小規模ではあるものの、社外からも募集をした。
こうして集まった講義参加者は、お爺様の代からテーラー業を営んでいるテーラーの代表であったり、
神楽坂でオーダーサロンをオープンさせたという若手精鋭テーラー、
それから、クライアントに似合う色やデザインを提案しつつオーダースーツ制作も行うというイメージコンサルタントの方、
カジュアルからビジネスまで、顧客のカウンセリングから同行ショッピングを行うという、パーソナルスタイリスト、
さらにはオーダースーツの路面店の、その店舗No.2の方からの申し込みがあり、
実に様々な方にご参加いただいた。
もちろんボットーネのクルーも参加しているのはいうまでもない。
講義の内容をノートにぎっしりメモして、
それらはさっそく復習し、
すぐに翌日から現場で、《この生地は・・・》とすぐに生かすことができた。
そのようなわけで、半年に渡る講義を終えたわけだが、
今日は新たに、メンズウエア素材の基礎知識講義の二期生募集についての企画をしている。
前回までの半年のカリキュラムをさらにより良いものにして、
今どこでも学べない本物の素材の知識を学び、
また新しいご縁がつながったら素敵だと思う。
次回のメンズウエア素材の基礎知識 講座の開催が決定したら、
このブログ内やニュースリリースにて告知予定なので、
気になった方は時々チェックしてみてほしい。
早いもので、考えてみれば、もう1月も1/3が終わる。
そのなかで、私たちのサロンの営業日はといえば、あと16日しかないのだ。
さらにこのなかの、本当に集中できる時間はどのくらいだろうか、と考えてみる。
1日のなかで最大に集中できる時間はどのくらいだろう。
8時間とか、9時間とか、そんな長時間集中しっぱなしということはないはずなのだ。
ちょっとしたメールもあるだろうし、急な来客があるかもしれない。
そのようなわけで、もし1日に集中できる時間を3時間としてみる。
だとすると、営業日数の16日のなかの、1日3時間ずつ集めてみると、
集中ビジネス時間の残りは、あと48時間、という計算になった。
1月の、あと48時間、
つまり4日分、
4日分くらいしか最大に集中できる時間が残っていない、と考えれば、もっともっと今に集中して、良い仕事ができるのではないだろうか。
今日は夕刻までサロンのフィッティング予約が埋まった。
夕刻、そこからまた企画に集中しよう。
もっと良い仕事がしたい。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年1月9日
明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術 | イベント
おすすめ記事
オーダーサロン ボットーネ TV出演 NHK BSの美の壺という番組(華やぎボタン)今日は、NHK BSプレミアム 美の壺という番組の収録で、 14時からサロンをクロー…
1分で魅力的になる似合うメガネの法則メガネは顔の印象コントロールの武器 メガネは、顔の中に入ってくるアクセサリー。 そし…
リクルートスーツは黒?紺? 就活スーツの着こなし、色は?面接官の本音も聞いてみた 松はじめです。 就職活動。 企業へ訪問して、面接を受ける。 社会人になるそんな就…
ボットーネでオーダースーツ制作させていただいた経営者M様にお話をお伺いしました・ ・ ・ こうして、M様より光栄にも2着目のオーダーをいただきました。 非常に健康…
《最新版》彼氏(旦那)に絶対贈ってはいけないプレゼント 本当のスーツの着こなしとは?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 基礎より、何…
初めてのオーダースーツ 私の失敗談!20代の私に40代の私がアドバイスするとしたら初めてのオーダースーツで失敗しないように オーダースーツを初めて作った時、私は失敗し…
服は着るだけでは半分でしかない星野先生は、ジェントルマンってものを教えたかったんだろうな、 「センターをつまんで、…
警告!靴にはシューキーパーを!キーパーの効果とおすすめスーツを着る。 ぴりっとした気持ちで1日を過ごしただろうか、あるいはもはや慣れてリラ…
【衝撃】なぜ結婚式の服装で黒スーツを着てはいけないのかこの記事の目次 実は黒いスーツは・・・ガラパゴス・スーツ ドレスコードとタキシード …
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
マリネッラ(Marinella)のネクタイ セッテピエゲをオーダー!六本木にナポリからアレッサンドロ氏来日
-
2
【残席わずか】2月12日開催 真のダンディを学ぶ 洋服の着こなしセミナー
-
3
フォックスブラザーズのフランネル スーツ!生地の歴史をダグラス・コルドー氏トークショーでお伺いした
-
4
スーツの勉強は本だけではわからない!スーツの着こなしと所作 ネクタイについても深い
-
5
ハリソンズ オブ エジンバラのジェームスダンスフォード氏に聞く英国スーツ事情
-
6
スーツ好きが集う!台湾スーツウォークはアジア最大級のファッションイベントだった
-
7
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた
-
8
穂積和夫 先生のトークショー たくさんのふしぎ タータンと男の服の話
-
9
春物スーツはいつから?