バーズアイのスーツとクリスマスプレゼントと
「素敵です・・これがオーダーの醍醐味ですね。こんなに柔らかいのですね、生地。」
と言うと、羽織ったスーツ姿のまま小さく拍手をいただき、
「僕の、理想の形で上がってきました、イメージ通りです。絶対に、また仕立てに着ます。次回、、すぐに(笑)」
こちらはK氏、納品待ちのスーツである。
K氏は12月末バースディということで、
ちょうど自分自身へのクリスマス・プレゼント&バースディプレゼントになるという一大特典付きお仕立てであった。
お持ち帰り間際には、
「今季多忙でしたが、2016年は今期最高の営業成績を打ち出すことができたので、
2017年はこれを着て、もっと良い成績を上げなければいけませんね。」
とスーツとともに翌年の業績アップを
大手企業のコンサルティングが日々増えているという敏腕、
当然プレゼンテーションは役員、幹部クラスとなる。
しかしながら堅すぎず、失礼のないファッショナブルなポジションを目指し、対話を重ねて生まれたスーツである。
ご覧のバーズアイのスーツは、やや渋めになるため、
本日のコーディネートではシャツで爽やかな要素を追加して、
イタリーのSUPER130’sでさらにソフトさが出た。
ちなみに今回は2着のオーダーをいただいたが、
もう1着はウインドゥペーンのスーツで、チェンジポケットでさらにらしさをプラスしている。
こちらは、
「これであれば、クライアントの方にも落ち着いた印象を与えられそうです。」
とのお言葉を。
バーズアイというのは柄の名前で、
読んで字の如く《鳥の目》だ。
鳥の目のように見えなくもないが、別名では《石目織》とも言われる。
さらにアップで見ると・・
色も手伝って石目(いしめ)という用語にも共感できないだろうか。
初対面の名刺交換の距離や、個室での会食であれば落ち着いたグレー無地に見えるのだが、
織り柄とはまた違う立体感があり、独特の渋みが滲み出る。
ちなみにイタリア語では、
Occio Di Perniceとなり、こちらも山ウズラの目なのだそうだ。
何かとうんちく目白押しのクラシックながら目新しい一着である。
おあとがよろしいようで。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2016年12月24日
オーダースーツ | オーダースーツの生地
おすすめ記事
【すぐ使える】チーフとタイの色の合わせ方 基本編スーツスタイルでも、ジャケットスタイルでも、胸元にポケットチーフを挿すだけでこなれ感…
スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない松はじめです。 クラシックで洗練されたものは、それが何であっても普遍的。 スーツに合…
スーツの着こなしを日本のジェントルマンに学ぶ!セビロの哲学のオマージュ、セビロが消えた日 大西基之先生にインタビュー私が着たバルベラのスーツと、大西先生のそれとでは違うのです。 何と表現すれば良いので…
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった襟の先にボタンがついたシャツ 【ボタンダウン】のシャツとは、なんだか不思議なシャツだ…
【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
生地の目付(めつけ)って何だろう?スーツに限らず、生地の重さのことを、目付(めつけ)という。 この目付を見れば、春物ス…
ドーメル スーツ生地 DORMEUIL 15 POINT 7オーダーサロン ボットーネの松 甫(まつ はじめ)です。 生地サンプルブックは、バン…
ミットナイトブルーとは?黒より黒い生地を!ウィンザー公の無謀な注文1920年ごろのお話しです。 ウィンザー公は、ある色を考えました。 考えた、というよ…
部下の結婚式に列席の服装(男性)スーツはどの組み合わせが正解?結婚式の服装についての質問 専門家の方に教えて頂きたいことがあり、メールさせて頂きま…
1分で魅力的になる似合うメガネの法則メガネは顔の印象コントロールの武器 メガネは、顔の中に入ってくるアクセサリー。 そし…