トップが全て、あんたが悪い!!
昨日のナチュラルクリーン・プレス研修の合間の朝礼では、
全部、トップ次第、どういう店になるかは。
例えばスタッフの礼儀のなさも、
全部あんたの教育が悪いんよ!
と、この日は気持ち良く全員の前でお叱りを受けてきた。
今日のボットーネは雑巾掛けから再スタート!
今朝の朝礼は一段とぴりっとしたものになった。
昨日の修行期はこちら。
テーラーのプレス修行 ナチュラルクリーン クリーニング工房
細かいところに意識がいってるかどうか、本当すぐわかる、本当に。
絶対敷居位置を落とさない。
だから、あなたたちはあなたたちで、うちを目指して、、まぁしんどいと思うけど、
それでそこを目指してぐーっと。
先頭ランナーに合わせて、ついてこうとするでしょ?そうすると、あなたたちの文化ができる。
昨日のナチュラルクリーン朝礼で、私たちに向けて話してくださったことだ。
打ち合わせやフィッティングの合間に、パッと出た今日やる改善案だけでも結構あった。
・掃除の回数を増やす
・見えないところ、特にバックヤードの清掃を徹底
・雑巾掛けをする
技術だけじゃない、心技体。
この3つがいるんです。
それと、体力がないと続かないですよ。
元気じゃないと。
それから、いくら形ばっかりやっても、心がないと。
たぶんね、アパレルショップで勤めてたんでしょうけど、そんなこと学んだことないと思うよ。
ノルマ、売りんさい、これだけ。ノルマばっかり。
それで言ってやりゃいいんよ、裏なんか、汚ったな!なんじゃこりゃ、ここを綺麗にせえ。
はっきり言う、裏を綺麗にしてるとこはね、表は綺麗です。
・今日何を達成するか?を朝礼で全員発表する
・お客様が見積もり製作中などの待ち時間に楽しめるコンテンツを作成する
・設計書のチェック項目を新たにする
掃除をしなさい、整理整頓しなさい、しっかり挨拶をしなさい、お中元とお歳暮きっちり送りなさい、まず身銭を切りなさい、お客さんのお通夜があったらすぐかけつける、それでしっかり頭を下げてくる。
昔はねぇ、商売人はみんなそうやってやるんよ。今は本当にただそれだけの付き合いになってるけど、そうじゃないんよ。冠婚葬祭のときにきちっと御礼をし、お祝いをするとかね、やられたらいいですよ。
朝礼はこんな感じだ。
私たちも日々成長し、お客様のために何ができるか?改善案は何か?
ボットーネという船、この乗組員と、もっともっと良いものを作りたい。
プロとして、もっと良い仕事をしよう、そう痛感した。
今日は過去で一番働いていて気持ちが良い日だ。
全員が同じ方向を向いて、ピリッとしているからだ。
《今日ランチどうする?》というような話はない、
《プレスの平台ここを工夫して置いたらどうでしょう?》というような会話が聞こえてくる。
平日だが予約で埋まったサロン、
その隙間にも徹底して清掃をしよう。
ナチュラルクリーンの中田代表が書いてくださった記事はこちら。
ボスの日々是笑日 「共生」2/6(月)
早朝からの筋トレやコア体操や空手の基本稽古。さすがに筋トレでは二人ともアゴが上がってプルプル状態でしたが、ギブアップせずに最後まで頑張っていました。
http://www.naturalclean.co.jp/blog6/blog.cgi?year=2017&month=2&day=6
ナチュラルクリーンの中田代表が書いてくださっていた今朝の記事はこちら。
ボスの日々是笑日 「修行」2/7(火)
それが筋だし、自らが主体的に飛び込んでこないと決して身にはならないですからね。
http://www.naturalclean.co.jp/blog6/blog.cgi?year=2017&month=2&day=7
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年2月7日
嶋田
おすすめ記事
- フォーマルのシャツ 着こなしのルール 式典スーツにシャツは何を合わせるべきか?理由も解説解説 フォーマルのシャツ フォーマルのシャツには、以下のようなものがあります。 燕尾…
- サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
- チェック シャツをビジネスで着る!1分でオシャレになるチェックの着こなし コーディネートポイント解説チェックシャツの柄の色を他のアイテムで使う チェックのシャツは、何かの色の線で構成…
- トレンチコートの由来は?塹壕?軍用に開発されたコートの歴史トレンチコートの歴史には防水布開発メーカーが関わっていた まず、トレンチコートには防…
- 3分でわかる!《男性編》恥を欠かないパーティースーツ、小物、服装で押さえておきたいポイント友人から、質問があった。 カジュアル・ファッションは好きだけれど、フォーマルの場の服…
- もう惑わされない!同じSUPER120’sなのに、金額が違うのはなぜ? この記事の目次 スーパー表記が同じ120でも同じ品質ではない バルベラやロロピア…
- タキシードはなぜディナージャケットと呼ばれるのか?燕尾服から変わったカウズ島での食事の話エドワード7世が仕立てたスモーキングジャケット 1860年、英国皇太子(エドワード7…
- 心斎橋リフォーム 評判の修理店の出版パーティ 内本久美子さんの元に服飾業界の重鎮たちが銀座シックスに到着すると、最上階の13階へ。 そこには、内本久美子出版記念パーティ会…
- ネイビーのポロコート|ビジネスにも使えるモダンなコートネイビーのポロコートのコーディネート ポロコートといえば、キャメルです。 キャメルは…
- スーツ 夏用 冬用の見分け方!種類と選び方、着こなしの違いは? 衣替えはいつ?まずは何月が春物・秋物スーツ? 土地柄にもよります、例えば東京で…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
- 1スーツに肩パットは古い?
- 2【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
- 3結婚式に着るタキシードとは?ゲストが着てもOK?|タキシードについて徹底解説
- 4スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
- 5新郎タキシードのシャツにはどんな種類がある?
- 6フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材
- 7【新郎タキシード 靴】新郎の靴ってどう選ぶべき?結婚式でタキシードに合わせるオススメの靴をご紹介します!
- 8ビジネススーツ 裾がダブルってどうなの?
- 9ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった