シルクのジャケットとシルクロードと
プリーツの入ったトラウザーズ。
ワタリもゆったりしていて、そこからテーパード強めのラインにするとこういう感じになる。
バッグはペッレモルビダ。
カシミア&シルク混のジャケットに。
シルクといえば、シルクロードがあるが、本当にこのシルクロードを通ってシルクが流通していたのをご存知だろうか?
織物として織られた物しか、中国からは出さなかった、決して製法はわからないように。
・・・
メンズウエア素材の基礎知識講座 講師:大西基之先生より
メンズウエア素材の基礎知識講座 講師:大西基之先生よりということで、今の秋は門外不出だった技術、シルク混のジャケットを着てみようか。
さて、明日は何着よう?
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2017年9月5日
ライフスタイル | コラム
タグ:素材, ジャケット, シルク, プリーツ入り, ペッレモルビダ
おすすめ記事
人はなぜスーツを着るの?答えは落花生にあった!出石尚三先生に聞く、スーツ本日は銀座ファッションアカデミアという洋服屋の勉強会だが、専門的なお話しではなくて、…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
男性は30歳を超えたら髪型を変えよう年齢とともに髪型や服装をアップデートする 友人で、保守的な男性がいる。 彼に、髪型…
【完全解説】チェスターフィールドコート!洒落者の伯爵が着たコートの歴史オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はコート…
パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったことパナマハット オメロオルテガはエクアドルの帽子 パナマハットはトキヤ草を使った帽子で…
スーツ生地のトレンドはなぜ変化した?松はじめです。 エアコンが発達し、夏のオフィスは涼しく、冬の室内は暖かい。 オールシ…
【解決!】ストライプのネクタイの向き 右下がりと右上がりの2種類の本当の意味今回問題になったネクタイの柄について 今回問題になったのが、ストライプのネクタイ。 …
ポロコートの着こなしやアルスターコートとの違い!ポロコートとは ポロコートは、19世紀の後半、イギリスのポロの選手が、競技の間の…
スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
岸田総理のスーツスタイル
-
2
なぜヨーロッパに行く時にボタンダウンシャツを着てはいけないのか?結婚式は?ビジネスは?徹底解説
-
3
スティーブ・ジョブズはスーツを着ていた!黒のタートルネックだけではなかった理由
-
4
シルクのジャケットとシルクロードと
-
5
終戦記念日 終戦のエンペラーとモーニングコートと
-
6
007のジェームズボンドのタキシードの着こなしについて思うこと
-
7
イタリア人は知っていた スーツにはハイソックス(ロングホーズ)を!あなたのスネは不快感を与えている?
-
8
おしゃれな服屋に入りづらい!服屋が語る店員の気持ちと飛び込むメリット
-
9
スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない