あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ

ミッドナイトブルーのタキシード

当サロンでも度々オーダーいただく、ミッドナイトブルーのタキシード。
ミッドナイトブルー、、、どんな色味か皆様はご存知でしょうか?
 
この色味、非常に簡単に言うと「限りなくブラックに近いネイビー」です。
 
ミッドナイトブルーのタキシードやスーツを見ると、ほとんどの方が「ブラックじゃないの!?」と勘違いされます。
そこで、隣に本当のブラックのタキシードを並べると、「ああ~、確かに!比べるとブラックじゃないのが分かりますね!」と。
この皆様の反応が全てです。笑
 
実はこのミッドナイトブルー、誕生秘話があるのです。
 
 
ウィンザー公(英国皇太子)、この方が関係しております。
ファッション好きの方はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
1920年代に、ウィンザー公は気づきます。それはあるパーティ会場です。
当然のようにフォーマルウエアを身に纏っていますが、一歩パーティ会場に入ると・・・
「ん?」
自分自身の服の色が、黒に見えない。いや、黒のはず。一体なぜなのだ?
どうも、羊羹のような赤みを帯びた茶というか・・・。
 
それは、当時の照明が関係していたといいます。
1920年代の照明と、当時の生地の染色方法もあったのでしょう。
綺麗な黒というよりは、ちょっと色がぼやけてしまうのです。
 
そこで考えました。
「よし、サヴィルロウ(英国の仕立て屋街)の仕立屋に、注文してみるか。」
注文、といってもさすがは洒落者の皇太子。
スケールが違いました。
「仕立屋よ、私がパーティに着た時に、夜間照明の元で黒に見えるように、生地を染めてくれれば良いのだ!」
これには度肝を抜かれたことでしょう・・・。
 
こうして、英国の仕立屋はこの注文を受けます。
それはそうです、とにもかくにも皇太子様のおっしゃることなのですから・・・。
あぁでもない、こうでもない・・大変な苦労をしたはずです。
染めて、照明の下で検証して・・。
ついに、夜間照明の下で、納得のゆく生地ができたのです!
「おぉっ、これは、見事にブラック!照明の下ではブラックに見えるぞ!この生地ならご満足いただけるに違いない!」
 
こうしてミッドナイトブルーは誕生しました。
しかしこの生地、昼間に見た時には驚きました。
夜間黒に見えるのに、太陽光ではややブルー。
 
 
こんな具合に。
 
 
室内だとこうなります。
 
これが、ミッドナイトブルーの魅力です。
生地の色に、まさか1900年代のエピソードが関わっているとは、オトコの服は歴史があるから面白いですよね。
 
ほとんど黒に見るのですから、自己満足の世界かもしれません。
ですが、色ひとつとってもこれだけ語れるエピソードがあるって、男のロマンだと思いませんか?
 
 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

オーダータキシード(ボットーネ)さん(@bottone_omotesando)がシェアした投稿

  • この記事が気に入ったら いいね! しよう
    FACEBOOK

nakanomaruライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。その後、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。

2019年8月16日
結婚式タキシード タイムズ <新郎ルールブック>

おすすめ記事

  • オーダータキシード

新着記事

FEEDFeedly