工藤の生地メモ ZEGNAカシミアコート
最近入荷したコートバンチ、何度眺めても飽きません。
ZEGNAのカシミアのブラックが、入っておりました。
カシミアでも、こんなにしなやかで柔らかいものはそうそうお目にかかれません。
ずっと触っていたくなるこの柔らかさ。
全部の毛が柔らかいというのは本当に希少。
飛びでた毛がちくちくしたりなんてことはもちろんありません。
ZEGNAさんの高い品質管理の賜物ですね。さすがです。
ZEGNAさんはカシミアヤギの毛のなかでも
特に柔らかい内側の産毛しか使わないんだそうです。
この表面の鱗のようなものは
良いカシミアにしかでない特別なもの。
なによりZEGNAのカシミアのいいところって、丈夫さなんですよね。
カシミアコートって、その柔らかさ故に早々に肘が抜けてしまったりしてしまうので
着るときに本当に気を使う素材だったりします。
しかしZEGNAのカシミアは柔らかくしなやかではありながら打ち込みがしっかりしているので
肘が抜けにくいし、手入れをしっかりすれば5年10年持つとも言われていたりいなかったり。
毛芯仕立てでしっかりお手入れしてあげれば、もはや一生ものと言っても過言ではないですね。
高いものには理由がある。
素材はやはり大切ですね。
ライター:松 甫 詳しいプロフィールはこちら>>
表参道の看板のないオーダーサロン 株式会社ボットーネ CEO。
自身もヘッド・スーツコンシェルジュとしてフィッティングやコーディネートを実施。
クライアントは上場企業経営者、政治家、プロスポーツ選手の方をはじめ、述べ2,000人以上。
2015年12月4日
工藤のブログ
おすすめ記事
- コード レーンのスーツ 実はクールビズの夏スーツにも最適素材夏の日本は、暑いです。年々とてつもない暑さに悩まされます。 とはいえ、スーツではなく…
- スーツやジャケットに合わせたいおすすめの鞄とは?紳士のバッグ選びの愉しさ動画ではどんな基準で、どんなバッグを用意したら?ということをご紹介しています。 やは…
- イギリス(ブリティッシュ)のスーツとイタリアのスーツと日本のスーツの違い【結論】そもそも考え方が違う まずイギリスのスーツは『30年着られる服』、これが根底…
- 《最新版》彼氏(旦那)に絶対贈ってはいけないプレゼント 本当のスーツの着こなしとは?オーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 基礎より、何…
- 質問!ピークドラペルのスーツってどう思う?コンクールで着ても良いスーツオーダーサロン ボットーネがお届けするビジネススーツ&フォーマル通信。 本日はこんな…
- パナマハットはボルサリーノも良いがオメロオルテガがオススメ!実際に試着してわかったことパナマハット オメロオルテガはエクアドルの帽子 パナマハットはトキヤ草を使った帽子で…
- スーツの背抜き 総裏の選び方 背抜きはいつから?いつまで?こちらが背抜き仕様のスーツ。 着た時に背中に触れる部分が、裏地がない仕様になっている…
- フェルト帽子の最高峰 ビーバーハットはボルサリーノ以外にもおすすめブランドがあったなぜ良い帽子を持つべきなのか? 顔を良く見せよう、変化をつけよう、と思った時にできる…
- 【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!さて、細かな経緯や今後どうなる?という点はいろいろな意見があるところだと思うのだが、…
- ピッティウオモ帰りのお茶会 イタリアの子供用のお土産でファッション感覚を磨く!煮えたぎるような灼熱の暑さの東京の街、帝国ホテルに入る。 帝国ホテルの17階のエレベ…