あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ

Warning: Attempt to read property "term_id" on int in /home/matsuhajime/bottone.jp/public_html/bc/wp-content/themes/theme_bottone_201907/header.php on line 201

【新郎タキシード 持ち運び】これで安心!新郎タキシードの持ち運び方法を徹底解説!

みなさんこんにちは。クルーの林です。

準備というのは何事も入念に、抜かりなく、が良いですよね。

大切な結婚式に向けた準備にも何か抜けがあってはいけません。

例えば、タキシードをどうやって式場に持っていくのがいいんだろう?

シワにならないようにするにはどうしたらいいんだろう?

と、不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。

今回はそんな事態に陥らない為に、「タキシードの持ち運び方法」についてお伝えします。

タキシードを式場までどうやって持ち運ぶ?

ますはじめに新郎タキシードを持ち運ぶには、手持ちで持ち運ぶか、配送で送るか、この2つの選択肢があります。

それぞれの方法について細かく解説をしていきます。

手持ちで運ぶならガーメントケースに入れよう

結論からお伝えいたしますと、大切な結婚式で着るご衣装であるタキシードは手持ちで持ち運ぶのが最も安全です。

自分の手の届く範囲からタキシードが離れるのはリスクだと思うくらいが本当はちょうど良いのかしれません。

そしてここでいう手持ちで持ち運ぶというのは、ガーメントケースと呼ばれる服を収納できるバッグを使って持ち運ぶことを指します。

ビジネスマンが出張に行く際にスーツケースにスーツを収納することがありますが、タキシードを持ち運ぶ場合(理想を言えばスーツも、、、)ガーメントケースを使って持ち運ぶのが安全面においてベストな選択といえるでしょう。

タキシードをオーダーでご用意されたのであれば、おそらくご納品時にタキシードと一緒についてくるかと思います。

す。

ボットーネでは丈の長いコートにも対応できるガーメントケースをご用意していますので、タキシードだけでなくお持ちの服全てに対応することができます。

タキシードを配送する場合

「荷物をお届けにあがりましたー(猫)」の写真

タキシードを配送する場合は、出来る限り大ききな段ボールに緩衝材を入れ、段ボールの中の状態は優しく、濡れてしまったときに中まで浸透しないようにハードに梱包することを心掛けましょう。

タキシードの衿に非常に繊細なシルクをあしらっていますので、このデリケートな部分には特に入念に緩衝材を用いて出来るだけシワにならない工夫をしたいところ。

式場にもよって違いはあると思いますが、式場には連日食材や引出物など、様々な荷物が届くようです。

受付の窓口も様々なセクションに別れているそうで、式場に直接お送りする場合には式場の名前だけでなく担当窓口や誰宛てに発送すれば良いか、事前に確認しておくといいですね。

実はタキシードの発送はあまりオススメできない

タキシードを式場に持ち運ぶ選択肢として、配送という方法は手軽なので多くの方が選びがちなのですが、正直に申し上げて実は全くオススメできない手段なのです。

と言うのも、自身の管理下から離れてしまっては、何かが起きても対応のしようがありませんよね。

予定していた日時にタキシードが届かなかったり、運送の途中で何かが刺さって穴が開いてしまう、なんて事もあり得ない話ではありません。

手持ちで持ち運ぶのが最も安全な方法ですので、ここは安全策をとるのがベストかと思います。

飛行機に乗って移動する場合

リゾートウエディングなどに向けて飛行機に乗って移動する場合もありますよね。

飛行機に乗って移動する際にも機内には手持ちで持ち込むのが安心です。

前述のガーメントケースに収納して機内持ち込みをされるのが良いでしょう。

間違っても空港のフロントで預けてしまわないようにしたいのですが、ここで預けてしまうとその後どういう扱われ方をされるか分からないのが怖いポイントです。

重たい荷物の下敷きにされてしまう可能性がありますそ、何かに挟まれたり、最悪の場合、ロストバゲージに見舞われてしまう事もあります。

ロストバゲージとは、預けた荷物を紛失する事、紛失した荷物の事を指し、目的地に到着後、ターンテーブルに出てこず、なくなってしまうという最悪のケース。

ロストバゲージは国際便で起こるケースが多いので、海外で挙式を挙げられる方は特に気をつけてくださいね。

これを防ぐ為にも手持ちで機内持ち込みをされるのが良いでしょう。

もしシワになってしまったら、、、

もしタキシードにシワがついてしまっても基本的にはスチーム(蒸気)を当てれば、綺麗になります。

衿にシルクがはっているタキシードにスチームを当てる場合は、シルク部分は繊細で水にあまり強くないので気をつけて蒸気を当てるようにするといいでしょう。

スチームが用意できない時は、入浴後のお風呂に吊るしておく方法も効果があります。

上質なウールであれば、霧吹きで水を吹きかけるだけでもシワが復元するので、是非覚えておいてくださいね。

シワになってしまってもクリーニングに出すのはまだ早い

服についたシワはスチームアイロンなどの蒸気を当てることで簡単に消すことができるので、シワになってしまったからといってクリーニングに出す必要は全くありません。

これはタキシードに限った話ではないのですが、実はクリーニングはあまり頻繁に出さない方が服にとっては優しいのです。
例えば、夏場は特に汗をかかきますので、クリーニングに出したくなる気持ちもわかります。

クリーニングにはドライクリーニングとウォータークリーニングの2種類があるのですが、このドライクリーニングでは表面的な汚れは落とせても、汗汚れは落とせないのです。

そのうえ、ドライクリーニングではウールの持つ油分をどんどん奪ってしまうので、クリーニングに出せば出すほど消耗してしまうといっても過言ではありません。

水洗いでないと汗汚れは取り除けないですし、それよりも日常的にスチームを当ててケアをする方が遥かに効果があり、大事なのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

タキシードを式場まで持ち運ぶ際には出来る限り手持ちで持ち運ぶようにすると安心することができます。

一生に一度の大切な結婚式ですから、最後の最後で台無しになってしまうのは本当に心が痛いので、避けられるリスクは避けるといいですね。

  • この記事が気に入ったら いいね! しよう
    FACEBOOK

ライター:その他クルー

2021年2月14日
結婚式タキシード タイムズ <新郎ルールブック> | 新郎のタキシードのメンテナンス

おすすめ記事

  • オーダータキシード

新着記事

FEEDFeedly