あなたのスタイルコンシェルジュ ボットーネ 問い合わせ

タキシードは紺色がおすすめ|新郎が輝く理由とは?

新郎タキシードがまだ決まっていなくて悩んでいる方はいませんか?

「レンタルのタキシードはサイズが合わなくて、しかも値段も結構する…」

「結婚式だけのために高い衣装を用意するのはもったいない気がする…」

そんなお悩みをお持ちの新郎新婦の皆さまに、今回は新郎タキシードに紺色がおすすめの理由について、詳しく解説していきます。

実は、紺色のタキシードは結婚式においてとても優秀な選択なんです。

その理由を一つずつ見ていきましょう。

紺色が似合わない人はいない?万能カラーの秘密

日本人に最も馴染む、フォーマルの定番色

紺色は、フォーマルウェアに使われる色の中で日本人にとって最も馴染みのある色といえるでしょう。

学生時代の制服から社会人のビジネススーツまで、私たちの人生には常に紺色が寄り添ってきました。

最近はイエベ・ブルべなどのパーソナルカラー診断も人気ですが、紺色はそんな枠組みを超越して、誰にでも間違いなく似合う色なんです。

落ち着いた色合いが今のトレンド

「結婚式=派手な衣装」と思っている方も多いかもしれませんが、実は最近の結婚式では大半の新郎が落ち着いた色のタキシードを選んでいます。

紺色のタキシードを着ることで、ソワソワしないで落ち着いて結婚式に臨めますし、「自分に似合っている」と思って自信を持って着ることができる。

これって、人生最大のイベントである結婚式においてとても重要なことですよね。

紺色に込められた深い意味

誠実さと忠誠心を表現する色

紺色には「誠実」「忠誠」などの意味が込められており、結婚式にもふさわしい色とされています。

英国海軍のことを「NAVY(ネイビー)」と呼びますが、これは当然、制服の紺色=ネイビーに由来しています。海軍という組織において最も重要な「忠誠心」や「規律」を表現する色として、紺色が選ばれてきたのです。

世界共通で信頼感を与える色

紺色は世界共通で相手に安心感を与える色となっています。
結婚式というフォーマルな場面において、新郎が紺色のタキシードを着用することで、参列者の皆さまに落ち着いた印象を与えることができるでしょう。

また、紺色は落ち着きを表し、結婚式において「自分が主役だ!!」という気持ちを適度に抑え、一歩下がって花嫁を美しく立てる姿勢を表現しています。

新婦を一番輝かせたい新郎の気持ちにも、ぴったりと寄り添う色なのです。

黒や白とは違う『都会的な紺色』の魅力

重たくない、爽やかなフォーマルスタイル

結婚式には黒色のタキシードも定番として人気ですが、会場や時間帯によってはどこか重たい印象になってしまうことも。

紺色のタキシードなら、フォーマルさを損なわずに、そこに爽やかさをプラスすることができます。

春や夏の結婚式、ガーデンウェディングなどでも、重苦しくならずに上品な印象を演出できるでしょう。

あらゆる会場スタイルにマッチする万能性

格式高いホテルウェディングから、アットホームなレストランウェディング、自然豊かなリゾートウェディングまで、紺色のタキシードは幅広い会場スタイルに合う都会的なタキシードとして活躍してくれます。

会場選びで迷っている新郎新婦の皆さまも、紺色のタキシードなら安心してお選びいただけるのではないでしょうか。

紺色なら結婚式以降もスーツとして大活躍!

ボットーネ人気No.1「タキシードのスーツリメイク」

ここからが、ボットーネで大人気の「新郎タキシードをスーツにリメイク」サービスのお話です。

実は、このリメイクサービスと紺色の新郎タキシードとの相性は抜群なんです!

30代以上の新郎に圧倒的人気の理由

紺色の新郎タキシードは、スーツにリメイクした後も最も使いやすく、特に30代以上の新郎タキシードとしては一番人気があります。

その答えはとてもシンプル。紺色のスーツは誰しもが持っておくべきマスト・アイテムだからです。

しかも、それが世界に一つだけのオーダーメイドであり、結婚式の想い出が詰まったより大切な服である訳です。

想い出が形を変えて、ずっと側に

想い出のタキシードは形を変え、結婚指輪のように手元に残すことができます。

お子さんが生まれたら家族写真を撮影するときに、大切な面接があるときに、お子さんの入学式に出席するときに…と、人生の様々な大切なシーンで末永く着続けることのできる唯一無二のパートナーになってくれるでしょう。

レンタルよりも圧倒的にコスパが高い理由

「結婚式だけのためにオーダータキシードなんて贅沢すぎる…」

そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそれは大きな誤解です。

レンタルタキシードの相場は15万円前後。

一方、ボットーネのオーダータキシードはレンタルとさほど変わらない金額で結婚式後にスーツとしてリメイクできるため、実質的なコストパフォーマンスは圧倒的に高いのです。

結婚式という一度きりの特別な日だけでなく、その後の人生でも活躍し続ける。

そう考えると、オーダーメイドの紺色タキシードは最適な選択ではないでしょうか?

まとめ:紺色タキシードで最高の結婚式を

いかがでしたでしょうか?

紺色のタキシードが結婚式におすすめの理由を整理すると:

  • 誰にでも似合う万能カラー
  • 誠実さと忠誠心を表現する意味深い色
  • 幅広い会場スタイルにマッチする都会的な印象
  • 結婚式後もスーツとして長く愛用できる実用性

新郎タキシード選びで迷われている皆さま、ぜひ一度紺色のタキシードをご検討してみてください。

ボットーネでは、お二人の結婚式を最高に素敵な一日にするお手伝いをさせていただきます。結婚式当日はもちろん、その後の人生でも長く愛用していただける、特別な一着をお仕立ていたします。

皆さまの素敵な結婚式を心よりお祈りしております。]

  • この記事が気に入ったら いいね! しよう
    FACEBOOK

nakanomaruライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。

2025年6月15日
トピックス | コラム。

おすすめ記事

  • ボットーネ アクセス
  • ボットーネ メールでのお問い合わせ
  • 世界各国から取り寄せ 選べる生地 有名ブランドから隠れた名門生地までイタリア・英国・フランスなど選りすぐり
  • ボットーネのスーツ・ジャケットスタイル365ブログ
  • 大西基之先生の素材の講義

新着記事

FEEDFeedly