【大人気!】ブラウンのタキシードが本番!コーデや靴はどうする?お色直しも簡単!
BOTTONE 新郎タキシード デジタルパンフレットを配布中!
タキシードのことをギュッとまとめたパンフレットになっております。
新郎タキシード選びの参考になると思いますので、こちらから是非ご覧ください!
この記事の目次
ブラウン×ブラウンゴールド
ダークブラウン。
最近ボットーネで最も勢いのある色です。
度々ブログでも書いていますが、今回も素敵なオーダーをいただきましたのでご紹介させてください。
生地のベースは『ダークブラウン』、そしてタキシードの象徴となる襟と蝶ネクタイ、ボタンやポケットに使用する生地には『ブラウンゴールド』を用いました。
素材はビスコースといい、通常はジャケットの裏地などに使用するのですが、今回は色味や雰囲気を重視してこの部分に使用しています。
ビスコースという素材故でもありますが。光沢もあってウエディングの雰囲気にぴったりですよね。
ご要望さえあればどんな組み合わせでも自由自在ですが、ボットーネとしては『同系色』であったり『極端な色でない』などの条件をクリアした場合のみお受けしていますが、もちろん私共からのご提案もしますし、「どんな組み合わせにしようか?」とお客様にも楽しんでいただくフェーズだと思っています。
・
・
・
ダークブラウンはこの季節にぴったり
何も訴えていなくとも、自然と季節感を感じるものがあります。
植物などが分かりやすいですね、春は桜、秋は紅葉など。
当然色にも同じような力があり、まさにダークブラウンは秋・冬を連想させてくれる色です。
基本的に季節感は無いのがフォーマルですが、日本のウエディングであればせっかくなら四季を感じる方が良いですよね。
・
・
・
お色直しは『テラコッタオレンジ』の蝶ネクタイを
ダークブラウンなど、ブラックやネイビーなどの定番色と違うタキシードの場合、上手に着こなすにはポイントがあります。
その一つが蝶ネクタイを『襟と同じ色』にすることです。
例え全体の色が少し派手だったとしても、襟と蝶ネクタイの色が整っているだけで自然とタキシードの着こなしが落ち着いて見えます。
顔周りのアイテムは『まとまっている』ことが重要ですので、ボットーネでは基本的に襟の色(生地)を変更する場合は同じ生地で蝶ネクタイを作成することを強くおすすめしております。
逆に言えば、『蝶ネクタイの色を変えれば、それが強調される』ということでもあります。
どんな時に有効か?というと、お色直しです。
今回オーダーいただいたS様は、挙式のテーマカラーとして『オレンジ』があり、それに合わせて新郎タキシードも蝶ネクタイをテラコッタ系のオレンジにチェンジも可能に。
全身ダークブラウンに、蝶ネクタイはオレンジ。
タキシード単体で見るとちょっとした違和感がありますが、これがドレスと横並びになったり、ドレスコードに設定した『オレンジ』などと共に空間に溶け込むのです。
お互いがリンクしていて、お二人が、ゲストの皆さんが揃って初めて完成するコーディネートになります。
・
・
・
自然あふれる式場には…
今回、オーダーいただいたS様は自然あふれる会場での挙式ということで、アースカラーを中心に考えていらっしゃいました。
中でも一番イメージを強くお持ちだったのがブラウンでしたが、表参道サロンにて実物をご覧いただき、思い描いていた物とぴったりイメージが重なり、スムーズにオーダーいただけました。
ベージュやグリーン、ブラウンなどのアースカラーは、カジュアルな雰囲気のウエディングにぴったりのカラーです。
アースカラーを中心に、S様の場合はワンポイントでオレンジを入れることによって、テーマカラーが一層輝くコーディネートとなりました。
・
・
・
シルエットは細すぎず!
全体的に絞るところは絞るものの、比較的ゆとりを持たせたフィッティングでオーダーいただきました。
このくらいのシルエットなら、スラックスにはサスペンダーを合わせて吊ることで、スラックスの美しさは何倍にもアップ。
ジャケットは前ボタン締めず、ベストを見せる形で。
ベストはV字型の定番デザインですが、タキシードの雰囲気を良くするためにVゾーンを少し低い位置に設定しています。
こうすることで、シャツの見える面積が大きくなりますので、スーツっぽさは消えてしっかりとタキシードになるのです。
こうしてみると、ダークブラウンの生地にも心地良い光沢があり、全体的にクリーンな印象に仕上がっていますね。
サンプルで黒の革靴を履いていますが、ここはブラウンの方がマッチしているかもしれません。
・
・
・
9月はブラウンタキシードフェアを開催中!
ボットーネで人気のブラウンタキシードフェアを9月・10月限定で開催しております。
毎年多くのお客様からオーダーいただくブラウンですが、時期によっては生地が少なく選べる範囲が狭くなってしまいます。
この9月は、より多くのブラウンタキシード専用生地をご用意させていただきました
●季節感のあるタキシードにしたい
●カジュアルウエディングで雰囲気の良いものを選びたい
●自然豊かな結婚式場に相応しいタキシードにしたい
そんな方は是非この機会にボットーネにお越しください。
もちろんリモートでのご相談もお気軽にお待ちしております。
ライター:nakanomaru一度は大手IT企業へと入社。5年勤務ののち、心の声に従い上京しボットーネに。
人生で情熱を注げることは2つ、1つはサッカー、もう1つはスーツ。
何事もコツコツ、地道に基礎を固め着実に行う動作の安心感の高さはクライアントからの評価も高い。
2023年10月20日
タキシード・フロックコート | デザイン
おすすめ記事
- ロイヤルブルーのリゾートウエディング新郎タキシード O様松様 皆様 先日タキシードを作って頂いたOです。 ハワイで最高の結婚式を挙げる事が…
- ネイビーブルーの結婚式タキシード(リメイク可能)こんにちは、クルーの中之丸です。 本日は、M様よりオーダーいただきましたタキシードを…
- ウエディングタキシード&オーダードレス「ドレスも一緒に作れませんか?」スタイリスト、R様からのお電話でした。もちろん、可能…
- 【これだけ変わる】新郎タキシードのお色直し事例タキシードを購入する方もレンタルする方も、ジャケットなどはそのままで、小物や中のベス…
- 小笠原伯爵邸で結婚式 新郎タキシードと手結びボウタイ I様先日ボットーネ様でタキシードを作っていただき、 11月に小笠原伯爵邸にて披露宴を挙げ…
- ウイングカラーはどうして生まれたのか?立ち襟が折れ曲がったまさかの理由フォーマルのシャツというと、このウイングカラーという衿ですが、なかなか着たことがあり…
- ハワイ島のフォーシーズンズホテルでのご挙式タキシードハワイ島のフォーシーズンズホテルでのご挙式、ホテルの庭の芝生や海に合うような色合いの…
- 結婚式で着る新郎の衣装はタキシードが決まり?必ずしもタキシードを着る必要はあるのか? 必ずタキシードを着る必要があるのか? とい…
- グランドハイアットでご結婚式!新郎タキシードのオーダーはショールカラーブラック先日ご納品をさせていただき、無事にお式を迎えられたN様よりお写真を頂戴しました。 N…
- ディズニーランドでのお式 K様のグレータキシードディズニーランドにて11月にご結婚式のK様のタキシードは、軽やかなライトグレーをベー…