【5月:リピーター様特別企画】ジャケット or スーツのオーダーでニットTプレゼント!
この記事の目次
ニットTのすすめ
冬はタートルネックやモックネックのニットをインナーにする人も多いでしょうか?
そういった着こなしの場合、春からはTシャツになると思いますが、皆様はどんなTシャツをインナーとして着用していますでしょうか?
ボットーネがおすすめするのは、Tシャツではなく『ニット』です。
Tシャツよりも上品な印象を与えるニットTですが、市販のニットTは洗ったらヨレヨレになってしまったりと使い勝手が良いものが少なく困っておりました。
そこで、「無いなら仕入れてみよう」ということになり、ボットーネの理想とするニットTを探し始め、今回ついに見つけることができました。
ご紹介させていただきます。
こちらのニットT、単なるTシャツに比べて首回りや袖、裾をヨレないリブ設計にしておりますので、ジャケットを着ていない時もきちんとした印象になります。
実はこれが非常に大事で、インナーがシャツでない場合もビジネスで通用するようなモノを理想としていました。
素肌の上から着るのもいいですし、エアリズムなどのインナーに慣れている方はその上から着ていいただいても全く問題ありません。
通気性も抜群に良いので、コットンのTシャツよりも逆に涼しく感じると思います。
・
・
・
こだわりの素材
夏のインナーですから『洗えること』が前提となっており、あえてポリエステルも配合した素材を使用しております。
そして夏用ですので通気性に優れ、ガシガシ着用してもへたれません。
実際に昨年1シーズンの間、ブラックのニットTを週に2回以上着用しましたが、襟のリブが伸びることもなく、しっかりと強度を保ったままになっております。
・
・
・
一番大事な『襟汚れ』を防止する設計
インアーがTシャツのような、いわゆる『クルーネック』の際の一番の問題点といえば、『皮脂汚れ』が襟についてしまうことです。
ジャケットは気軽に洗うことができませんから、襟汚れだけは避けたいところ。
このニットTはその辺りも十分に考えられた設計で、モックネックやハイネックほどの高さではないものの、通常のクルーネックに比べると少しだけ高さを出しています。
このように、襟に直接触れることはありません。
最近はセレクトショップなどでも襟越が高く設計された『ジャケットのインナー用Tシャツ』が多数出ておりますが、あくまでもTシャツなのですぐにヨレが出てしまいますし、ニットに比べると上品さに欠けます。
やはり大人のジャケットスタイルには、TシャツよりもニットTが適しているのです。
首元も少し詰まっている方がきちんとして見えて、ビジネスシーンにも取り入れやすいと思います。
本当にちょうどいい塩梅なんです。
・
・
・
春夏に適したカラー展開
【ミントグリーン】
【ニュアンスグレー】
【ブラック(私物の為使用感あり)】
まずは3つのカラーをご用意しました。
ビジネスシーンで使うならブラック、ニュアンスグレーがおすすめで、爽やかにおしゃれを楽しむならミントグリーンにも是非挑戦してほしい思います。
こんな風に、いつもスーツやジャケットのインナーを、シャツやTシャツからニットTに変えるだけの簡単コーディネートですが、ビジネスでも全く問題ないかと思います。
・
・
・
4月にオーダーいただいたリピーターの皆様にプレゼント
ということで、新企画となるニットTですが、今回初めてとなるので皆様のご意見もいただきたく、4月にスーツ or ジャケットをオーダーいただいたリピーターのお客様にプレゼントさせていただきます。
◆受注期間:5月末まで
◆プレゼント商品:ニットTシャツ
◆カラー展開:ブラック・ニュアンスグレー・ミントグリーン
◆サイズ展開:S・M・L
◆納期:スーツ or ジャケットの完成時にお渡し予定
2024年4月30日
オーダースーツ ボットーネのブログ | 明日は何着よう?松はじめのスーツの着こなし術
おすすめ記事
葬式の服装 男性のスーツは黒ではなかった?喪服のマナーと心(男性編)結論 世界的な葬儀スーツは濃紺やチャコールグレー まず結論を申し上げます。 世界的な…
スーツ&ジャケットの着こなしの秘訣 カラーコーディネートのポイント 松はじめです。 「必要なのはお金じゃなくてセンスです」とはLEONの有名なキャッ…
サルトリアイタリアーナ出版!長谷川喜美さんのトークイベントでイタリアサルトのスーツ事情や裏話を聞いてきた銀座シックスの蔦屋書店へ まずは表参道から銀座へ移動。 普段世田谷区でのんびり過ごし…
スリーピーススーツはビジネスでも使える? ベストはおすすめ上着を脱いでも良い もともと、スーツはラウンジコートという、くつろぐ服でした。 でも…
トレンチコートなどのギャバジンという生地の正体トレンチコートは何語? もともとトレンチコートは英語でありますが、フランスでも…
スーツスタイルにもギフトにも クロスのボールペン クラシックセンチュリーが手放せない松はじめです。 クラシックで洗練されたものは、それが何であっても普遍的。 スーツに合…
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 著者の安積陽子氏&大西基之先生の話今日の大西先生! 今日の大西基之先生は、一枚仕立てのトレンチコートで現れた。 ブラウ…
【解決!】ストライプのネクタイの向き 右下がりと右上がりの2種類の本当の意味今回問題になったネクタイの柄について 今回問題になったのが、ストライプのネクタイ。 …
【残念!】TOKIO 謝罪会見の服装はなぜ黒 喪服スーツなのか?城島茂氏、国分太一氏、松岡昌宏氏、長瀬智也氏、全員黒!さて、細かな経緯や今後どうなる?という点はいろいろな意見があるところだと思うのだが、…
ファッション力を上げる!読むだけでオシャレになれるメンズファッションの本10選男のお洒落道 虎の巻 男のお洒落道 虎の巻 The Wearing Bible fo…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
ボタンダウンにネクタイはおかしい?ノーネクタイ?実はカジュアルなシャツではなかった
-
2
フレスコ スーツ!フレスコ生地とは?実は夏のおすすめ素材
-
3
スーツに肩パットは古い?
-
4
新郎タキシードのシャツにはどんな種類がある?
-
5
【必見】スーツのパンツの裾 ダブルで結婚式に行っちゃだめ!シングルが正解なのはなぜ?
-
6
【新郎タキシード 靴】新郎の靴ってどう選ぶべき?結婚式でタキシードに合わせるオススメの靴をご紹介します!
-
7
夏はステテコで快適に ユニクロのエアリズムステテコ
-
8
スーツのSUPER 〇〇’S(スーパー)表記とは?番手とは?オーダーするならスーパーいくつ?
-
9
【世界共通!】タキシードのボタンは閉める?3分でわかるフォーマルのルール