軽井沢高原教会での挙式 イタリア生地でお仕立てしたネイビータキシード
みなさん、こんにちは。
クルーの林です。
今回は軽井沢高原教会にてお式を挙げられるお客様のタキシードが完成してまいりましたのでご紹介いたします。
ネイビーのショールカラータキシード
こちらが今回ご紹介するショールカラーのタキシード。
柔らかく、光沢のあるイタリア生地でお仕立てさせていただきました。
決して明る過ぎず、暗過ぎず、絶妙なネイビーです。
屋内では落ち着きのある深いネイビーに見え、屋外で太陽の光に当てられると本来の青さが顔を出します。
華美ではない、上品な光沢もあります。
日陰でも撮影をしてみました。
このように光の当たり方で表情が変わります。
黒はフォーマルな服としてふさわしいけれど畏まり過ぎる、明るいブルーは華やかだけどカジュアルな感じがする、という方にはどちらの良い所を抑えたお色味です。
黒のシルク
タキシードの衿にはこのように黒い拝絹(シルク)をあしらいます。
ネイビーのタキシードに、衿をより馴染ませようとするならばネイビーのシルクを用いますが、今回は衿と全体のコントラストをはっきりとさせたいという点、合わせる小物なども考慮して黒にいたしました。
衿の巾もお体に合わせて、如何様にもできます。
全体とのバランスもあるので、お体に対してあまりに細過ぎたり、太過ぎたりするとお顔が大きく見えたりのっぺりしてしまう場合もあります。
タキシードをオーダーでお仕立てする場合は、衿の巾一つで大きく表情が変わるのでフィッターに相談してみると良いかと思います。
細かなディティール
スーツ、ジャケットのポケットには雨蓋と呼ばれるフラップがあるのですが、
タキシードにはこのようにフラップはなく、衿と同じ素材で形取った両玉という仕様になっています。
フラップには雨や埃などが入るのを防ぐ役割がありますが、
タキシードは本来は室内着ですので、そもそも必要がないのです。
フロント、袖のボタンは衿のシルクで包んだくるみボタンと呼ばれるフォーマル仕様のボタンがタキシードとしての標準装備。
これらも黒で統一されておりますので、要所要所を黒で引き締めることもできます。
パンツの縫い目に沿うシルクのライン
タキシードのパンツにはこのように脇の縫い目に沿って側章というシルクのラインが入ります。
例えば、シャツはもともと下着という考え方があり、レディーの前で上着を脱ぎ、下着であるシャツを見せるのは恥ずかしいという考え方があります。
これと同じように、タキシードのパンツの脇の縫い目も見せない方がエレガントで美しいと考えられています。
この縫い目を隠すために側章というシルクのラインが入っているのです。
ここでの詳しく説明は割愛いたしますので、気になった方はこちらをご覧ください。
手結びタイプの蝶ネクタイ
首元にはこのように手結びの蝶ネクタイを合わせます。
今回は衿のシルクに合わせたブラックの蝶ネクタイにいたしました。
撮影用にネイビーの蝶ネクタイバージョンも撮影してみました。
鮮やかなこのネイビーはお色直しの良いアクセントになりそうですね。
やはり手結びの蝶ネクタイですと、ボリューム、立体感が出て非常にエレガントに見えます。
結べるようになるまで何度か練習をしていただく必要があるのですが、決して難しくはございません。
結んでいる姿も様になりますのでぜ是非トライしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こういった落ち着いたネイビーであればご結婚式はもちろん、タキシード着用のドレスコードのあるフォーマルなパーティにもご着用いただけるでしょう。
挙式後はそのままタキシード として使うも良し、スーツにお直しをして特別な日の一着、勝負の日の一着にするも良し。
という事で、仕上がった絶妙なネイビのータキシードをご紹介させていただきました。
自身の挙式にも合うかどうか、気になった方はお気軽にコンシェルジュにご相談くださいませ。
ライター:その他クルー
2019年12月8日
結婚式の新郎衣装を制作したお客様事例 | タキシード
おすすめ記事
料亭の結婚式でオーダータキシード M様より素敵な贈り物をいただきましたM様からの素敵な贈り物 挙式が、タキシードが、もう楽しみでなりません! と、フィッテ…
沖縄のお式 ミッドナイトブルーのタキシード オーダー 新郎I様本日は、沖縄でお式をまもなく迎えられます、I様のオーダータキシードの最終フィッティン…
ボットーネのタキシードが雑誌に掲載されました!ホテルウエディング私たちのタキシードが、ホテルウエディングという雑誌に掲載されました。 こちら、ホテル…
タキシードに合わせるシャツ表参道のオーダーサロン ボットーネです。 結婚式のタキシードを着る場合には、シャツが…
フォーマルのカフリンクスのルール結婚式に着るタキシードには、フォーマル仕様のシャツを着るのが本来ですが、 フォーマル…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
海外挙式のビーチ撮影のタキシード コーディネート「本当に最高でした。 とにかく色が良く、現地でもナイスブルーと言われました。」とNさ…
タキシードのオーダーの流れ いよいよ挙式のT様の事例春、タキシードの打ち合わせがスタート 3月、あるよく晴れた日に、T様がお一人でサロン…
レストランウエディングのタキシードにおすすめ!カジュアルにチェックベストとチェックのボウタイオーダーサロン ボットーネです。 本日は、S様よりご注文いただきましたウエディングス…
グランドハイアットでご結婚式!新郎タキシードのオーダーはショールカラーブラック先日ご納品をさせていただき、無事にお式を迎えられたN様よりお写真を頂戴しました。 N…