【タキシード 新郎準備】結婚式当日までに用意しておく必要がある物
みなさん、こんにちは。クルーの林です。
ご結婚式に向けてタキシードをオーダーする方も、そうでない方も、
「何を用意すればいいかわからない」という方が多くいらっしゃいます。
実は、新郎準備にも必要な物は多く、タキシードを用意したら準備完了!ではないのです。
大切なご結婚ですから足りないものがあってはいけませんよね。
そこで今回は、結婚式までに用意しておくべき物、について解説いたします。
①シャツ
タキシードに合わせるシャツは大きく分けて2つのタイプがあります。
まずはこちらの胸にプリーツの入った「ピンタック仕様」のシャツ。
このように胸にヒダヒダがあるのが特徴で、タキシード専用のシャツと言っても過言ではありません。
このシャツは胸にスタッズボタンという装飾品をつけることができ、胸元に表情が出て華やかさが増し。エレガントに見えます。
(スタッズボタンについては後ほど解説いたします。)
そしてもうひとつがこちらの「比翼仕様」のシャツです。
フロント部分のボタンが見えないよう仕様になっており、華やかな雰囲気のピンタック仕様のシャツと比べて主張が少なく、スッキリして見えます。
比翼仕様は、実はコートなどにも見られる仕様なのです。
どちらのシャツに共通して言えるのは、襟が立ち上がったウイングカラーという衿であることです。
実際にはタキシードには通常の下に折れた衿のシャツを着ることもあるのですが、このように襟が立ち上がったウイングカラーだと結婚式の雰囲気に合った華やかな印象に見せることができます。
また、ご用意するにあたって白いシャツは定番ですので、お色直しを想定して2着以上用意する場合以外は、やはり白いシャツがベストといえるでしょう。
②靴
意外と皆様、盲点なのが靴です。
タキシードにはこちらのようなオペラパンプスというエナメル素材の靴が最もふさわしいのです。
女性靴のような色っぽい雰囲気がありますが、歴とした紳士のフォーマル靴です。
これは余談ですが、当時のタキシードを着るようなシーンでは女性とダンスをする慣習があったのですが、その際に通常の革靴では靴墨で女性のドレスを汚してしまう可能性がありました。
そこで靴墨を使わないエナメル素材の靴を履いたことから、タキシードにはエナメルシューズを履くようになり、結婚式にエナメル素材の靴を履くイメージもこの話から派生したのではないかと言われています。
オペラパンプス以外の靴を履く場合には、こういった内羽根式の黒いストレートチップの靴が良いでしょう。
内羽根式のストレートチップの靴は非常に汎用性が高く、フォーマルなタキシードに合わせることもスーツに合わせることもできます。
結婚式の形は皆様それぞれではありますが、一般的に結婚式はフォーマルな場面ですので、靴の色はやはり黒が好ましいと言えます。
しかし、ハワイや沖縄などのリゾートで鮮やかなブルーや爽やかなベージュのタキシードを着てカジュアルな雰囲気で挙式を挙げるとするならば」、茶色い靴も素敵だと思います。
③蝶ネクタイ
タキシードに合わせるタイは蝶ネクタイと決まっており、色も黒が一般的です。
蝶ネクタイにも大きく分けて「手結びタイプ」と「ホックタイプ」の二つの種類がありますので解説していきます。
まずはこちらが手結びタイプの蝶ネクタイです。
手結びタイプの蝶ネクタイは結べるようになるまで練習が必要ですが、コツさえ掴んでしまえば簡単に結ぶことができます。
ふっくらとしたボリュームがあり、立体的でエレガントに見せることが特徴で、結んでいる姿も絵になりますので服屋としては是非皆様にトライしていただきたいアイテムです。
こちらはホックタイプの蝶ネクタイ。
手結びタイプと比べるとやや小ぶりで可愛らしいのが特徴ですね。
文字通り結ぶ必要がなく、ホック式で簡単に着脱できる蝶ネクタイで、小柄な方や手結びタイプはちょっと難しいな、、、という方はこちらのタイプを選ぶと良いでしょう。
蝶ネクタイを上手くタキシードに合わせるポイントは、ご用意するタキシードの色に合わせて、同系色の蝶ネクタイを合わせると全体が馴染んだ素敵なコーディネートになりますよ。
④サスペンダー
タキシードにはどんなベルトが合うの?という質問をいただくことがあるのですが、実はタキシードにはベルトはしません。
サスペンダーを使ってパンツを吊るすか、何もつけずパンツのウエストをピタッとフィットさせるか、どちらかになります。
こちらは「アルバートサーストン」というサスペンダーの代名詞とも呼べるほど世界的に有名なブランドのサスペンダーです。
インポートアイテムなだけあって見るからにかっこいい雰囲気がありますね。
サスペンダーをすることのメリットはパンツのシルエットが綺麗になることにあります。
サスペンダーにより上から吊るすことにより、パンツが上に持ちあがり、前から見ても後ろから見てもシルエットが美しくなるのです。
また、サスペンダーで固定した位置より下に落ちることはありませんので、ベルトにはない抜群の安定感があります。
このシルエットの綺麗さと安定感に魅了され、私はスーツやジャケパンスタイルの際にも必ずアルバートサーストンのサスペンダーをしているほど、サスペンダーにハマっています(笑)
⑤カマーバンド
基本的にはタキシード着用の際には、ベストかカマーバンドのどちらかが必要です。
したがってベストをご用意していない場合、そもそもカマーバンドをして挙式に臨む、という方には必要なアイテムになります。
カマーバンドは一見すると腹巻のようなお腹に巻くアイテムですが、歴としたフォーマルアイテムなのです。
これは細かいフォーマルのルール上でのお話しですが、タキシードにカマーバンドを合わせる場合、基本的にジャケットを脱ぐのはNG。
見栄えもあまり良くないので、もしタキシードのジャケットを脱ぐ想定をされる方にはベストをオススメいたします。
このカマーバンド、実はベストの略式であり、ベストとカマーバンドのどちらがよりフォーマルなの?と言えば、
そしてカマーバンドにもいくつかのカラーがありますが、やはり黒が一般的です。
黒は視覚的にも引き締まって見えますし、ブラックタキシードはもち
⑥カフリンクス
服好きな方はご存知かと思いますが、タキシードに合わせるフォーマルシャツの袖には、カフリンクスをつけます。
タキシードに合わせるカフリンクスの色は黒、素材はオニキスという鉱石を使ったカフリンクスを合わせます。
こちらがオニキスのカフリンクス。
タキシードは元々夜の服ですので合わせる小物は自ずと黒を基調としたアイテムになります。
⑦スタッズボタン
ご用意されたシャツが前述の「ピンタック仕様」のシャツであれば、こちらのようなスタッズボタンという装飾品をつけます。
このスタッズボタンもカフリンクスと同じく素材はオニキスを使った物が良いです。
⑧ポケットチーフ
タキシードを着用する際には、胸ポケットにポケットチーフを挿します。
様々な色柄のポケッチーフがありますが、タキシードに合わせるポケットチーフは白が一番です。
ポケットチーフを変えてお色直しをする場合には、白いポケットチーフはひとつ用意しておいて、タキシードの色に合わせた色や柄物を試してみても良いかと思います。
タキシードの色にもよりますが、蝶ネクタイと同じく同系色のポケットチーフであればコーディネートとして合わせやすいのでオススメです。
タキシードに限らず、ビジネスシーンにおけるスーツスタイルにもポケットチーフは胸元を華やかに見せることができます。
このように様々なポケットチーフがありますので、お気に入りのポケットチーフを見つけてコーディネートするのもタキシードの楽しみ方のひとつと言えます。
⑨時間の余裕
予め必要な物が分かっていれば、時間に余裕を持って準備を進めることができますよね。
出来合いの蝶ネクタイ等はすぐにご用意することができますが、タキシードはもちろん、シャツ、靴、オーダーで作るアイテムは完成までに時間を要しますので、挙式の直前になってしまってはオーダーをお受けすることが出来ない場合があります。
慌てて準備をして足りないものがあってはいけませんから、時間的な余裕は最も重要なポイントと言えます。
おおよそ挙式の一か月前にはすべての準備が整っているとご安心かと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
タキシードに合わせてご用意するアイテムも若干変わってきますので、一生に一度の大切なご結婚式に向けて自身のタキシードに合わせた準備をしましょう。
小物はすべてサロンにてご購入いただくことができますし、シャツや靴以外の小物は必要なアイテムをまとめたレンタルのパックもございます。
この記事を読んで、「新郎タキシードに必要なアイテムは意外と多いんだな」、「余裕を持って準備をしよう」と思っていただければ幸いです。
これからタキシードのお仕立てを検討している、どんなタキシードを仕立てようか、お色直しはどのようにしよう、等々、気になる方はコンシェルジュまでお気軽にご相談くださいね。
ライター:その他クルー
2020年8月8日
フォーマルアイテム | 新郎タキシードの小物
おすすめ記事
ウエディングタキシード&オーダードレス「ドレスも一緒に作れませんか?」スタイリスト、R様からのお電話でした。もちろん、可能…
タキシードに合わせるシャツ表参道のオーダーサロン ボットーネです。 結婚式のタキシードを着る場合には、シャツが…
ロイヤルブルーのリゾートウエディング新郎タキシード O様松様 皆様 先日タキシードを作って頂いたOです。 ハワイで最高の結婚式を挙げる事が…
イギリスとアメリカで結婚式 ブラックタキシードで挙式 ピークかショールか?S様の新郎タキシードオーダーサロン ボットーネです。 先週末は、S様のタキシードをご納品させていただきま…
グランドハイアットでご結婚式!新郎タキシードのオーダーはショールカラーブラック先日ご納品をさせていただき、無事にお式を迎えられたN様よりお写真を頂戴しました。 N…
フォーマルのカフリンクスのルール結婚式に着るタキシードには、フォーマル仕様のシャツを着るのが本来ですが、 フォーマル…
沖縄のお式 ミッドナイトブルーのタキシード オーダー 新郎I様本日は、沖縄でお式をまもなく迎えられます、I様のオーダータキシードの最終フィッティン…
【これだけ変わる】新郎タキシードのお色直し事例タキシードを購入する方もレンタルする方も、ジャケットなどはそのままで、小物や中のベス…
タキシードのオーダーの流れ いよいよ挙式のT様の事例春、タキシードの打ち合わせがスタート 3月、あるよく晴れた日に、T様がお一人でサロン…
ハワイ島のフォーシーズンズホテルでのご挙式タキシードハワイ島のフォーシーズンズホテルでのご挙式、ホテルの庭の芝生や海に合うような色合いの…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
結婚式に着るタキシードとは?ゲストが着てもOK?|タキシードについて徹底解説
-
2
30代の新郎タキシードは『ネイビー』で決まり!
-
3
え!? フランスではカマーバンドをしていなかった!?
-
4
レストランウエディングのタキシードにおすすめ!カジュアルにチェックベストとチェックのボウタイ
-
5
【軽井沢挙式】石の教会にぴったりのタキシード3選|新郎オーダータキシード!フォーマルな装いはウエディングドレスとの相性もぴったり
-
6
【トランクホテル挙式】おすすめの新郎タキシード3選
-
7
東京會舘におすすめの新郎タキシード3選
-
8
【ブラウンフェア開催中!】人気のブラウンタキシードを解説
-
9
007?ホワイトタキシードのオーダ-!白タキシードに黒パンツ