【新郎タキシード ポケットチーフ】タキシードに合わせるポケットチーフ
ご結婚式に向けてタキシードの準備ができたら、次は小物を揃えますよね。
タキシードに必要な小物といえば、
・蝶ネクタイ
・カフリンクス
・スタッズボタン
などが挙げられますが、忘れてはならないのが「ポケットチーフ」の存在です。
そこで今回は、タキシードに合わせるポケットチーフについてお伝えいたします。
定番の白いポケットチーフ
大切な晴れの日である結婚式の主役としてタキシードを着用する際には、ポケットチーフは胸に挿す必要があります。
本来チーフは手に持っていたのですが、その後胸のポケットに挿す、というルールが生まれました。
ポケットチーフには様々な色柄がありますので、どんなポケットチーフを選んだら良いのかわからない、という方もいらっしゃいます。
ズバリ、ご結婚式などのフォーマルシーンではポケットチーフは白の無地が最もふさわしいです。
タキシードはもちろん、ビジネスシーンにおけるスーツスタイルにも白いポケットチーフは必須アイテムと言っても過言ではありません。
白いポケットチーフはフォーマル度が高く、どんな色のタキシードにも合わせることができるので、他の色や柄のポケットチーフをしよう!という構想がある場合でも白いポケットチーフはひとつ用意しておくと良いでしょう。
このようにブラックタキシードには黒い蝶ネクタイと白いポケットチーフを合わせるコーディネートが定番。
シンプルな合わせですが、タキシードに合わせる小物はシャツとポケットチーフは白、それ以外は黒でまとめるのが一般的でタキシード全体の格を引き上げる洗練されたスタイルと言えます。
オシャレにコーディネートするなら
ファッションという観点からすれば、白にこだわり過ぎず色や柄を取り入れる事は素敵だと思います。
コーディネートとしてまとまりやすいのはタイの色味と合わせると統一感が出て、まとまりやすくなります。
例えば蝶ネクタイがネイビーならならポケットチーフも同じようなトーンのネイビーにする、蝶ネクタイが柄ならポケットチーフも蝶ネクタイと同じような柄にすると良いでしょう。
こちらは明るいネイビーの蝶ネクタイにブルーのポケットチーフを合わせており、柄物のポケットチーフですが、ポケットチーフの挿し方によって柄を主張させたり、控えめにしたりと印象をコントロールすることもできます。
このようなブラックタキシードにはどんな色味の蝶ネクタイもポケットチーフも合いますね。
全体がブラックでシンプルなだけにネイビーとブルーの差し色がアクセントになっています。
個人的にもこういったブルーのポケットチーフを用いたコーディネートは華やかで好みです。
こちらはエンジの蝶ネクタイとエンジのポケットチーフを合わせてコーディネートしています。
前述の通りブラックタキシードには黒い蝶ネクタイに白いポケットチーフを合わせるコーディネートが定番ですので、燃えるようなエンジが非常に良いアクセントになっているのが分かりますね。
このようにお色直しをしてさりげなく雰囲気を変えたい場合であれば、ポケットチーフを変えるのがおすすめです。
お色直しのセオリーで言えば、奥様のカラードレスのに因んだ色味をタキシード に取り入れることで2人並んだ時に馴染んだ印象になります。
シャツやベストを変えるような目覚ましい変化ではありませんが、奥様のカラードレスに因んだ色味がタキシードの胸元に添えられるだけでも素敵なコーディネートになります。
ポケットチーフの挿し方:スリーピークス
ポケットチーフの挿し方にもいくつかの種類があります。
結婚式にふさわしい挿し方もありますし、柄を主張させたり、控えめにしたりと印象をコントロールすることもできるので押さえておきたいポイントです。
フォーマルシーンにピッタリの挿し方がこの「スリーピークス」。
スリーピークスとは3つの山という意味で、四角形のポケットチーフを三角に折り、その頂点を少しずつズラして重ね合わるたたたみ方です。
ポケットチーフの挿し方の中でもフォーマル度が高く、エレガントな印象を与えることができます。
ポケットチーフはどのくらい胸ポケットから出すの?という質問をいただくことがありますが、ここはセンスの見せ所です。
ポケットチーフの動きや表情を出したければより多く見せてあげると良いでしょう。
ポケットチーフの挿し方:パフ&クラッシュ
フォーマル感のあるスリーピークスとは対照的に、リラックスした雰囲気を醸し出すのがパフ&クラッシュ。
ボリュームがあり、チーフに表情が出しやすいのがポイントです。
エレガントかつリラックスした雰囲気を出したい、チーフの色や柄をもっと主張させたい時にはこの挿し方がおすすめです。
挿し方は簡単で、ポケットチーフを表向きにしてテーブルの上などに置き、チーフの中心をつまんで持ち上げ、くるっと巻いてふわっと胸に挿せば出来上がり。
挙式、披露宴ではスリーピークス、二次会以降はパフクラッシュといった風にシーンごとに挿し方を変えることでタキシードの着こなしをより楽しむことができるので是非トライしてみくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ポケットチーフの色柄だけでなく、挿し方を変えてみるのもタキシードの着こなしを楽しむコツの一つです。
ボットーネではポケットチーフはもちろん、蝶ネクタイやサスペンダーなどのタキシードに必要な小物を全て取り揃えております。
もちろんお持ちのアイテムをタキシードに合わせる場合にはコーディネートのご提案もさせていただきますので、気になる方はコンシェルジュまでお気軽にご相談くださいね。
ライター:その他クルー
2021年8月13日
フォーマルアイテム | 新郎タキシードの小物
おすすめ記事
ロイヤルブルーのリゾートウエディング新郎タキシード O様松様 皆様 先日タキシードを作って頂いたOです。 ハワイで最高の結婚式を挙げる事が…
《保存版》タキシードはどうして生まれたの?誕生秘話に迫るいざ結婚式を控え、衣装選びがはじまると、もちろんドレスも大切ですが、その横に並ぶ人間…
海外挙式のビーチ撮影のタキシード コーディネート「本当に最高でした。 とにかく色が良く、現地でもナイスブルーと言われました。」とNさ…
ハワイ島のフォーシーズンズホテルでのご挙式タキシードハワイ島のフォーシーズンズホテルでのご挙式、ホテルの庭の芝生や海に合うような色合いの…
ショールカラー・ジレのタキシード「今日は小物も全部持ってきましたので、ぜひ一緒に合わせさせていただければと思いまして…
スーツとタキシード 違いをまとめてみたスーツとタキシード、最近は企業でもジャケット&パンツで出社、という方もいらっしゃいま…
イギリスとアメリカで結婚式 ブラックタキシードで挙式 ピークかショールか?S様の新郎タキシードオーダーサロン ボットーネです。 先週末は、S様のタキシードをご納品させていただきま…
フォーマルのカフリンクスのルール結婚式に着るタキシードには、フォーマル仕様のシャツを着るのが本来ですが、 フォーマル…
小笠原伯爵邸で結婚式 新郎タキシードと手結びボウタイ I様先日ボットーネ様でタキシードを作っていただき、 11月に小笠原伯爵邸にて披露宴を挙げ…
ネイビー ショールカラータキシード M様007を彷彿とさせるネイビタキシード こちらが今回ご紹介するタキシード 、落ち着い…
関連カテゴリーの人気記事 週間ランキング
-
1
結婚式に着るタキシードとは?ゲストが着てもOK?|タキシードについて徹底解説
-
2
30代の新郎タキシードは『ネイビー』で決まり!
-
3
え!? フランスではカマーバンドをしていなかった!?
-
4
レストランウエディングのタキシードにおすすめ!カジュアルにチェックベストとチェックのボウタイ
-
5
【軽井沢挙式】石の教会にぴったりのタキシード3選|新郎オーダータキシード!フォーマルな装いはウエディングドレスとの相性もぴったり
-
6
【トランクホテル挙式】おすすめの新郎タキシード3選
-
7
007?ホワイトタキシードのオーダ-!白タキシードに黒パンツ
-
8
【ブラウンフェア開催中!】人気のブラウンタキシードを解説
-
9
東京會舘におすすめの新郎タキシード3選